• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅野 信弘  KAN-NO Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40169800
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 海洋生命科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 北里大学, 水産学部, 教授
2009年度 – 2012年度: 北里大学, 海洋生命科学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 北里大学, 水産学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 北里大学, 水産学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 北里大学, 水産学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
水産化学 / 水産化学
研究代表者以外
水産化学
キーワード
研究代表者
marine invertebrate / opine / amino acid analyzer / Sep-Pak cartridge / o-phtalaldehyde / HPLC / determination / marine・invertebrates / marine invertebrates / glycolysis … もっと見る / beta-alanopine / beta-alanine / opine dehydrogenase / 基質特異性 / β-アラノピン脱水素酵素 / アヤボラ / ベッコウカサガイ / エネルギー代謝 / 無脊椎動物 / 解糖反応 / 海産無脊椎動物 / β-アラノピン / β-アラニン / オピン脱水素酵素 / オピン / 生物相互作用 / 一次構造 / 相互作用 / 共生 / cDNAクローニング / 精製 / タウロピン資性化細菌 / 生理機能 / ハリガネ / Ahnfeltiopsis paradoxa / cDNA クローニング / アミノ酸配列 / タウロピン脱水素酵素 / タウロピン / 紅藻 … もっと見る
研究代表者以外
Racemase / Physiological function / Alga / D-Aspartate Oxidase / D-Amino Acid Oxidase / D-Alanine / D-Aspartate / D-Amino Acid / ヒジキ / ラセマーゼ / 生理機能 / 海藻 / D-アスパラギン酸オキシダーゼ / D-アミノ酸オキシダーゼ / D-アラニン / D-アスパラギン酸 / D-アミノ酸 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  タウロピンを介する紅藻類と海洋細菌の相互作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  海産無脊椎動物が生産するオピン類の一斉分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  β-アラニンに特異性を示すオピン脱水素酵素の存在研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 信弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  海藻におけるD-アミノ酸の分布と生理活性に関する研究

    • 研究代表者
      長久 英三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  長久 英三 (50228053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi