• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光家 保  Mitsuiye Tamotsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40174065
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2003年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授
1993年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 九州大学, 医学部, 講師
1987年度 – 1989年度: 九州大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 神経・筋肉生理学
研究代表者以外
生理学一般 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
遅延整流Kチャネル / 膜伸展 / 遅延整流K電流 / 心筋細胞 / ナトリウムチャネル / 心筋 / heart rate variability / autonomic regulation / L-type Ca channels / G-protein … もっと見る / cardiac myocytes / cold stress / 膜電流 / G蛋白 / 心ペースメーカー細胞 / 寒冷適応 / 呼吸 / 自律神経 / 心拍数 / カルシウムチャネル / 心拍変動 / 自律神経調節 / L型カルシウムチャネル / Gタンパク / 寒冷ストレス / ナトリウム結合部位 / オイル隔絶法 / ナトリウム不活性化 / 単一心筋 / 心室筋細胞 / Kポンプ / Na / 神経調節 / 細胞容積 / c-AMP依存性C1電流 / NaKポンプ電流 / 低浸透圧負荷 / モルモット心室筋細胞 / 細胞膜伸展 / Na-Kポンプ / 単一心室筋細胞 / Na-Kポンプ電流 / 低浸透圧 / 単一ナトリウムチャネルパッチ / ゲート電流 / m^1活性化仮説 / 不活性化 / 活性化 / 心筋ナトリウムチャネル / 活性化機構 … もっと見る
研究代表者以外
心筋細胞 / Na / 持続性内向き電流 / 心ペースメーカー / Cardiac pacemaker / 自発性活動電位 / 洞房結節 / カルシウムチャネル / Caged Ca / Ca交換機転 / 膜電位固定実験 / patch clamp technique / intracellular Ca / ion exchange / Ca exchange / single cardiac myocyte / Na-Ca交換機転 / イオンフラックス / 単一心室筋細胞 / Na@Ca交換機転 / イオン交換機転 / パッチクランプ法 / 細胞内のCa / staircase / Sarcomere length / contraction / cardiac myocyte / 心室筋細胞 / 筋節 / 筋小胞体 / Caバッファー / 心筋 / 階段現象 / 筋節長 / 収縮 / Sustained inward current / Spontaneous action potential / Sino-Aticalnode / イオン電流 / パッチクランプ / 持続性内向電流 / cell thickness / Cl^- channel / K^+ channel / Jonic channel / Cell volume / Cardiae Myocyte / クロールチャネル / 細胞容積 / リニアイメージセンサー / カリウム電流 / クロライド電流 / 細胞容積調節 / Sustained Inward Current / Spontaneous Action Potential / Sino atrial node / ペースメーカー / sustained inward current / Calcium ion / sino-atrial node / cardiac pacemaker / 自家調節機転 / 自動能 / イオンチャネル / 洞房結節細胞 / Turnover Rate / Whole Cell Clamp / Na-Ca Exchanger / Ca Channel / Cytosolic Ca / Ca Flux / Cadiac Muscle / イオン輸送 / 細胞膜電流 / 細胞内Ca濃度 / 回転率 / Caチャネル / 細胞内Ca 濃度 / Caフラックス / 細胞内カルシウム / Ca交換 / Na-Ca交換 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  個体の寒冷適応に伴う心ペースメーカー細胞のG蛋白依存性膜電流変化研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  パッチクランプ下筋節長連続記録による心筋収縮階段現象の解析

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  心ペースメーカ電位で活性化される新たな持続性内向き電流の解析

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオンチャネルとイオン交換 機転の膜伸展に対する応答研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  心筋遅延整流Kチャネルの膜伸展受容性に関する単一チャネル解析研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  心ペースメーカー電位で活性化される新たな持続性内向き電流の解析

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  心筋細胞容積変化連続記録法の開発

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  単一心室筋細胞における伸展受容のイオンチャネルメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  イオンチャネルとイオン交換機転の膜伸展に対する応答研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  心筋細胞内カルシウム濃度調節機転

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  心筋細胞の容積増大によるNa-Kポンプ電流と遅延研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  心ペースメーカーリズム自家調節機転のイオン機構

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  オイル隔絶法を用いたゲート電流記録による心筋ナトリウムチャネル開閉機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  心筋ナトリウム電流のカイネチックスにおよぼすリン酸化の影響。ーギガシ-ルオイル隔絶法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      九州大学
  •  心筋細胞内カルシウム濃度調節機転

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  単一心筋細胞の細胞内灌流法による起電性イオン交換機転の定量的解析

    • 研究代表者
      野間 昭典
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  オイル間隙法による細胞内潅流下での心筋ナトリウム電流の解析研究代表者

    • 研究代表者
      光家 保
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  野間 昭典 (00132738)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾野 恭一 (70185635)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松岡 達 (00263096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鷹野 誠 (30236252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  TREVOR Powel
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  POWELL Trevo
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  品川 泰子 (40093249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ROLAND Kozlo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  VANDENBERG J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  REES Sien
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  KOZLOWSKI Ro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi