• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

茅野 秀一  KAYANO Hidekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40169652
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
1986年度: 埼玉医科大学, 医学部(人体病理学), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
人体病理学
研究代表者以外
人体病理学
キーワード
研究代表者
CGH / FISH / BCL6 / CD10 / PCR / B細胞性リンパ腫 / Fibroblast growth factor receptor 3 / Multiple myeloma Oncogene Protein 1 / High-grade transformation / Indolent B-cell neoplasms … もっと見る / FGFR3 / CD138 / MUM-1 / 形質細胞腫 / 濾胞性リンパ腫 / IRF-4 / MUM1 / 形質細胞種 / 染色体解析 / 免疫組織化学 / BCL10 / 瀘胞性リンパ腫 / 形質転換 / 線維芽細胞成長因子受容体3 / 多発性骨髄腫がん遺伝子蛋白1 / 高悪性度形質転換 / 低悪性度B細胞性腫瘍 / de-methylation / transcription / isotype switch / somatic mutation / immunoglobulin / B-cell lymphoma / B-cell leukemias / 転写調節 / クラススイッチ / 脱メチル化 / 転写 / アイソタイプスイッチ / 体細胞変異 / 免疫グロブリン / B細胞性白血病 … もっと見る
研究代表者以外
prolymphocytic leukemia / immuno-phenotype / human T-cell leukemia virus / hairy cell leukemia / CALLA / retrovirus / ribosome-lamella complex / retroviurs 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  CGH法による低悪性度B細胞性腫瘍の遺伝子発現プロファイリング研究代表者

    • 研究代表者
      茅野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  成熟B細胞性白血病におけるIgHアイソタイプスイッチ能の診断への応用研究代表者

    • 研究代表者
      茅野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  本邦人におけるhairy cell leukemiaの病態

    • 研究代表者
      片山 勲
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  • 1.  竹内 仁 (70137826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片山 勲 (30129150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西辺 泰夫 (20049852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渋谷 温 (10105877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 栄一 (60167228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  若月 進 (00158578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi