• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬戸 秀春  SETO Hideharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40175419
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 中野生体膜研究室, 専任研究員
2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 辻本細胞生化学研究室, 専任研究員
2006年度 – 2007年度: 理化学研究所, 松本分子昆虫学研究室, 先任研究員
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 松本分子昆虫学研究室, 先任研究員
2002年度 – 2005年度: 理化学研究所, 植物機能研究室, 専任研究員 … もっと見る
2004年度: 独立行政法人理化学研究所, 吉田植物機能研究室, 先任研究員
2004年度: 独立行政法人理化学研究所, 松本分子昆虫学研究室, 先任研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, 植物機能研究室, 先任研究員
1994年度 – 1999年度: 理化学研究所, 植物機能研究室, 先任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 化学系薬学
研究代表者以外
応用生物化学 / 植物病理学 / 園芸学・造園学 / 園芸・造園学 / 生物生産化学・生物有機化学
キーワード
研究代表者
受容体 / ジベレリン / 合成 / 光アフィニティー標識 / brassinosteroid / synthesis / receptor / ブラシノステロイド / 蛍光標識 / α-アミラーゼ生合成誘導 … もっと見る / 植物ホルモン / phenyldiazirine / biotin / photoaffinity probe / hybrid-type probe / plant hormone / methyl(trifluoromethyl)dioxirane / 水酸化反応 / ビオチン標識 / フェニルジアジリン / ビオチン / 光アフィニティープローブ / ハイブリッド型プローブ / jasmonic acid / α-amylase / fluorescein-labeling / photoaffinity-labeling / gibberellin / アリューロン細胞 / three hybrid system / ジャスモン酸 / α-アミラーゼ / アリューロン細胞プロトプラスト / 螢光標識 / フォトアフィニティー標識 / プロトプラスト / 構造活性相関 / ジベレリン受容体 / α-アミラーゼ誘導 / 合成化学 … もっと見る
研究代表者以外
Abscisic acid / キサントキシン / アブシシン酸 / ジャスモン酸 / 生理活性物質 / シグナル伝達 / シロイヌナズナ / receptor / mRP / G-protein / 7th trans-membrane protein / Hypocotvl / Arabidopsis / progesterone / phytosteroid hormone / 7回膜貫通ドメイン / 細胞膜 / アラビドプシス / 情報伝達 / Gタンパク質共役型受容体 / 黄体ホルモン / 受容体 / mPR / Gタンパク質 / 7回膜貫通型タンパク質 / 胚軸伸長 / プロゲステロン / 植物ステロイドホルモン / cell death / physiological activity / plant / signal transduction / 細胞死 / 生理活性 / 植物 / Low temperature stress / Water stress / Jasmonates / Physiological active substances / ポリアミン / 低温ストレス / 水分ストレス / xanthoxin / dihydro phaseic acid / Phaseic acid / Jasmonic acid / Physiologically active substances / ジヒドロファゼイン酸 / ファゼイン酸 / 生合成調節 / 転写因子 / イネ / 代謝 / 生合成 / ブラシノステロイド 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ブラシノステロイドの生合成・代謝ならびに情報伝達機構の解明

    • 研究代表者
      藤岡 昭三
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  植物の過敏感細胞死を誘導する低分子化合物の特性解析

    • 研究代表者
      瀬尾 茂美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  黄体ホルモン・プロゲステロンによる植物生長制御の分子機構

    • 研究代表者
      中野 雄司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  ジャスモン酸およびアブシシン酸のストレスシグナル伝達と活性酸素の産生機構の解明

    • 研究代表者
      近藤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      県立広島大学
      広島県立大学
  •  ブラシノステロイドの生理機構解明に有用なハイブリッド型プローブの設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 秀春
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  生理活性物質JAとABAの多面的相互作用の解明および圃場で効果的なJA誘導体の合成

    • 研究代表者
      近藤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      広島県立大学
  •  植物ホルモン・ジベレリン受容体機構探索分子の設計並びに高効率的合成研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 秀春
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  ジベレリン受容体解析を目的とした光アフィニティー並びに蛍光標識ジベレリンの合成研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 秀春
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  α-アミラーゼ生合成誘導に関するジベレリン受容体機構探索分子の設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 秀春
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  植物ホルモン・ジベレリンの受容体機構探索分子の合成化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸 秀春
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      理化学研究所

すべて 2011 2010 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Overexpression of the UGT73C6 alters brassinosteroid glucoside formation in Arabidopsis thaliana.2011

    • 著者名/発表者名
      Sigrid Husar, Franz Berthiller, Shozo Fujioka, Wilfried Rozhon, Mamoona Khan, Florian Kalaivanan, Luisa Elias, Gillian S. Higgins, Yi Li, Rainer Schuhmacher, Rudolf Krska, Hideharu Seto, Fabian E. Vaistij, Dianna Bowles, Brigitte Poppenberger
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology 11

      ページ: 51-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380069
  • [雑誌論文] The mitogen-activated protein kinases WIPK and SIPK regulate the levels of jasmonic and salicylic acids in wounded tobacco plants2007

    • 著者名/発表者名
      Shigemi Seo, Shinpei Katou, Hideharu Seto, Kenji Gomi, and Yuko Ohashi
    • 雑誌名

      The Plant Journal 49

      ページ: 899-909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380036
  • [雑誌論文] The mitogen-activated protein kinases WIPK and SIPK regulate the levels of jasmonic and salicylic acids in wounded tobacco plants2007

    • 著者名/発表者名
      Shigemi Seo, Shinpei Katou, Hideharu Seto, Kenji Gomi, Yuko Ohashi
    • 雑誌名

      The Plant Journal 49

      ページ: 899-909

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380036
  • [雑誌論文] Brassinosteroids bind to the extracellular domainof plant receptor kinase BRI1.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kinoshita, H.Seto
    • 雑誌名

      Cell Technology (in Japanese) 433

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590034
  • [雑誌論文] ブラシノステロイドは植物受容体キナーゼBRI1の細胞外ドメインに結合する2005

    • 著者名/発表者名
      木下俊則, 瀬戸秀春
    • 雑誌名

      植物細胞工学 24

      ページ: 384-385

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590034
  • [雑誌論文] Binding of brassinosteroids to the extracellular domain of plant receptor kinase BRI12005

    • 著者名/発表者名
      T.Kinoshita, A.Cano-Delgado, H.Seto, S.Hiranuma, S.Fujioka, S.Yoshida, J.Chory
    • 雑誌名

      Nature 433

      ページ: 167-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590034
  • [雑誌論文] 植物の生長ホルモン・ブラシノステロイドと受容体BRI1の結合メカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      瀬戸秀春, 木下俊則
    • 雑誌名

      BRAIN Techno News 109(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590034
  • [雑誌論文] Binding mechanism of a plant hormone, brassinosteroid, and the receptor, BRI1.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Seto, T.Kinoshita
    • 雑誌名

      BRAIN Techno News (in Japanese) 109(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590034
  • [学会発表] イネとシロイヌナズナで異なる活性を示す合成ブラシノステロイドの解析2010

    • 著者名/発表者名
      中村郁子、藤岡昭三、辻本雅文、松岡信、吉田茂男、木下俊則、瀬戸秀春、中野雄司
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380069
  • [学会発表] Synthesis of 9,11,11,12,12-deuterium Iabelled C21-and C19-steroids2007

    • 著者名/発表者名
      瀬戸 秀春
    • 学会等名
      IPGSA 19^<th> Meeting
    • 発表場所
      Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380069
  • 1.  浅見 忠男 (90231901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平井 伸博 (00165151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嶋田 幸久 (30300875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 悟 (70264918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤岡 昭三 (60165355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  瀬尾 茂美 (80414910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  中野 雄司 (30281653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 孝雄 (40011986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 知子 (70201895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi