• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横田 治重  YOKOTA Harusige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40182696
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部, 助手
1990年度: 東京大学, 医学部, 助手
1989年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
エトポシド耐性 / II型トポイソメラーゼ
研究代表者以外
PCR / HPV / 子宮頸癌 / Vulvar Cancer / Cervical Cancer / 血清疫学 / 分子疫学 / 外陰癌 … もっと見る / 子宮頚癌 / consensus primer / L1 / E6 / filter in situ法 / 簡易検出法 / 正常子宮頸部 / 子宮頸部上皮内癌 / 子宮頸部異形成 / filter in situ hybrid法 / ヒトパピロ-マウイルス(HPV) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  子宮頚癌発生予防を目的としたHPV感染の分子疫学的ならびに血清疫学的研究

    • 研究代表者
      吉川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  婦人科悪性腫瘍における抗癌剤耐性とDNAトポイソメラーゼ遺伝子の発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横田 治重
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  子宮頸癌ハイリスク因子としてのパピロ-マウイルス感染の疫学的・免疫学的検討

    • 研究代表者
      吉川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  吉川 裕之 (40158415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 知行 (40209010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  忠内 薫 (90260497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  恩田 貴志 (40251269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八杉 利治 (20251267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi