• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 公明  MASUDA Kimiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40173744
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2018年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授
2007年度 – 2014年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授
2009年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所
2006年度: 太陽地球環境研究所, 助教授
1997年度 – 2006年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授 … もっと見る
1999年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究科, 助教授
1992年度 – 1996年度: 埼玉県立衛生短期大学, 一般教養, 助教授
1995年度: 埼玉県立衛生短期大学, 助教授
1995年度: 埼玉衛生短期大学, 助教授
1994年度: 埼玉衛生短大, 助教授
1993年度: 一般教養, 助教授
1993年度: 埼玉衛生短期大学, 講師
1992年度: 埼玉衛生短大, 講師
1991年度 – 1992年度: 埼玉衛生短期大学, 一般教養, 講師
1991年度: 埼玉県立衛生短期大学, 理, 講師
1990年度: 埼玉衛生短期大学, 講師
1988年度: 埼内県立衛生短期大学, 講師
1987年度 – 1988年度: 埼玉県立衛生短期大学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・核・宇宙線 / 超高層物理学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 物理学一般 / 応用物理学一般
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 文化財科学 … もっと見る / 考古学 / 物理学一般 / 天文学 / 核・宇宙線・素粒子 / 物理系 隠す
キーワード
研究代表者
宇宙線 / 放射性炭素 / 太陽活動 / 希ガス液体 / 光電離 / 放射線検出器 / 加速器質量分析計 / 宇宙高エネルギー現象 / エアロゾル / Rare Gas Liquid … もっと見る / Photoionization / Radiation Detector / シュペーラー極小期 / 気候変動 / マウンダー極小期 / Solar activity / Radiocarbon / Climate change / 太陽地球システム / 宇宙天気 / 太陽物理学 / 地球変動予測 / 太陽ダイナモ活動 / 大気電離 / 雲核生成 / 地球気候 / チェンバー実験 / 雲凝縮核生成 / 雲凝結核生成 / 炭素14 / 地球環境 / シンチレーション / Scintillation / 減衰長 / Attenuation Length / エネルギー損失 / 重イオンカロリメータ / 核種弁別 / Particle detector / Rare gas liquids / Energy loss / Heavy ion calorimeter / Isotope identification / 液体シンチレータ / 放射線計測 / 同位体効果 / Cosmic ray / Spoerer minimum / Liquid scintillator / Accelerator mass spectrometer / Maunder minimum / 加速器質量分析法 / 小氷期 / 液体シンチレーション / Accelerator Mass spectrometry / Cosmic rays / The Maunder Minimum / The Spoerer Minimum / Little Ice Age … もっと見る
研究代表者以外
宇宙線 / LHC / 樹木年輪 / 素粒子実験 / ダークマター / 放射性炭素 / 加速器質量分析 / 放射性炭素年代測定 / 宇宙物理 / 実験核物理 / 重力レンズ / 太陽系外惑星 / 液体キセノン / 超高エネルギー宇宙線 / 空気シャワー / 年輪年代 / 加速器 / 国際協力 / 国際研究者交流 / 液体アルゴン / dark matter / 太陽中性子 / 粒子加速 / 多重発生 / GZKカットオフ / ウイグルマッチング / 白頭山火山 / 屋久杉 / LHC加速器 / ハドロン相互作用 / モンテカルロ / 暦年代較正 / 大気14C濃度の地域効果 / 光学赤外線天文学 / 加速器実験 / CERN / 暗黒物質 / 粒子検出器 / 電子 / カロリメーター / カロリメ-タ- / Calorimeter / エネルギー分解能 / ブラックホール / MACHO / gravitational lensing / extrasolar planet / グローバル観測体制 / イオンの加速 / ビームダンプ実験 / 大阪大学核物理研究センター / 中性子ビーム / 宇宙線源 / 中性子 / 太陽フレア / 国際観測網 / 太陽 / 太陽中性子望遠鏡 / 宇宙線物理学 / 太陽物理学 / 雷雲中での加速 / 高エネルギー天文学 / 中性子の検出効率 / He3カウンター / チベット / 中性子の大気中での大角度散乱効果 / 電子とイオンの加速時間の情報 / チベット高原 / イオン加速機構 / シミュレーション / GZKエネルギー / 完全モンテカルロ / モンテカルロ・シミュレーション / TA実験 / モンテ・カルロ・シミュレーション / GZKカットオ / PCクラスタ / グリッド・コンピューティング / 年代測定 / 木製文化財 / 円形木柱列 / CERN LHC / 各相互作用モデル / スイス:伊:米:仏 / 放射性炭素年代 / 実験室間比較 / 太陽活動 / 考古遺物 / 大気14C濃度の経年変化 / 14C年代測定 / 14C濃度の樹種別効果 / 光学赤外線天物学 / 惑星起源・進化 / LHCf実験 / 高エネルギー物理学 / ハドロン物理 / 光赤外線天文学 / 系外惑星 / 重力マイクロレンズ / 赤外線天文学 / キセノン検出器 / 低バックグラウンド実験 / 原子核反跳 / 温かいダークマター / 2重電子捕獲 / 季節変動 / スーパーWIMPs / XMASS / WIMP / アクシオン / 低バックグラウンド / 低温検出器 / 高エネルギー宇宙線 / 衝突型加速器 / カロリーメータ / 原子核衝突実験 / 高エネルギー原子核反応 / 放射線計測 / ハドロン反応 / 放射線 / 低温物性 / 放射性炭素濃度の経時変動 / 放射性炭素濃度の地域変化 / 暦年較正 / 素粒子 / ベーター崩壊 / ニュートリノ / イオン・チェンバー / ベ-タ-崩壊 / ニュ-トリノ / イオン・チェンバ- / Elementary Particle / beta-decay / Particle Detector / Neutrino / electron / Ion Chamber / ハドロンコライダー / SSC / 液体アルゴンカロリメーター / 室温液体カロリメーター / ハドロンコライダ- / 液体アルゴンカロリメ-タ- / 室温液体カロリメ-タ- / Elementary Particle Physics / Accelerator / Detector / Liquid Argon Calorimeter / Warm Liquid Calorimeter / アーレン / 電離箱 / 同位元素の弁別 / イオン・電子対再結合 / ブラッグ曲線スペクトロメトリー / 2次元位置検出器 / 高エネルギー分解能 / 高エネルギー(〜100MeV / n)重イオン / allene / liquid Ar / Ionization chamber / identification of isotopes / energy resolution / recombination of electron-ion pairs / Bragg Curve spectrometery / 電離収量 / Euergy Resolution / Liquid Argon / Liquid Xeuon / ionization chawber / ionization / Energy Resolution / Ionization / liquid Argon / Liquid Xenon / 重力レンズ効果 / マゼラン雲 / イーグルイベント / 長周期変光星 / ディファレンシャルイメージ法 / CCDカメラ / 地球型惑星 / ガンマ線バースト / 星の大量連続測光 / gravitational microlensing / Magellanic cloud / black hole / extra-solar planet / EAGLE event / long-period variables / difference imaging analysis / 太陽系惑星 / マイクロレンズ / 変光星 / macho / microlensing / variable stars / 太陽系外地球型惑星 / 惑星科学 / 大型望遠鏡 / マッチョ / 大面積CCDカメラ / ダークマタター / 恒星 / extrasolar terrestrial planet / planetary science / large telescope / Large CCD camera / 長白山火山 / radiocarbon / accelerator mass spectrometry / tree ring / radiocarbon dating / tree-ring age / wiggle matching / Yaku-sugi tree / Changbaishan / 天文 / 惑星起源進化 / Astronomy / Astrophysics / Extrasolar Planet / Optical Astronomy / Gravitational Lensing / 縦拡散係数 / ドリフト / 比例蛍光 / 特性エネルギー / ドリフトチューブ / 比例蛍光計数管 / Longitudinal coefficient of diffusion / Electron / liquid xenon / TPC / 太陽ニュ-トリノ / 核子崩壊実験 / 逆β崩壊過程 / グランサッソウ地下実験所 / 電子の減衰長 / 液体アルゴンからの発光 / liquid argon, / TPC, / solar neutrinos, / proton decay, / inverse beta decay process, / Gran Sasso underground laboratory, / attenuation length of electrons, / scintillation light from liquid argon. / ラージハドロンコライダー / RHIC / ハドロン相互作用モデル / Solar Proton Event / 宇宙線生成核種 / 高精度14Cデータ / 大規模SPE / 太陽フレア頻度 / 放射性炭素14 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (226件)
  • 共同研究者

    (111人)
  •  7-10世紀の大規模SPE発生頻度分布の解明に向けた超高精度反復C14濃度測定

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  一年輪単位の較正データを用いた暦年較正とウイグルマッチングの検討

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  過去三千年の宇宙線異常増加とその地球環境への影響研究代表者

    • 研究代表者
      増田 公明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  LHC13TeV陽子衝突での超前方粒子生成とファイマンスケーリングの研究

    • 研究代表者
      伊藤 好孝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  LHC軽原子核衝突超前方測定にむけたシリコンピクセルカロリーメータの開発

    • 研究代表者
      さこ 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  光読み出し型球形一相式液体キセノンドリフトカロリメーターの開発

    • 研究代表者
      伊藤 好孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ダークマターの探索

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  LHC超前方測定による宇宙線シャワーとハドロン散乱の包括的解明

    • 研究代表者
      伊藤 好孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  重力マイクロレンズによる地球質量系外惑星、浮遊惑星の探索

    • 研究代表者
      住 貴宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  宇宙線による雲核生成と気候への影響に関する検証実験研究代表者

    • 研究代表者
      増田 公明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CERN LHCf実験の解析深化と最高エネルギーへの新展開

    • 研究代表者
      笠原 克昌
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  樹木年輪の14C年代測定の実験室間比較による高精度の暦年代較正データの確立

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  放射性炭素測定による過去の太陽活動の周期性及び地球環境との関係の解明研究代表者

    • 研究代表者
      増田 公明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  MOA II 1.8m望遠鏡によるマイクロレンズ事象の探索

    • 研究代表者
      阿部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CERN LHCf実験遂行と超高エネルギー核相互作用モデルの選別

    • 研究代表者
      笠原 克昌
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  超高エネルギー宇宙線解明のためのLHC陽子衝突での超前方測定

    • 研究代表者
      伊藤 好孝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ウイグルマッチング法による木製文化財の高精度年代推定のための必要条件の検討

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロレンズ追尾観測ネットワークによる新天体の探索

    • 研究代表者
      阿部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  樹木年輪の14C年代ウイグルマッチングによる1年の精度による年代決定の研究

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  最高エネルギー宇宙線の高信頼度シミュレーション手法の開発

    • 研究代表者
      笠原 克昌
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      早稲田大学
      芝浦工業大学
  •  マイクロレンズ効果を利用した新天体の探索

    • 研究代表者
      村木 綏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  放射性炭素測定の精密化による過去千年の太陽活動変遷の研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 公明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロレンズ探索による宇宙ダークマターの研究

    • 研究代表者
      阿部 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  年輪中の放射性炭素の測定による過去の太陽活動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 公明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  太陽フレア中性子による粒子加速の研究

    • 研究代表者
      柴田 祥一, 村木 綏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋大学
  •  大面積CCDカメラを使った南天の包括的研究

    • 研究代表者
      村木 綏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高エネルギー太陽粒子加速機構の研究

    • 研究代表者
      村木 綏
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  液体アルゴンカロリメータを用いた1GeV/n重イオンの核種弁別法研究代表者

    • 研究代表者
      増田 公明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  液体キセノン光電離検出器の動作特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 公明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      埼玉県立衛生短期大学
  •  100MeV/n近辺の重イオンに対する同位元素弁別用液体アルゴン電離箱

    • 研究代表者
      道家 忠義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  高温液体アルゴン・キセノンを用いた電離箱によるエネルギー分解能と飽和特性の実験

    • 研究代表者
      柴村 英道
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      埼玉県立衛生短期大学
  •  キセノンを添加した液体アルゴンの発光波長とその光電離検出器への応用研究代表者

    • 研究代表者
      増田 公明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      埼玉県立衛生短期大学
  •  超高エネルギーハドロンコライダー実験(SDC)のための液体カロリメターの共同実験

    • 研究代表者
      湯田 春雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  二重ベータ崩壊検出用の高分解能ゲルマニューム室温液イオン・チェンバーの開発研究

    • 研究代表者
      湯田 春雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  3.3キロトン液体アルゴン・タイム・プロジェクション・チェンバ-の建設

    • 研究代表者
      道家 忠義
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  液体キセノンにおける電子の縦拡散係数eD_L/μの測定

    • 研究代表者
      柴村 英道
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      埼玉県立衛生短期大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 10Be Signature of the Cosmic Ray Event in the 10th Century CE in Both Hemispheres, as Confirmed by Quasi-Annual 10Be Data From the Antarctic Dome Fuji Ice Core2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake F.、Horiuchi K.、Motizuki Y.、Nakai Y.、Takahashi K.、Masuda K.、Motoyama H.、Matsuzaki H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 ページ: 11-18

    • DOI

      10.1029/2018gl080475

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-16K13802, KAKENHI-PROJECT-15H01731, KAKENHI-PROJECT-16H06005, KAKENHI-PLANNED-17H06320, KAKENHI-PROJECT-17H01119
  • [雑誌論文] The Resent Results from the LHCf Experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Menjo Hiroaki、Adriani Oscar、Berti Eugenio、Bonechi Lorenzo、Bongi Massimo、Castellini Guido、D’Alessandro Raffaello、Haguenauer Maurice、Itow Yoshitaka、Iwata Taishi、Kasahara Katsuaki、Makino Yuya、Masuda Kimiaki、Matsubara Yutaka、Matsubayashi Eri、Muraki Yasushi、Sako Takashi et al.
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceeding 19 (2018) 011017

      巻: 19 ページ: 011017-011017

    • DOI

      10.7566/jpscp.19.011017

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] More Rapid 14C Excursions in the Tree-Ring Record: A Record of Different Kind of Solar Activity at About 800 BC?2018

    • 著者名/発表者名
      Jull A J Timothy、Panyushkina Irina、Miyake Fusa、Masuda Kimiaki、Nakamura Toshio、Mitsutani Takumi、Lange Todd E、Cruz Richard J、Baisan Chris、Janovics Robert、Varga Tamas、Moln?r Mih?ly
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 60 ページ: 1237-1248

    • DOI

      10.1017/rdc.2018.53

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802, KAKENHI-PROJECT-16H06005
  • [雑誌論文] Verification of the Annual Dating of the 10th Century Baitoushan Volcano Eruption Based on an AD 774-775 Radiocarbon Spike2018

    • 著者名/発表者名
      Hakozaki, M., Miyake, F., Nakamura, T., Kimura, K., Masuda, K., & Okuno, M
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 60 ページ: 261-268

    • DOI

      10.1017/rdc.2017.75

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802, KAKENHI-PROJECT-16H06005, KAKENHI-PROJECT-26287042, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-17H02020, KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [雑誌論文] Measurement of forward photon production cross-section in proton?proton collisions ats=13TeVwith the LHCf detector2018

    • 著者名/発表者名
      Adriani O.、Berti E.、Bonechi L.、Bongi M.、D'Alessandro R.、Haguenauer M.、Itow Y.、Iwata T.、Kasahara K.、Makino Y.、Masuda K.、Matsubayashi E.、Menjo H.、Muraki Y.、Papini P.、Ricciarini S.、Sako T.、Sakurai N.、Shinoda M.、Suzuki T.、Tamura T.、Tiberio A.、Torii S.、Tricomi A.、Turner W.C.、Ueno M.、Zhou Q.D.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 780 ページ: 233-239

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.12.050

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037, KAKENHI-PROJECT-18H01227
  • [雑誌論文] Status of the LHCf experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Menjo Hiroaki、Adriani Oscar、Berti Eugenio、Bonechi Lorenzo、Bongi Massimo、Castellini Guido、D'Alessandro R.、Haguenauer Maurice、Itow Yoshitaka、Kasahara Katsuaki、Masuda Kimiaki、Matsubara Yutaka、Muraki Yasushi、Papini P.、Ricciarini Sergio B.、Sako Takashi、et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of Science ICRC2017 (2018) 1099

      巻: 301 ページ: 1099-1099

    • DOI

      10.22323/1.301.1099

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive forward neutron production cross section in proton-proton collisions at s=13$$ \sqrt{s}=13 $$ TeV with the LHCf Arm2 detector2018

    • 著者名/発表者名
      Adriani O.、Berti E.、Bonechi L.、Bongi M.、D’Alessandro R.、Detti S.、Haguenauer M.、Itow Y.、Kasahara K.、Makino Y.、Masuda K.、Menjo H.、Muraki Y.、Ohashi K.、Papini P.、Ricciarini S.、Sako T.、 et al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1811 ページ: 073-073

    • DOI

      10.1007/jhep11(2018)073

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037, KAKENHI-PLANNED-18H05538, KAKENHI-PROJECT-18H01227
  • [雑誌論文] 日本産樹木年輪14C年代データのIntCal13との比較と活用2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・箱崎真隆
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 1 ページ: 108-114

    • NAID

      120006498120

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] Measurements of very forward particles production spectra at LHC: the LHCf experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Berti Eugenio、Adriani Oscar、Bonechi Lorenzo、Bongi Massimo、Castellini Guido、D’Alessandro Raffaello、Haguenauer Maurice、Itow Yoshitaka、Iwata Taiki、Kasahara Katsuaki、MAKINO Yuya、Masuda Kimiaki、Matsubayashi Eri、Menjo Hiroaki、Muraki Yasushi、Papini Paolo、Ricciarini Sergio、Sako Takashi、et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of Science LHCP2016 (2017) 195

      巻: 276 ページ: 195-195

    • DOI

      10.22323/1.276.0195

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] The performance for the TeV photon measurement of the LHCf upgraded detector using Gd2SiO5 (GSO) scintillators2017

    • 著者名/発表者名
      Makino Y.、Adriani O.、Berti E.、Bonechi L.、Bongi M.、Castellini G.、D'Alessandro R.、Haguenauer M.、Itow Y.、Iwata T.、Kasahara K.、Masuda K.、Matsubayashi E.、Menjo H.、Muraki Y.、Papini P.、Ricciarini S.、Sako T.、Suzuki T.、Tamura T.、Tiberio A.、Torii S.、Tricomi A.、Turner W.C.、Ueno M.、Zhou Q.D.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 845 ページ: 490-493

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.04.074

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] Recent Results from the LHCf Experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Menjo H.、Adriani O.、Berti E.、Bonechi L.、Bongi M.、Castellini G.、D’Alessandro R.、Del Prete M.、Haguenauer M.、Itow Y.、Kasahara K.、Kawade K.、Makino Y.、Masuda K.、Matsubayashi E.、Mitsuka G.、Muraki Y.、Papini P.、Perrot A.-L.、Pfeiffer D.、Ricciarini S.、Sako T. et al,
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceeding 15 (2017) 011001

      巻: 15 ページ: 011001-011001

    • DOI

      10.7566/jpscp.15.011001

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] Search for annual 14C excursion in the past2017

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda, T. Nakamura, K. Kimura, M. Hakozaki, A.J.T. Jull, T.E. Lange, R. Cruz, I.P. Panyushkina, C. Baisan & M.W. Salzer
    • 雑誌名

      Radiocarnon

      巻: 印刷中 ページ: 315-320

    • DOI

      10.1017/rdc.2016.54

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26887019, KAKENHI-PROJECT-26284120, KAKENHI-PROJECT-16K13802, KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [雑誌論文] Results of the LHCf experiment and the forward measurements at the LHC2017

    • 著者名/発表者名
      Sako T.、Adriani O.、Berti E.、Bonechi L.、Bongi M.、Castellini G.、D'Alessandro R.、Haguenauer M.、Itow Y.、Iwata T.、Kasahara K.、Masuda K.、Matsubayashi E.、Menjo H.、 et al.
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 145 ページ: 09002-09002

    • DOI

      10.1051/epjconf/201614509002

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] Large 14C excursion in 5480 BC indicates an abnormal sun in the mid-Holocene2017

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, A.J.T. Jull, I.P. Panyushkina, L. Wacker, M. Salzer, C.H. Baisan, T. Lange, R. Cruz, K. Masuda & T. Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Academy Soc.

      巻: 114 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1073/pnas.1613144114

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26887019, KAKENHI-PROJECT-26284120, KAKENHI-PROJECT-26287042, KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [雑誌論文] The LHCf experiment: Forward particles production spectra at LHC2017

    • 著者名/発表者名
      E. Berti, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, G. Castellini, R. D'Alessandro, M. Haguenauer, Y. Itow, Y. Iwata, K. Kasahara, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, H. Menjo, Y. Muraki, P. Papini, S. Ricciarini, T. Sako, T. Suzuki, T. Tamura, A. Tiberio, S. Torii, A. Tricomi, W. C. Turner, M. Ueno, Q. D. Zhou
    • 雑誌名

      Il Nuovo Cimento C

      巻: 1 ページ: 17013-17013

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] Performance study for the photon measurements of the upgraded LHCf calorimeters with Gd2SiO5(GSO) scintillators2017

    • 著者名/発表者名
      Makino Y.、Tiberio A.、Adriani O.、Berti E.、Bonechi L.、Bongi M.、Caccia Z.、D'Alessandro R.、Prete M. Del、Detti S.、Haguenauer M.、Itow Y.、Iwata T.、Kasahara K.、Masuda K.、Matsubayashi E.、Menjo H.、Mitsuka G.、Muraki Y.、Papini P.、Ricciarini S.、Sako T.、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 12

    • DOI

      10.1088/1748-0221/12/03/p03023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] High-precision age determination of Holocene samples by radiocarbon dating with accelerator mass spectrometry at Nagoya University.2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura a, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Hiroshi Nishimoto and Eri Hitoki
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 250-257

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] High-precision age determination of Holocene samples by radiocarbon dating with accelerator mass spectrometry at Nagoya University.2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Hiroshi Nishimoto and Eri Hitoki
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 100 ページ: 1-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] Cosmic ray event of AD 774-775 shown in quasi-annual 10Be data from the Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 42 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1002/2014gl062218

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-26287042, KAKENHI-PROJECT-26887019
  • [雑誌論文] The AD775 cosmic ray event shown in Beryllium-10 data from Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, A. Suzuki, K. Masuda, K. Horiuchi, H. Motoyama, H. Matsuzaki, Y. Motizuki, K. Takahashi, Y. Nakai
    • 雑誌名

      PoS (ICRC2015)

      巻: 1 ページ: 110-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [雑誌論文] Transverse-momentum distribution and nuclear modification factor for neutral pions in the forward-rapidity region in proton-lead collisions at root s = 5.02 TeV2014

    • 著者名/発表者名
      O.Adriani et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 84 ページ: 065209-065209

    • DOI

      10.1103/physrevc.89.065209

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244050, KAKENHI-PROJECT-23340076, KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] Forward physics with the LHCf experiment: a LHC contribution to cosmic-ray physics2014

    • 著者名/発表者名
      L.Bonechi et al.
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 71 ページ: 00019-00019

    • DOI

      10.1051/epjconf/20147100019

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244050, KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [雑誌論文] 樹木年輪に刻まれた突発的宇宙線イベント2014

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・箱崎真隆・中村俊夫(他4名)
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXV ページ: 137-143

    • NAID

      120005603717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] 宇宙線による微粒子形成2014

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 雑誌名

      J. Plasma Fusion Res.

      巻: 90 ページ: 141-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [雑誌論文] The performance of the LHCf detector for hadronic showers2014

    • 著者名/発表者名
      K Kawade, O Adriani, L Bonechi, M Bongi, R D'Alessandro, Y Itow, K Kasahara, Y Makino, K Masuda, E Matsubayashi, H Menjo, G Mitsuka, Y Muraki, T Sako, N Sakurai, Y Shimizu, T Suzuki, T Tamura, S Torii, A Tricomi et.al
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 9 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1088/1748-0221/9/03/p03016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [雑誌論文] Verification of the cosmic ray event in AD 993-994 by using a Japanese Hinoki tree2014

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda, M. Hakozaki, T. Nakamura, F. Tokanai, K. Kato, K. Kimura and T. Mitsutani
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 56 ページ: 1189-1194

    • DOI

      10.2458/56.17769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [雑誌論文] Verification of the cosmic-ray event in AD 993-994 by using a Japanese Hinoki tree2014

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Kimiaki Masuda, Masataka Hakozaki, Toshio Nakamura, Fuyuki Tokanai, Kazuhiro Kato, Katsuhiko Kimura, Takumi Mitsutani
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 53-3 ページ: 1189-1194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] An M-dwarf with a Substellar Companion at the Planet/Brown2013

    • 著者名/発表者名
      Street, R. A. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      Dwarf Boundary

      巻: 67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] 日本産試料の暦年較正の問題点.第四紀研究における年代測定法の新展開 : 最近10年間の進展.(I)放射性炭素年代2013

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・箱崎真隆
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: Vol.35, No.9 ページ: 558-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Upgrade of the LHCf detector and future plans2013

    • 著者名/発表者名
      K.Kasahara, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, H. Menjo, G.Mituska Y. Muraki, T.Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 雑誌名

      Proc, 33rd ICRC, Rio de Janeiro, Brazil (http://www.cbpf.br/~icrc2013/papers/icrc2013-0180.pdf)

      巻: -

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [雑誌論文] Study of the neutral baryon production at the very forward region of the LHC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kawade, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K.Kasahara, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, H. Menjo, G.Mituska Y. Muraki, T.Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 雑誌名

      Proc, 33rd ICRC, Rio de Janeiro, Brazil (http://www.cbpf.br/~icrc2013/papers/icrc2013-0850.pdf)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [雑誌論文] Another rapid event in the carbon-14 content of tree rings2013

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Kimiaki Masuda, Toshio Nakamura
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 4 ページ: 1748-1748

    • DOI

      10.1038/ncomms2873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J03218, KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Radiocarbon Ages of Annual Rings fromJapanese Wood : Evident Age Offset Based on IntCal092013

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, FusaMiyake, Kentaro Nagaya, Takahiro Yoshimitsu
    • 雑誌名

      Rsdiocarbon

      巻: Vol 55, Nr 2.3 ページ: 763-770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Using Orbital Effects to Break the Close/Wide Degeneracy in Binary-lens Microlensing Events2013

    • 著者名/発表者名
      Shin, I.-G,他, Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 764 ページ: 64-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Radiocarbon Ages of Annual Rings from Japanese Wood: Evident Age Offset Based on IntCal092013

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake, Kentaro Nagaya, Takahiro Yoshimitsu
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 55 (2-3) ページ: 763-770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Performance of very thin Gd2SiO5 scintillator bar for the LHCf experiment2013

    • 著者名/発表者名
      T Suzuki, K Kasahara, K Kawade, T Murakami, K Masuda, T Sako,d and S Torii
    • 雑誌名

      JINST

      巻: 8 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1088/1748-0221/8/01/t01007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244050, KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [雑誌論文] Another rapid event in the carbon-14 content of tree rings2013

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda and T. Nakamura
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 ページ: 1748-1748

    • DOI

      10.1038/ncomms2783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [雑誌論文] The results from LHCf : very forward measurements for cosmic ray interactions2013

    • 著者名/発表者名
      H. Menjo, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K.Kasahara,K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, G.Mituska Y. Muraki, T.Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 雑誌名

      Proc, 33rd ICRC, Rio de Janeiro, Brazil (http://www.cbpf.br/~icrc2013/papers/icrc2013-0376.pdf)

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [雑誌論文] 日本産試料の暦年較正の問題点.2013

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・箱崎真隆
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 35(9) ページ: 558-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Failed Planet = RS CVn Star2013

    • 著者名/発表者名
      Gould, A.,他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 763 ページ: 141-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] LHCf detector performance during the 2009-2010 LHC run2013

    • 著者名/発表者名
      O. Adriani, L. Bonechi1, K. Fukatsu, T. Iso, Y. Itow, K. Kasahara, K. Kawade, T. Mase, K. Masuda, H. Menjo, G. Mitsuka, Y. Muraki, K. Noda, T. Sako, Y. Shimizu, K. Suzuki, T. Suzuki, K. Taki, T. Tamura, S. Torii et al
    • 雑誌名

      Int. J. Mod. Phys. A

      巻: 28 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1142/s0217751x13300366

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [雑誌論文] A brown dwarf orbiting an M-dwarf: MOA 2009-BLG-411L2012

    • 著者名/発表者名
      Bachelet, E. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K.,Saito, To
    • 雑誌名

      A&A

      巻: 547 ページ: 55-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] A signature of cosmic-ray increase in AD 774-775 from tree rings in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 486 ページ: 240-242

    • DOI

      10.1038/nature11123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J03218, KAKENHI-PROJECT-22240082, KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [雑誌論文] Microlensing Binaries Discovered through High-magnification Channel2012

    • 著者名/発表者名
      Shin, I.-G. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 746 ページ: 127-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] 太陽活動が地球気候に及ぼす影響 -銀河宇宙線によるエアロゾル形成-2012

    • 著者名/発表者名
      増田 公明
    • 雑誌名

      Earozoru Kenkyu

      巻: Vol.27 ページ: 264-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [雑誌論文] Characterizing Lenses and Lensed Stars of High-magnification Single-lens Gravitational Microlensing Events with Lenses Passing over Source Stars2012

    • 著者名/発表者名
      Choi, J.-Y. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 751 ページ: 41-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Planetary and Other Short Binary Microlensing Events from the MOA Short-event Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Bennett, D. P. 他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 757 ページ: 119-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] 14C年代から暦年代への較正に関連する諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・永冶健太朗・吉光貴裕
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXIII ページ: 69-75

    • NAID

      120005228050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] A Test of Pure Survey Microlensing Planet Detections2012

    • 著者名/発表者名
      Yee, J. C.他 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 755 ページ: 102-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] A New Type of Ambiguity in the Planet and Binary Interpretations of Central Perturbations of High-magnification Gravitational Microlensing Events2012

    • 著者名/発表者名
      Choi, J.-Y.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 756 ページ: 48-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Constraining the Mass of a Microlensing Planet from Microlensing Parallax, Orbital Motion, and Detection of Blended Light2012

    • 著者名/発表者名
      Bachelet, E. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 754 ページ: 73-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Microlensing Binaries with Candidate2012

    • 著者名/発表者名
      Shin, I.-G.他 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      Brown Dwarf Companions

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] 太陽活動が地球気候に及ぼす影響-銀河宇宙線によるエアロゾル生成-2012

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 27 ページ: 264-268

    • NAID

      130003367525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [雑誌論文] Characterizing Low-mass Binaries from Observation of Long-timescale Caustic-crossing Gravitational Microlensing Events2012

    • 著者名/発表者名
      Shin, I.-G.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 755 ページ: 91-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Variation of the Schwabe Cycle Length During the Grand Solar Minimum in the 4th Century BC Deduced from Radiocarbon Content in Tree Rings2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nagaya, K. Kitagawa, F. Miyake, K. Masuda, Y. Muraki, T. Nakamura, H. Miyahara and H. Matsuzaki
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 280 ページ: 223-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Variation of the Schwabe cycle length during the Grand Solar Minimum in the 4th Century BC deduced from radiocarbon content in tree rings2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nagaya, K. Kitazawa, F. Miyake, K. Masuda, Y. Muraki, T. Nakamura, H. Miyahara and H. Matsuzaki
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 280 ページ: 223-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [雑誌論文] 樹木年輪中放射性炭素14濃度測定による7-8世紀の太陽活動周期の研究2012

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・永冶健太朗・増田公明・村木 綏・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXIII ページ: 63-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] first automated real-time detection of a weak microlensing anomaly - brown dwarf or stellar binary2012

    • 著者名/発表者名
      Bozza, V.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 424 ページ: 902-902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] A Possible Binary System of a Stellar Remnant in the High-magnification Gravitational Microlensing Event2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake, N.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 752 ページ: 82-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Variation of the Schwabe Cycle Length During the Grand SolarMinimum in the 4th Century BC Deduced fromRadiocarbon Content in Tree Rings2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nagaya, K. Kitagawa, F. Miyake, K. Masuda, Y. Muraki, T. Nakamura, H. Miyaharaand H. Matsuzaki
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: Volume 280, Issue 1 ページ: 223-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Unbound or distant planetary mass population detected by gravitational microlensing2011

    • 著者名/発表者名
      Sumi, T. 他、 Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 473 ページ: 349-349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Comparison of hadron interaction models with measurement of forward spectra by the LHCf apparatus.2011

    • 著者名/発表者名
      H.Menjo, K.Kasahara, K.Masuda, M.Nakai, T.Sako, T.Suzuki, Y.Shimizu, S.Torii, et al.
    • 雑誌名

      IL NUOVO CIMENTO Vol.34C, N.2 Aprile

      ページ: 135-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340058
  • [雑誌論文] MOA-2009-BLG-387Lb: a massive planet orbiting an M dwarf2011

    • 著者名/発表者名
      Batista, V. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      A&A

      巻: 529 ページ: 102-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] 樹木年輪中放射性炭素14濃度測定による7-11世紀の太陽活動の復元2011

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・永冶健太朗・増田公明・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: 22 ページ: 135-139

    • NAID

      120004146513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Discovery and Mass Measurements of a Cold, 10 Earth Mass Planet and Its Host Star2011

    • 著者名/発表者名
      Muraki, Y.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 741 ページ: 22-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] characterization of a binary microlensing event based on survey data2011

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-H. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 413 ページ: 1244-1244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Monte Carlo Study of forward pi0 production spectra to be measured by the LHCf experiment for the purpose of benchmarking hadron interaction models at 10^17 eV2011

    • 著者名/発表者名
      H.Menjo, Y.Itow, K.Masuda, G.Mitsuka, T.Sako, (他9人)
    • 雑誌名

      Astroparticle Phys. 34

      ページ: 513-520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403004
  • [雑誌論文] Reconstruction of the solar activity in 7th-11th centuries by the carbon 14 content in tree-rings2011

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Nagaya, K. Masuda and T. Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. 32nd ICRC

      巻: Vol.11 ページ: 428-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [雑誌論文] A Sub-Saturn Mass Planet2011

    • 著者名/発表者名
      Miyake, N.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 728 ページ: 120-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Measurements of Transit Timing Variations for WASP-5b2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui, A.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 287 ページ: 63-63

    • NAID

      10030384878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Monte Carlo study of forward p0 production spectra to be measured by the LHCf experiment for the purpose of benchmarking hadron interaction models.2011

    • 著者名/発表者名
      H.Menjo, K.Kasahara, K.Masuda, M.Mizuishi, M.Nakai, T.Sako, Y.Shimizu, S.Torii, et al.
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics vol.34

      ページ: 513-520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340058
  • [雑誌論文] Binary Microlensing Event OGLE-2009-BLG-020 Gives Verifiable Mass, Distance, and Orbit Predictions2011

    • 著者名/発表者名
      Skowron J.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 738 ページ: 87-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Cosmogenic radiocarbon and solar activity.2010

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, K. Nagaya, H. Miyahara, Y. Muraki, T. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Physical Society Japan, Suppl. 78

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300300
  • [雑誌論文] Determining the Physical Lens Parameters of the Binary Gravitational Microlensing Event MOA-2009-BLG-0162010

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-H. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 717 ページ: 435-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] OGLE-2009-BLG-092/MOA-2009-BLG-137: A Dramatic Repeating Event with the Second Perturbation Predicted by Real-time Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu, Y.-H.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 723 ページ: 81-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Frequency of Solar-like Systems and of Ice and Gas Giants Beyond the Snow Line from High-magnification Microlensing Events in 2005-20082010

    • 著者名/発表者名
      Gould, A.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 720 ページ: 1073-1073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Is the Sun heading for another Maunder minimum? Precursors of the grand solar minima2010

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, K. Kitazawa, K. Nagaya, Y. Yokoyama, H. Matsuzaki, K. Masuda, T. Nakamura and Y. Muraki
    • 雑誌名

      J. Cosmology

      巻: 8 ページ: 1970-1982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [雑誌論文] Masses and Orbital Constraints for the OGLE-2006-BLG-109Lb,c Jupiter/Saturn Analog Planetary System2010

    • 著者名/発表者名
      Bennett, D. P.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 713 ページ: 837-837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] OGLE-2005-BLG-153: Microlensing Discovery and Characterization of a Very Low Mass Binary2010

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-H. 他、 Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 723 ページ: 797-797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] OGLE 2008-BLG-290: an accurate measurement of the limb darkening of a galactic bulge K Giant spatially resolved by microlensing2010

    • 著者名/発表者名
      Forque, P.他、Sumi, T., Abe, F., Masuda, K., Matsubara, Y., Ohnishi, K., Saito, To.
    • 雑誌名

      A&A

      巻: 518 ページ: 51-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403003
  • [雑誌論文] Cosmogenic radiocarbon and solar activity2010

    • 著者名/発表者名
      K.Masuda, K.Nagaya, H.Miyahara, Y.Muraki, T.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Physical Society Japan, Suppl. 78

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300300
  • [雑誌論文] 年輪中14C濃度測定による紀元前4世紀太陽活動極小期における太陽活動周期の研究.2009

    • 著者名/発表者名
      永冶健太郎・増田公明・中村俊夫・宮原ひろ子・松崎浩之・村木綏
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XX

      ページ: 145-151

    • NAID

      120002958430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300300
  • [雑誌論文] European Physical Society Europhysics Conference on High Energy Physics, EPS-HEP 20092009

    • 著者名/発表者名
      A.Tricomi, K.Kasahara, K.Masuda, M.Mizuishi, M.Nakai, T.Sako, Y.Shimizuj, S.Torii, et al.
    • 雑誌名

      Physics with the LHCf Experiment at LHC.(Krakow, Poland)

      ページ: 16-22

    • URL

      http://pos.sissa.it/

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340058
  • [雑誌論文] Cosmogenic radiocarbon and the solar activity2009

    • 著者名/発表者名
      KImiaki Masuda
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 78, Suppl. A

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300300
  • [雑誌論文] Production and test of the LHCf micro strip silicon system2008

    • 著者名/発表者名
      L. Bonechi, K. Kasahara, K. Masuda, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method A Vol.596, Issue 1

      ページ: 85-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [雑誌論文] The LHCf detector at the CERN Large Hadron Collider.2008

    • 著者名/発表者名
      O.Adriani,K.Kasahara, K.Masuda, M.Mizuishi, T.Sako, Y.Shimizu, S.Torii, et al.
    • 雑誌名

      The LHCf Collaboration vol.3 S08006

      ページ: 1-36

    • URL

      http://iopscience.iop.org/1748-0221/3/08/S08006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340058
  • [雑誌論文] Production and test of the LHCf microstrip silicon system2008

    • 著者名/発表者名
      L.Bonechi, Y.Itow, K.Masuda, T.Sako
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth A 596

      ページ: 85-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403004
  • [雑誌論文] The LHCf detector at Hadron Collider2008

    • 著者名/発表者名
      O. Adriani, K. Kasahara, K. Masuda et al
    • 雑誌名

      Online Journal JINST3 S08006.39pages

      ページ: 1748-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [雑誌論文] The LHCf detector at the CERN Large Hadron Collider2008

    • 著者名/発表者名
      O.Adriani, Y.Itow, K.Masuda, H.Menjo, T.Sako
    • 雑誌名

      Jounal of Instrumentation 3:LS08006

      ページ: 39-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403004
  • [雑誌論文] プレ・シュペーラー極小期における樹木年輪中14C濃度測定.2008

    • 著者名/発表者名
      北澤恭平・永冶健太郎・増田公明・中村俊夫・宮原ひろ子・村木綏
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 XIX

      ページ: 103-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300300
  • [雑誌論文] 年輪中^<14>C濃度変動による過去1200年間における太陽活動周期の変化2007

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子, 増田公明, ほか
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18

      ページ: 98-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320108
  • [雑誌論文] Performance of the Prototype Detector for the LHCf Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sako, K. Kasahara K. Masuda, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method A Vol.578,Issue 1

      ページ: 146-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [雑誌論文] 紀元前4世紀、宮崎クスノキ材年輪中の放射性炭素濃度の測定2007

    • 著者名/発表者名
      永冶健太郎, 北澤恭平, 増田公明, ほか
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18

      ページ: 105-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320108
  • [雑誌論文] LHCf : An LHC DETECTOR FOR ASTROPARTICLE PHYSICS2007

    • 著者名/発表者名
      D'Alessandro, O. Adriani, K. Kasahara and K. Masuda et al
    • 雑誌名

      ACTA PHYSICA POLONICA B Vol.38,No.3

      ページ: 829-838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [雑誌論文] Variation of solar cyclicity during the Spoerer Minimum.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyahara, H., Masuda, K., Muraki, Y., Kitagawa, H., Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111,A03103

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320108
  • [雑誌論文] Technical Design Report of the LHCf experiment2006

    • 著者名/発表者名
      A. Oscar K. Kasahara, K. Masuda et al
    • 雑誌名

      LHCF-TDR-001 CERN-LHCC-2006-004

      ページ: 71-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [雑誌論文] The LHCf experiment at LHC2006

    • 著者名/発表者名
      A. Oscar K. Kasahara, K. Masuda et al
    • 雑誌名

      Czechoslovak Journal of Physics Vol.56, No.1

      ページ: 107-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [雑誌論文] Possibility of supernova explosion detection with ^<14>C2005

    • 著者名/発表者名
      H.Menjo, K.Kuwana, H.Miyahara, K.Masuda, Y.Muraki, T.Nakamura
    • 雑誌名

      Summaries of Researches Using AMS at Nagoya University(X VI) X VI(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340071
  • [雑誌論文] Variation of solar activity during the Maunder Minimum deduced from radiocarbon content in tree rings2005

    • 著者名/発表者名
      H.Miyahara, K.Kuwana, H.Menjo, K.Masuda, Y.Muraki, T.Nakamura
    • 雑誌名

      Summaries of Researches Using AMS at Nagoya University X VI(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340071
  • [雑誌論文] Cyclicity of solar activity during the Maunder Minimum deduced from radiocarbon content2004

    • 著者名/発表者名
      H.Miyahara, K.Masuda, Y.Muraki, H.Furuzawa, H.Menjo, T.Nakamura
    • 雑誌名

      Solar Phys. 224

      ページ: 317-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340071
  • [雑誌論文] Variation of radiocarbon content in tree rings during the Spoerer Minimum2004

    • 著者名/発表者名
      H.Miyahara, K.Masuda, H.Furuzawa, H.Menjo, Y.Muraki, H.Kitagawa, T.Nakamura
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46

      ページ: 965-968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340071
  • [雑誌論文] Variation of radiocarbon content in tree rings during the Sporer Minimum2004

    • 著者名/発表者名
      H.Miyahara, K.Masuda, H.Furuzawa, T.Nakamura, 他
    • 雑誌名

      Radiocarbon 46(1)

      ページ: 965-968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320108
  • [雑誌論文] Radiocarbon contents in tree rings during the Spoerer minimum2004

    • 著者名/発表者名
      H.Miyahara, K.Masuda, Y.Muraki, T.Uemura, M.Kato, H.Toyoizumi, H.Furuzawa, T.Nakamura, H.Kitagawa, E.Matsumoto
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth.B 223

      ページ: 655-659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340071
  • [雑誌論文] Variation of cosmic ray intensity during the Spoerer Minimum2004

    • 著者名/発表者名
      H.Miyahara, K.Masuda, H.Furuzawa, H.Menjo, Y.Muraki, H.Kitagawa, T.Nakamura
    • 雑誌名

      Cosmic rayand dark matter(edited by Y.Muraki)(Universal Academic Press, Tokyo)

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340071
  • [雑誌論文] 宇宙線による微粒子形成

    • 著者名/発表者名
      増田 公明
    • 雑誌名

      J. Plasma Fusion Res

      巻: Vol.90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 屋久杉年輪の14C濃度測定による12-14世紀の太陽活動の調査2018

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・森千尋・増田公明・中村俊夫・木村勝彦・門叶冬樹
    • 学会等名
      2017年度名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] 屋久杉年輪中放射性炭素を用いたWolf太陽極小期周辺の宇宙線強度変動2017

    • 著者名/発表者名
      森千尋,増田公明,三宅芙沙,中村俊夫,木村勝彦,門叶冬樹
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] 日本産樹木年輪14C年代データのIntCal13との比較と活用2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙紗・箱崎真隆
    • 学会等名
      平成28(2016)年度第29回宇宙地球環境研究所シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学宇宙地球環境研究所
    • 年月日
      2017-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 過去3000年間の宇宙線強度年変動2017

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦・門叶冬樹・森谷透・武山美麗・A.J.T.Jull・I.P.Panyushkina
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] 年輪に見られる宇宙線イベント:単年以下の精度の14Cデータ2017

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦
    • 学会等名
      樹木年輪研究会・組織と材質研究会合同シンポジウム2017秋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] Annual cosmic ray events shown in 14C data of tree-rings2016

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda et al.
    • 学会等名
      VarSITI 2016
    • 発表場所
      Albena, Bulgaria
    • 年月日
      2016-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] ドームふじアイスコアの10Be分析による単年宇宙線イベントの調査2016

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・堀内一穂・本山秀明・松崎浩之・望月優子・高橋和也・中井陽一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝結核生成について複数線源での検証実験(6)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻未,増田公明,伊藤好孝,さこ隆志,松見豊,中山智喜,上田紗也子三浦和彦,草野完也
    • 学会等名
      日本物理学会 2016 年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] 屋久杉年輪中放射性炭素を用いた14世紀の宇宙線強度変動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      森千尋,増田公明,三宅芙沙,中村俊夫,木村勝彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2016 年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] Large 14C excursion in the BC 55th century2016

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda, T. Nakamura, A. J. T. Jull, I. P. Panyushkina and L. Wacker
    • 学会等名
      GoldSchmidt conference 2016
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] 樹木年輪と単年宇宙線イベント2016

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦・I.P.Panyushkina・A.J.T.Jull
    • 学会等名
      樹木年輪・AMS合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] Annual cosmic ray events shown in 14C data of tree-rings2016

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda & T. Nakamura, A.J.T. Jull, I.P. Panyushkina & L. Wacker
    • 学会等名
      VarSITI
    • 発表場所
      Varna, Blugaria
    • 年月日
      2016-06-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] 鳥海神代杉年輪のC14増加現象2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久,門叶冬樹,森谷透,三宅芙沙,増田公明,堀内一穂,坂本稔
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] Large 14C excursion in the BC 55th century BC2016

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda & T. Nakamura, A.J.T. Jull, I.P. Panyushkina & L. Wacker
    • 学会等名
      Goldschmidt conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] BC55世紀の年輪中14C濃度大増加の痕跡2016

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,増田公明,中村俊夫,A. J. T. Jull, I. P. Panyushkina
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] 二次宇宙線の種類に着目したエアロゾル核生成の検証実験2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻未,増田公明,伊藤好孝,さこ隆志,松見豊,中山智喜,上田紗也子三浦和彦,草野完也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] 樹木年輪と単年宇宙線イベント2016

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦・I.P. Panyushkina・A.J.T. Jull.
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] igh-precision age determination of Japanese wood by radiocarbon dating with accelerator mass spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Hiroshi Nishimoto
    • 学会等名
      INQUA-19th International Conference
    • 発表場所
      Nagoya Convention Center
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 北米樹木サンプルを利用した過去5000年間の宇宙線イベント探索2015

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,増田公明,A. J. T. Jull, I. P. Panyushkina
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] The AD775 cosmic ray event shown in Beryllium-10 data from Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, A. Suzuki, K. Masuda, K. Horiuchi, H. Motoyama, H. Matsuzaki, Y. Motizuki, K. Takahashi, Y. Nakai
    • 学会等名
      34th Intern. Cosmic Ray Conf.
    • 発表場所
      Hague, Netherlands
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝結核生成促進について複数線源での検証実験(5)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻未,増田公明,﨏隆志,伊藤好孝,松見豊,中山智喜,上田紗也子,三浦和彦,草野完也
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の14C 年代に基づく暦年較正データとIntCal13 との比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・箱崎真隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] Search for annual carbon-14 excursions in the past2015

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda, T. Nakamura, K. Kimura, M. Hakozaki, A.J.T. Jull, T.E. Lange, R. Cruz, I.P. Panyushkina, C. Baisan, M.W. Salzer
    • 学会等名
      22nd Intern. Radiocarbon Conf.
    • 発表場所
      Dakar, Senegal
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] Evident radiocarbon age offset observed for individual annual rings of Japanese wood2014

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake and Masataka Hakozaki
    • 学会等名
      9th International Conference on Dendrochoronology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Laboratory experiment with various radiation sources for verification of cloud condensation nucleation by cosmic rays2014

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, K. Masuda, Y. Takeuchi, T. Sako, Y. Itow, Y. Matsumi, T. Nakayama, S. Ueda, K. Miura and K. Kusano
    • 学会等名
      Jpn Geosci. Union Meeting 2014
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝縮核生成についての複数線源での検証実験2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 麻未, 増田 公明, 竹内 雄也, 﨏 隆志, 伊藤 好孝, 松見 豊, 中山 智喜, 上田 紗也子, 三浦 和彦, 草野 完也
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      平塚
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] Knee領域および最高エネルギー領域での宇宙線反応の実験的研究2014

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表研究会
    • 発表場所
      東大宇宙線研、千葉
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247037
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝縮核生成の検証のための加速器実験準備 (2)2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 麻未, 増田 公明, 他
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 炭素14と宇宙線変動-奈良時代の異変2013

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋・名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 日本産樹木年輪試料に基づく暦年較正データの検討2013

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Rapid increase in cosmic-ray intensity in the past from tree rings2013

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      さいたま・埼玉大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝結核生成助長についての室内検証実験2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 麻未, 増田 公明, 﨏 隆志, 伊藤 好孝, 松見 豊, 中山 智喜, 草野 完也
    • 学会等名
      研究会「宇宙線による雲核生成機構の解明-ラボ実験とフィールド観測からのアプローチ-」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-07-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 屋久杉年輪中14C濃度測定による7-8世紀の太陽活動周期長の研究2013

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫
    • 学会等名
      第25回年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依学術記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 樹木年輪中放射性炭素 14 濃度測定による 7-11世紀の宇宙線強度の復元(III)2013

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,増田公明,中村俊夫
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学,東広島.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 炭素 14 と宇宙線変動-奈良時代の異変-2013

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      第25回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 宙線による雲凝結核生成の室内検証実験の再現性2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 麻未, 増田 公明, 伊藤 好孝, 﨏 隆志, 松見 豊, 中山 智喜, 草野 完也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2013年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2013-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] The AD 775 cosmic ray event shown in 10Be yearly data from the Antarctic Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Sachiko Okamoto, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 学会等名
      International CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University Symposion Hall and Toyoda Auditorium, Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝縮核生成における室内検証実験2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 麻未, 増田 公明, 﨏 隆志, 伊藤 好孝, 松見 豊, 中山 智喜, 草野 完也
    • 学会等名
      第3回「太陽活動と気候変動の関係」に関する名古屋ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 日本産樹木年輪試料に基づく暦年較正データの検討2013

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Laboratory experiment for verification of cloud condensation nucleation by cosmic rays in Nagoya2013

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, K. Masuda, Y. Takeuchi, T. Sako, Y. Itow, Y. Matsumi, T. Nakayama, S. Ueda, K. Miura, K. Kusano
    • 学会等名
      International CAWSES II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 樹木年輪中14C 濃度高精度測定による 7-8 世紀のシュワーベサイクル周期長2013

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,増田公明,中村俊夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2013 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] Rapid increase in cosmic-ray intensity in the past from tree rings2013

    • 著者名/発表者名
      Kimiaki Masuda
    • 学会等名
      日本天文学会2013 年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学,さいたま
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] Radiocarbon ages of annual ringsfrom Japanese wood : evident age offset fromIntCal092012

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, FusaMiyake, Kentaro Nagaya and TakahiroYoshimitsu
    • 学会等名
      21st Int. Radiocarbon Conf.
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 14C年代から暦年代への較正に関連する諸問題2012

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・永冶健太朗・吉光貴裕
    • 学会等名
      第24回年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 炭素 14 と宇宙線変動2012

    • 著者名/発表者名
      増田公明,三宅芙沙,永冶健太朗,中村俊夫
    • 学会等名
      第25回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 樹木年輪中放射性炭素 14 濃度測定による 8 世紀宇宙線強度増加の痕跡2012

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,永冶健太朗,増田公明,中村俊夫
    • 学会等名
      日本物理学会 2012 年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] Radiocarbon ages of annual rings from Japanese wood: evident age offset from IntCal092012

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake, Kentaro Nagaya and Takahiro Yoshimitsu
    • 学会等名
      21th Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      UNESCO, Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 西暦 775 年の宇宙線イベントについて2012

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,増田公明
    • 学会等名
      宇宙線生成核種の連続記録と古宇宙線・古環境変動II」研究集会
    • 発表場所
      弘前大学,弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 炭素14と宇宙線変動2012

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      第25回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      名古屋・名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 樹木年輪中放射性炭素 14濃度測定による7-11 世紀の宇宙線強度の復元(II)2012

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,永冶健太朗,増田公明,村木綏,中村俊夫
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大,西宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝縮核生成の室内検証実験2012

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉,幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 14C年代から暦年代への較正: 日本産試料の較正に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・永冶健太朗・吉光貴裕
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝縮核生成の室内検証実験2012

    • 著者名/発表者名
      増田 公明, 伊澤 雄貴, 﨏 隆志, 伊藤 好孝, 松見 豊, 中山 智喜, 草野 完也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2012年大会, MIS26-P08 (ポスター)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 樹木年輪中放射性炭素 14 濃度測定による 7-8 世紀の太陽活動周期の研究2012

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,増田公明
    • 学会等名
      樹木年輪の 14C 年代測定の実験室間比較による高精度の暦年代較正データの確立」研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 14C年代から暦年代への較正: 日本産試料較正の問題点2012

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・永冶健太朗・吉光貴裕
    • 学会等名
      第25回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      名古屋大学野依学術記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 宇宙線に起因する電離誘起核生成実験の現状2011

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] Verification of cloud formation by atmospheric cosmic rays2011

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda
    • 学会等名
      第6回地文台シンポジウム&東工大流動機構国際ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 放射性炭素年代から暦年代への較正データ : 屋久杉巨木の年輪2011

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・永冶健太朗・吉光貴裕
    • 学会等名
      第13回日本AMS研究協会シンポジウム
    • 発表場所
      山形県山形市ホテルキャッスル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Formation of cloud nuclei by atmospheric cosmic rays2011

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda
    • 学会等名
      Intern. Workshop on High energy Geophysics 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 樹木年輪中放射性炭素 14濃度測定による7-11 世紀の宇宙線強度の復元2011

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,永冶健太朗,増田公明,中村俊夫,村木綏
    • 学会等名
      日本物理学会2011 年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大,弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 樹木年輪中放射性炭素 14濃度測定による6-10 世紀の太陽活動の復元2011

    • 著者名/発表者名
      宅芙沙,永冶健太朗,増田公明,中村俊夫,村木綏
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学,新潟.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 放射性炭素年代と年輪年代の関連性:古気候の記録2011

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・永冶健太朗・吉光貴裕
    • 学会等名
      日本地球化学会北海道大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Creation of Cloud Nuclei by Atmospheric Cosmic Rays2011

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      International Workshop on High Energy Geophysics 2011(招待講演)
    • 発表場所
      東京・八芳園
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝縮核生成の室内検証実験2011

    • 著者名/発表者名
      増田 公明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会 2011年
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 14C ages of annual rings from huge Yaku-sugi wood: evident offset from IntCal092011

    • 著者名/発表者名
      Toshio NAKAMURA, Kimiaki MASUDA, Fusa MIYAKE, Kentaro NAGAYA, Takahiro YOSHIMITS
    • 学会等名
      EA-AMS-4
    • 発表場所
      Univ. of Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Verification of Cloud Formation by Atmospheric Cosmic Rays2011

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      6th Symposium on the Science by Astronomical Earth Observatory (Chimondai) & International Workshop of Interactive Research Center of Science
    • 発表場所
      東京・東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654166
  • [学会発表] 樹木年輪中放射性炭素濃度測定による紀元前4世紀太陽活動極小期におけるシュワーベサイクル周期長の研究2010

    • 著者名/発表者名
      永冶健太朗,三宅芙沙,増田公明,中村俊夫,宮原ひろ子,松崎浩之,村木綏
    • 学会等名
      日本物理学会 2010 年秋季大会
    • 発表場所
      九州工大,北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] 放射性炭素年代から暦年代への較正データの検討-屋久杉の巨木を用いる取組-2010

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・永冶健太朗、吉光貴裕
    • 学会等名
      第25回日本植生史学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 樹木年輪中放射性炭素 14濃度測定による 6-9 世紀の太陽活動の復元2010

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,永冶健太朗,増田公明,中村俊夫,村木綏
    • 学会等名
      日本物理学会 2010 年秋季大会
    • 発表場所
      九州工大,北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340144
  • [学会発表] Knee 領域および最高エネルギー領域での宇宙線反応の実験的研究(LHCf実験)2009

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学宇宙線研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403004
  • [学会発表] LHCfにおける粒子識別性能について2009

    • 著者名/発表者名
      中井幹夫 笠原克昌 増田公明 他LHCf Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] LHCf検出器の放射線損傷とその回復の評価-2007年炭素ビーム及びγ線照射テスト結果-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 笠原, 増田 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      大阪 近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] 10-17evにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(08年春)-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 笠原, 増田 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      大阪 近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] LHCf: a LHC Detector for Astroparticle Physics2007

    • 著者名/発表者名
      L. Bonechi, K. Kasahara, K. Masuda et al
    • 学会等名
      Hadron Collider Physics
    • 発表場所
      Elba, Italy
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] LHCf- an experiment for measuring the very forward production of neutral particles at the LHC2007

    • 著者名/発表者名
      W. Turner, K. Kasahara, K. Masuda et al.
    • 学会等名
      Aspen Workshop on Cosmic Rays
    • 発表場所
      Aspen, Colorad, USA
    • 年月日
      2007-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] Status of the LHCf experimen2007

    • 著者名/発表者名
      H. Menjo, K. Kasahara, K. Masuda et. al.
    • 学会等名
      30th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] LHCf: a LHC Detector for Astroparticle Physics2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tricomi, K. Kasahara, K. Masuda et al.
    • 学会等名
      EDS07-12th International Conference on Elastic and Diffractive Scattering-Forward Physics and QCD
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] LHCf測定器の位置性能評価-2006年夏CERN SPSビームテストの解析結果-2007

    • 著者名/発表者名
      水石, 笠原.増田, 他
    • 学会等名
      日室物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      札幌.北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] The performance of the LHCf detectors2007

    • 著者名/発表者名
      H. Menjo, K. Kasahara, K. Masuda et. al.
    • 学会等名
      30th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] LHCf検出器の放射線ダメージ評価-2007年HIMACビームテスト結果-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 笠原, 増田, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      札幌.北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] 017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(07年秋)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 笠原, 増田 他
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      札幌.北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077205
  • [学会発表] Knee領域および最高エネルギー領域での宇宙線反応の実験的研究

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244050
  • [学会発表] LHCf: physics results on forward particle production at LHC

    • 著者名/発表者名
      O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, G. Mitsuka, H. Menjo, Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      15th conference on Elastic and Diffractive scattering, EDS Blois 2013
    • 発表場所
      Lapland Hotel Riekonlinna (Saariselka,Finland)
    • 年月日
      2013-09-09 – 2013-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Forward Physics and Ultrahigh-energy Cosmic ray

    • 著者名/発表者名
      G. Mitsuka, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, H. Menjo, Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      NEW TRENDS IN HIGH-ENERGY PHYSICS 2014
    • 発表場所
      Alushta, Crimea (Ukraine)
    • 年月日
      2013-09-23 – 2013-09-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCf新型検出器のシャワー測定性能の評価

    • 著者名/発表者名
      牧野友耶, 伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,周啓東,増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.BonechiJI et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Recent status of LHCf to improve the cosmic-ray air shower modeling

    • 著者名/発表者名
      T. Sako, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda,E. Matsubayashi, H. Menjo, G. Mitsuka, Y. Muraki, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      KMI International Symposium 2013
    • 発表場所
      Kobayashi-Masukawa Inst.(Nagoya Univ, Nagoya, Chikusa=ku))
    • 年月日
      2013-12-11 – 2013-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Forward physics in pp and pA collisions with LHCf

    • 著者名/発表者名
      G. Mitsuka, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, H. Menjo, Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      Forward Physics at the LHC
    • 発表場所
      Reggio Calabria (Italy)
    • 年月日
      2013-07-15 – 2013-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Introduction and results of the LHCf experiment

    • 著者名/発表者名
      T. Sako, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, E. Matsubayashi, K. Masuda, Y. Makino, G. Mitsuka, H. Menjo, Y. Muraki, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, A. Tricomi, S. Torii, W.Truner et al
    • 学会等名
      Low X Meeting
    • 発表場所
      Yukawa Institute, Kyoto Univ.(Kyoto)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Physics results of the LHCf experiment

    • 著者名/発表者名
      A. Tricomi, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, E. Matsubayashi, K. Masuda, H. Menjo, G. Mitsuka, Y. Muraki, N. Sakurai, T. Sako, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, W.Truner et al
    • 学会等名
      European Physical Society Conference on High Energy Physics, HEP 2013
    • 発表場所
      Stockholm University AlbaNova campus (Stockholm, Sweden)
    • 年月日
      2013-07-18 – 2013-07-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCf実験におけるアップグレード検出器でのシャワー測定性能 ( 2 )

    • 著者名/発表者名
      牧野友耶, 伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,周啓東,増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.BonechiJI et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCf実験でのエネルギースケール詳細解析に向けたPMT温度依存性の解析

    • 著者名/発表者名
      松林恵理, 伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,周啓東,牧野友耶, 増田公明,松原豊,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.BonechiJI et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCf-ATLAS連動実験の物理とLHCf側トリガーシステムの開発

    • 著者名/発表者名
      周啓東,伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,牧野友耶,増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.BonechiJ,M.BongiI et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス(佐賀県佐賀市本庄町 1)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCにおける宇宙線相互作用検証実験 LHCf -全体報告(2015年春)-

    • 著者名/発表者名
      伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,周啓東,牧野友耶, 増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.Adriani,L.Bonechi et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝結核生成について複数線源での検証実験(3)

    • 著者名/発表者名
      竹内雄也,鈴木麻未,増田公明,﨏隆志,伊藤好孝,松見豊,中山智喜,上田紗也子,三浦和彦,草野完也
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学,佐賀
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] Astroparticle Physics with the LHCf Detector at LHC

    • 著者名/発表者名
      A. Tricomi, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, E. Matsubayashi, K. Masuda, H. Menjo, G. Mitsuka, Y. Muraki, N. Sakurai, T. Sako, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, W.Truner et al
    • 学会等名
      Vulcano Workshop 2014 - Frontier Objects in Astrophysics and Particle Physics
    • 発表場所
      Vulcano (Sicily, Italy)
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCにおける宇宙線相互作用検証実験 LHCf -全体報告(2014年春)-

    • 著者名/発表者名
      さこ隆志, 伊藤好孝,奥野友貴,川出健太郎, 櫻井信之,周啓東, 杉浦佑樹,牧野友耶,増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.Bonechi et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] A searching of past large Solar Proton Event by measuring carbon-14 content in tree-rings

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda, M. Hakozaki, T. Nakamura and K. Kimura
    • 学会等名
      2014 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] LHCf results and prospects

    • 著者名/発表者名
      T. Sako, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, E. Matsubayashi, K. Masuda, H. Menjo, G. Mitsuka, Y. Muraki, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      LHC Working Group on Forward Physics and Diffraction
    • 発表場所
      European Centre for Theoretical Studies in Nuclear Physics and Related Areas (ECT* )(Trent,Italy)
    • 年月日
      2014-04-14 – 2014-04-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Laboratory experiment with various radiation sources for verification of cloud condensation nucleation by cosmic rays

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, K. Masuda, Y. Takeuchi, T. Sako, Y. Itow, Y. Matsumi, T. Nakayama, S. Ueda, K. Miura and K. Kusano
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2014 Meeting
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] LHCf results in p-Pb collisions (+ p-p collisions)

    • 著者名/発表者名
      H. Menjo, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, G.Mituska Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      QCD at Cosmic Energies - VI
    • 発表場所
      Jussieu University (Paris, France)
    • 年月日
      2013-05-14 – 2015-05-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCf実験における5.02TeV陽子鉛衝突データを用いた中性メソン解析

    • 著者名/発表者名
      三塚岳,伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,周啓東,牧野友耶,増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.Bonechi et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝結核生成について複数線源での検証実験(2)

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻未,増田公明,竹内雄也,﨏隆志,伊藤好孝,松見豊,中山智喜,上田紗也子,三浦和彦,草野完也
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学,佐賀
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] Measurements of hadron production in p-Pb collisions at LHCf

    • 著者名/発表者名
      G. Mitsuka, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, E. Matsubayashi, K. Masuda, H. Menjo, Y. Makino, Y. Muraki, N. Sakurai, T. Sako, T. Suzuki, T. Tamura, A. Tricomi, S. Torii, W.Truner et al
    • 学会等名
      Large Hadron Collider Physics (LHCP) Conference
    • 発表場所
      Columbia University, New York, NY 10027 (USA)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Correction for PMT temperature dependence of the LHCf calorimeters

    • 著者名/発表者名
      E. Matsubayashi, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, H. Menjo, G. Mitsuka, Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      16th International Conference on Calorimetry in High Energy Physics (CALOR 2014)
    • 発表場所
      Science Campus, Justus-Liebig Univ (Giessen, Germany)
    • 年月日
      2014-04-06 – 2014-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Chamber experiment with radiation sources for verification of sulfuric acid aerosol formation

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, K. Masuda, Y. Takeuchi, T. Sako, Y. Itow, Y. Matsumi, T. Nakayama, S. Ueda, K. Miura and K. Kusano
    • 学会等名
      2014 International Aerosol Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] The results from LHCf : very forward measurements for cosmic ray interactions

    • 著者名/発表者名
      H. Menjo, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, G.Mituska Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      33rd International Cosmic Ray Conference (ICRC)
    • 発表場所
      Centro de convenciones(Rio de Janeiro, Brasil)
    • 年月日
      2013-07-02 – 2013-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCにおける宇宙線相互作用検証実験 LHCf-全体報告(2014年秋)-

    • 著者名/発表者名
      伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,周啓東,牧野友耶,増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.BonechiJ,M.BongiI et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス(佐賀県佐賀市本庄町 1)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Verification of difference of ion-induced nucleation rate for kinds of ionizing radiation

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki1, K. Masuda, Y. Takeuchi, Y. Itow, T. Sako, Y. Matsumi, T. Nakayama, S. Ueda, K. Miura and K. Kusano
    • 学会等名
      2014 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] 宇宙線による雲凝結核生成について複数線源での検証実験(4)

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻未,増田公明,竹内雄也,﨏隆志,伊藤好孝,松見豊,中山智喜,上田紗也子,三浦和彦,草野完也
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] Forward physics with the LHCf experiment: a contribution of LHC to the cosmic ray physics

    • 著者名/発表者名
      L. Bonechi, O. Adriani, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, G. Mitsuka, H. Menjo, Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      International Conference on New Frontiers in Physics (ICNFP)
    • 発表場所
      Orthodox Academy of Crete (Crete, Greece)
    • 年月日
      2013-08-28 – 2013-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Study of the neutral baryon production at the very forward region of the LHC

    • 著者名/発表者名
      K. Kawade, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, H. Menjo, G.Mituska Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      33rd International Cosmic Ray Conference (ICRC)
    • 発表場所
      Centro de convenciones(Rio de Janeiro, Brasil)
    • 年月日
      2013-07-02 – 2013-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Upgrade of the LHCf detector and future plans

    • 著者名/発表者名
      K.Kasahara, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, H. Menjo, H. Menjo, G.Mituska Y. Muraki, T.Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      33rd International Cosmic Ray Conference (ICRC)
    • 発表場所
      Centro de convenciones(Rio de Janeiro, Brasil)
    • 年月日
      2013-07-02 – 2013-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCf実験における中性子事象解析その4

    • 著者名/発表者名
      川出健太郎, 伊藤好孝,奥野友貴,, 櫻井信之, さこ隆志, 周啓東, 杉浦佑樹,牧野友耶,増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.Bonechi et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] HCf実験における√s=900GeV陽子衝突によるガンマ線のエネルギースペクトル

    • 著者名/発表者名
      増田公明
    • 学会等名
      日本物理学会 第67回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県,関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] The LHCf Experiment: the Impact on High Energy Cosmic Ray (HECR) Physics

    • 著者名/発表者名
      A. Tricomi, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, E. Matsubayashi, K. Masuda, H. Menjo, G. Mitsuka, Y. Muraki, N. Sakurai, T. Sako, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, W.Truner et al
    • 学会等名
      MONDELLO WORKSHOP 2014-Frontier Research in Astrophysics
    • 発表場所
      Mondello (Palermo. Italy)
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] 南極アイスコア中10Be濃度を用いた西暦774-775年宇宙線イベントの調査

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,鈴木麻未,増田公明,堀内一穂,本山秀明,松崎浩之,望月優子,高橋和也,中井陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学,佐賀
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] LHCf results in p-Pb collisions (+ p-p collisions)

    • 著者名/発表者名
      G.Mituska, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, Y. Makino, K. Masuda, E. Matsubayashi, H. Menjo, Y. Muraki, T. Sako, N. Sakurai, T. Suzuki, T. Tamura, S. Torii, A. Tricomi, W.Truner et al
    • 学会等名
      Workshop on proton-nucleus collisions at the LHC
    • 発表場所
      European Centre for Theoretical Studies in Nuclear Physics and Related Areas (ECT*) (Trent,Italy)
    • 年月日
      2013-05-06 – 2013-05-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] Plan of large SPE search by the 14C content measurement in Japanese trees for the past 5000 years

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda, M. Hakozaki, T. Nakamura and K. Kimura
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2014 Meeting
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [学会発表] Development of the upgraded LHCf calorimeter with GSO scintillators

    • 著者名/発表者名
      Y. Makino, O. Adriani, L. Bonechi, M. Bongi, R. D'Alessandro, Y. Itow , K. Kasahara, K. Kawade, E. Matsubayashi, K. Masuda, H. Menjo, G. Mitsuka, Y. Muraki, N. Sakurai, T. Sako, T. Suzuki, T. Tamura, A. Tricomi, S. Torii, W.Truner et al
    • 学会等名
      Technology and Instrumentation in Particle Physics 2014 (TIPP 2014)
    • 発表場所
      Beurs van Berlage (Amsterdam, Netherlands)
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] LHCf実験におけるLHC-Run1データを用いた中性メソン解析

    • 著者名/発表者名
      三塚岳,伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,周啓東,牧野友耶, 増田公明,松原豊,松林恵理,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.Adriani et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • [学会発表] 光電子増陪管の温度依存性を考慮したLHCf実験のエネルギースケール問題の解明

    • 著者名/発表者名
      松林恵理, 伊藤好孝,奥野友貴,櫻井信之,さこ隆志,杉浦佑樹,周啓東 牧野友耶, 増田公明,松原豊,村木綏,毛受弘彰,吉田健二,笠原克昌,鈴木拓也,鳥居祥二,田村忠久,O.AdrianiI,L.BonechiJI et al
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340076
  • 1.  さこ 隆志 (90324368)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 68件
  • 2.  伊藤 好孝 (50272521)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 31件
  • 3.  松原 豊 (80202323)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  阿部 文雄 (80184224)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 27件
  • 5.  柴村 英道 (30100605)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村木 綏 (70013430)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 56件
  • 8.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  毛受 弘彰 (10447849)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  笠原 克昌 (00013425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 56件
  • 11.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  箱崎 真隆 (30634414)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 14.  住 貴宏 (30432214)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 15.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 45件
  • 16.  清水 雄輝 (60434320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  井戸川 知之 (40257225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水谷 興平 (60008844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 直也 (40168456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 勝彦 (70292448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  鳥居 祥二 (90167536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 39件
  • 22.  小澤 俊介 (60506715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三塚 学 (00566804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  大西 浩次 (20290744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 25.  関谷 洋之 (90402768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  湯田 春雄 (90108457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  末包 文彦 (10196678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長谷川 勝夫 (70004463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  阿部 浩也 (60004412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  道家 忠義 (60063369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柴田 祥一 (20267909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 麻未
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 33.  竹内 雄也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 34.  松見 豊
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 35.  中山 智喜
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 36.  山本 直人 (60240800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  田中 孝幸 (10414583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  乙坂 重嘉 (40370374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西本 寛 (40609757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  國分 陽子 (10354870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  齋藤 敏治 (40259833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 45.  犬塚 修一郎 (80270453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  鈴木 洋一郎 (70144425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  森山 茂栄 (50313044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中畑 雅行 (70192672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岸本 康宏 (30374911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山下 雅樹 (10504574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  マルテンス カイ (20535025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  竹田 敦 (40401286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  安部 航 (30401285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小川 洋 (20374910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小林 兼好 (70466861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  平出 克樹 (10584261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  リュー ジン (10573024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  ヤン ビョンス (10626055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中村 正吾 (50212098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  西嶋 恭司 (40202238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  竹内 康雄 (60272522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  身内 賢太朗 (80362440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  福田 善之 (40272520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  田坂 茂樹 (60155059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  田島 宏康 (80222107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  星 善元 (80146117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  菊地 柳三郎 (10025356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  長嶺 忠 (30212111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  谷森 達 (10179856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  渡辺 靖志 (40126199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  樋口 正人 (60048791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  宮野 和政 (10011529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  海野 義信 (40151956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  近藤 敬比古 (30150006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  谷畑 勇夫 (10089873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中村 卓史 (80155837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小池 裕子 (40107462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  春山 富義 (90181031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  宮島 光弘 (50044756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉村 嘉男 (50013397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  平林 洋美 (90013383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  菊池 順 (50063665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  田村 忠久 (90271361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 35件
  • 84.  板倉 数記 (30415046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  安野 志津子 (30022586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  宗像 義教 (90131169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  龍岡 亮二 (60227098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  増田 智 (10262916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  境 孝祐 (90059501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  藤本 和彦 (10022617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  岩崎 博行 (40151724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  小川 和男 (10113416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  佐藤 文隆 (90025370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  永冶 健太朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 95.  伊澤 雄貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  上田 紗也子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 97.  草野 完也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 98.  三浦 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 99.  毛笠 莉沙子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  菅澤 佳世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  森 千尋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 102.  児島 康介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  足立 匠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  藤森 隆彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  鈴木 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  Adriani Oscar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  鈴木 香寿恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  望月 優子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  本山 秀明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 110.  中井 陽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  高橋 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi