• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川島 博行  KAWASHIMA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40169719
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 医歯学系, 教授
2001年度 – 2004年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 新潟大学, 歯学部, 教授
1998年度: 新潟大学, 歯学部, 助手
1988年度 – 1989年度: 山之内製薬中央研究所, 所長付
1986年度: 自治医大, 医学部, 助教授
1985年度: 自治医科大学, 医, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 医学一般
キーワード
研究代表者
メカニカルストレス / Msx2 / OPLL / α-adaptin C / 遺伝子発現 / 骨形成 / PIASxβ / 骨芽細胞 / Osteogenesis / Osteoblast differentiation … もっと見る / BMP-4 / Mechanical stress / 骨芽細胞分化 / SHR / 高血圧 / 単離尿細管 / 1-水酸化酵素 / osterix / integrins / mechanism of mineralization / osteoblasts / ligament cells / mechanical stress / PIASXβ / Osterix / インテグリン / 石灰化抑制機構 / 靭帯細胞 / Mineralization / Periodontal ligament / 歯芽細胞 / エンドサイトーシス / 石灰化 / 歯根膜細胞 / Tetranectin / BMP - 4 / Tensile stress / 網羅的遺伝子クローニング / sIL-1RAcP / α-adaptinC / クローニング / gene cloning / osteoblast differentiation / osteogenesis / 遺伝子クローニング / in situ hybridization / 1.25【(OH)_2】Dリセプター / 腎臓 / 1.25【(OH)_2】D / インシュリン / PTH / ビタミンDの代謝調節 / 1,25【(OH)_2】D / 副甲状腺ホルモン / ビタミンDの代謝 … もっと見る
研究代表者以外
Ultrastructure / Cell cortex / Adhesion complex / Cytoskeleton / Osteoblasts / Stress, Mechanical / 微細構造 / 細胞皮質 / 細胞接着装置 / 細胞骨格 / 骨芽細胞 / 機械的刺激 / ミクロ・ストップトフロー法 / 免疫応答 / ホルモン受容 / ミクロ・ストップトフロ-法 / 実時間分析 / 画像解析 / 顕微分光 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  骨芽細胞と靭帯・腱細胞の分化制御機構とメカニカルストレス応答性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 博行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  メカニカルストレスの骨形成作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 博行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  骨芽細胞の機械的刺激受容機構における細胞接着装置と細胞骨格の役割

    • 研究代表者
      池亀 美華
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  メカニカルストレスの骨芽細胞分化促進作用を担う遺伝子群解析と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川島 博行
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  メカニカルストレスの受容機構と骨芽細胞分化・骨形成促進作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川島 博行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  刺激に対する単一細胞の応答の顕微自動解析装置ーストップトフロ-法による即時反応解析の試み

    • 研究代表者
      大野 宏毅
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  単離尿細管ならびにその培養細胞におけるカルシウム調節ホルモンの作用機序研究代表者

    • 研究代表者
      川島 博行
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  単離尿細管におけるカルシウム調節ホルモンの作用機序と高血圧自然発症ラットの病態研究代表者

    • 研究代表者
      川島 博行
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effect of incadronate on proliferation of mesenchymal tumor cells with or without activated ras mutation2005

    • 著者名/発表者名
      川島 寛之 他7名
    • 雑誌名

      J.Exp.Clin.Cancer Res. 24・4

      ページ: 617-624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390531
  • 1.  吉澤 達也 (40313530)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石橋 宰 (70293214)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池亀 美華 (70282986)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 明生 (10359705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大野 宏毅 (30049085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  滝 龍雄 (70049097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江尻 貞一 (40160361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  里方 一郎 (70170800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi