• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神吉 豊  KANKI Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40169785
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: 京都府立医科大学, 付属小児疾患研究施設・外科第二部門, 助手
1991年度: 京都府立医科大学, 附属小児疾患研究施設外科第2部門, 助手
1986年度 – 1990年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者
polyethyleneimine / anionic sites / Heparinization / Antithrombogenicity / Finite Deformation Theory / Mechanical Properties / Immunogenicity / Antigenicity / Biomaterials / Vascular Xenografts … もっと見る / finite deformation theory / stress strain curve / immunogenicity / vascular xenograft.antigenicity / biomaterials / ヘパリン化 / ヘパリ-化 / stress-strain curve / 大変形理論 / 力学特性 / 免疫原性 / 抗原性 / 生体材料 / 小口径代用血管 / lung preservation / permeability / heparan Sulfate proteoglycan / 肺保存 / heparan sulfate proteoglycan … もっと見る
研究代表者以外
Histochemistry / Japanese monkey / Heart-lung transplantation / 酵素組織化学法 / モノクロナール抗体 / 移植心の神経分布の変化 / サル / 心肺移植 / モノクロナル抗体 / 拒絶反応 / 心肺保護 / 心肺合併移植 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  肺保存法に関する実験的研究ーpermeabilityからみた至適保存条件の決定ー研究代表者

    • 研究代表者
      神吉 豊
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  抗血栓性小口径代用血管の開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      神吉 豊
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  サルを用いた心肺合併移植に関する実験的研究

    • 研究代表者
      大賀 興一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  • 1.  大賀 興一 (40079843)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和田 行雄 (90167213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白方 秀二 (80117887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 伸一 (30178735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野一色 泰晴 (60033263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi