• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 保博  OGAWA Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40169199
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 長崎総合科学大学, 長崎平和文化研究所, 客員研究員
2014年度: 長崎総合科学大学, 工学部, 准教授
2013年度: 長崎総合科学大学, 共通教育センター, 准教授
2012年度: 長崎総合科学大学, 工学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 長崎総合科学大学, 共通教育センター, 准教授
2008年度 – 2010年度: 長崎総合科学大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
各国文学・文学論
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
演劇 / 音響 / 崑曲 / 昆劇 / 昆曲 / 崑劇 / 中国 / 音楽 / 音響学 / 中国演劇 … もっと見る / 中国音楽 / 音律 / 楽府雑録 / 元曲 / ドイツ … もっと見る
研究代表者以外
社会的記憶 / 長崎原爆被害 / コンテンツ・アーカイブ / 情報図書館学 / 社会的記億 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  長崎原爆記録映像のデジタル化と被爆の実相を「社会的記憶」にする記録のあり方の研究

    • 研究代表者
      大矢 正人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  長崎原爆被害記録フィルムのデジタル化と被爆の実相を「社会的記憶」にするための研究

    • 研究代表者
      大矢 正人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  崑曲音律及び草創期太倉地区崑曲家研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 保博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      長崎総合科学大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 翻課 樂府雑録・二十八調圖-マーティン・ギム注(第2回)2011

    • 著者名/発表者名
      小川保博・いしゐのぞむ
    • 雑誌名

      長崎純心大學「純心人文研究」

      巻: 17 ページ: 230-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] 樂府雜録・二十八調圖・マーティン・ギム注・第二回2011

    • 著者名/発表者名
      小川保博・いしゐのぞむ共訳
    • 雑誌名

      長崎純心大学「純心人文研究」 17

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] ホロコースト第二世代の『語り』2010

    • 著者名/発表者名
      小川保博
    • 雑誌名

      地中海

      巻: 2010-11 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] 樂府雜録・二十八調圖・マーティン・ギム注・第一回2010

    • 著者名/発表者名
      小川保博・いしゐのぞむ共訳
    • 雑誌名

      長崎総合科学大学紀要 50

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] 翻講 樂府雑録・二十八調圖-マーティン・ギム注(第1回)2010

    • 著者名/発表者名
      小川保博・いしゐのぞむ
    • 雑誌名

      長崎総合科学大学紀要

      巻: 50 ページ: 75-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] ホロコースト第二世代の『語り』2010

    • 著者名/発表者名
      小川保博
    • 雑誌名

      地中海社「地中海」 2010-11

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] アレイダ・アスマン『ドイツ人のトラウマ?-想起と忘却の間の集団責任テーゼー』2009

    • 著者名/発表者名
      小川保博(訳)
    • 雑誌名

      長崎総合科学大学紀要 49(2)

      ページ: 167-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] ジーモン・ヴィーゼンタール著『ひまわり-ユダヤ人にホロコーストが赦せるか-』2009

    • 著者名/発表者名
      小川保博(書評)
    • 雑誌名

      長崎新聞社「長崎新聞」 7月5日朝刊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] 書評「ジーモン・ヴィーゼンタール著『ひまわり-ユダヤ人にホロコーストが赦せるか-』」2009

    • 著者名/発表者名
      小川保博
    • 雑誌名

      長崎新聞社「長崎新聞」 7月5日朝刊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] 『ペルジネッテ』-フリートリッヒ・シュルツによる第二のドイツ語訳および改訂版(1790)2008

    • 著者名/発表者名
      小川保博
    • 雑誌名

      長崎総合科学大学紀要 48(1)

      ページ: 113-118

    • NAID

      120005346236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • [雑誌論文] 『ペルジネッテ』-フリートリッヒ・イマヌエル・ビーアリンクによる最初のドイツ語訳(1765)2008

    • 著者名/発表者名
      小川保博
    • 雑誌名

      長崎総合科学大学紀要 48(1)

      ページ: 107-112

    • NAID

      120005346235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520344
  • 1.  大矢 正人 (60086410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芝野 由和 (20235592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木永 勝也 (80221919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 博 (20341555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 光彦 (70086411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 望 (50341558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横手 一彦 (60240199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi