• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 隆之  Komatsu Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40186797
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 東京工業大学, 理学院, 教授
2012年度 – 2014年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
2011年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2009年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教授
2005年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授
1998年度 – 2003年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授
1992年度 – 1997年度: 東京工業大学, 理学部, 助手
1987年度 – 1990年度: 東京工業大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
触媒・化学プロセス / 中区分27:化学工学およびその関連分野 / 触媒・資源化学プロセス / 触媒・資源化学プロセス / 機能物性化学
研究代表者以外
触媒・化学プロセス / 工業物理化学・複合材料 / 工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
金属間化合物 / 触媒 / 白金 / 水素化 / 微粒子 / 部分水素化 / 合金 / ニッケル / 選択的水素化 / パラジウム … もっと見る / コバルト / fine particle / nickel / platinum / catalyst / intermetallic compound / アセチレン水素化 / CVD / Acetylene / Partial hydrogenation / Platinum / Catalyst / Intermetallic compound / アセチレン / ブタジエン / PROX反応 / 選択水素化 / 脱水素 / XPS / 劈開面 / 露出面 / へき開面 / 触媒作用 / 金属粒子 / 粉砕 / ボールミル / 触媒特性 / 破断面 / 電子状態 / 原子配列 / 表面 / 位置選択性 / 幾何学的効果 / 電子的効果 / 幾何学的因子 / 固溶体 / 選択性 / Nickel / PROX reaction / Fine particle / CO / 選択酸化 / Ni / Pt / hydrogenation / titanium / transition metal / 二酸化炭素 / リフォーミング / メタン / FT合成 / 高機能触媒 / チタン / 遷移元素 / dehydrogenation / partial hydrogenation / TiPt_3 / XANES / H_2-D_2平衡化 / スズ / シクロヘキサン脱水素 / アセトキシル化 / フェロセン / 鉄 / Butadiene / Hydrogenation / Cobalt / 水素解離吸着 / エチレン / d軌道中心 / 水素移動反応 / アンモニア合成 / 水素分子 / 触媒・化学プロセス / アルミナ / アミン / 酸化脱水素 / ナノ粒子 / ロジウム / 水素化反応 / 昇温脱離 / ゲルマニウム / Berthollide型 / 吸着 … もっと見る
研究代表者以外
ゼオライト / ベックマン転位 / モルデナイト / 固体触媒 / Ammoximation / Catalyst / アンモオキシム化 / 触媒 / チタノシリケート / Beckmann rearrangement / シリカライト / ε-カプロラクタム / シクロヘキサノンオキシム / Hydroxylation / Mordenite / メタロシリケート / 部分酸化 / メタン / 酸化カップリング / 天然ガス / 固体酸触媒 / formaldehyde / ethane / ethylene / partial oxidation / oxidative coupling / natural gas / methane / 酸化ニッケル / 部分酸化反応 / 酸化ほう酸 / メタノール / 活性化 / 酸化サマリウム / ホルムアルデヒド / エチレン / Environmentally benign process / Isobutenol / Aromatization / Metallosilicate / Zeloite / オキシム化 / 白金 / 異性化 / ヘプタン / イソブテノール / 芳香族化 / 環境調和プロセス / Hydrogen peroxide / Liquid-phase oxidation / Atom-planting method / Titanosilicate / フェノール / アンモオキシメーション / アトム-プランティング法 / キャラクタリゼーション / 触媒作用 / アトム・プランティング / 脱アルミニウム / 水酸化 / 過酸化水素 / 液相酸化 / アトム・プランティング法 / Hydroxyl group / Silica gel / Ferrierite / Silicalite / Zeolite / epsilon-caprolactam / Cyclohexanone oxime / 固体酸性 / ゼオライト触媒 / シリカゲル / 表面水酸基 / フェリエライト / Oxidative Dehydrogenation / Shape-Selectivety / Alkylation of Aromatics / MFI Type Zeolite / Atom-Planting / AtomーPlanting法 / メタロシリケ-ト / No選択還元 / アルキル化 / 形状選択性 / Atom-Planting法 / NOの選択的環元 / フェリシリケート / NOの選択的還元 / ブタンの酸化脱水素 / トルエンの水酸化 / トルエンの不均化 / MFI型ゼオライト / アトムプランティング法 / Solid catalyst / Peroxide / Fuel cell / Methane / Oxygenated / Oxidative coupling / Alkane / Natural gas / アルデヒド / 部分酸化物 / 過酸化ナトリウム / 燃料電池 / 過酸化物 / 焼料電池 / 含酸素化合物 / アルカン / ジヒドロキシル化 / 超臨界二酸化炭素 / フリーデルクラフツアルキル化 / SBA-15 / MCM-41 / 低級オレフィン / 有機-無機複合体 / ニッケルイオン / 壁イオン交換法 / 不斉合成 / 固体酸 / ナノ多孔体 / 有機合成 / バイオエタノール / イオン交換 / シリカメゾ多孔体 / ナノ空間物質 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  破断直後の金属間化合物上に形成される新生表面の触媒特性研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  金属間化合物表面の特異性を利用した触媒機能の解明および高機能触媒の創生研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  金属間化合物の触媒作用の解明およびナノ粒子化による新規な高機能触媒の創成研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  規則性無機ナノ空間の特性を活かした新しい機能空間化学の開拓

    • 研究代表者
      岩本 正和
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  担持金属間化合物微粒子を用いた高機能触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  遷移元素どうしの金属間化合物による高機能触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  金属間化合物の触媒特性の解明およびそれを生かした高機能触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ゼオライトの触媒機能を高度に利用した環境調和型化学プロセスの開発

    • 研究代表者
      八嶋 建明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  コバルト系金属間化合物の表面特性の解明およびそれを生かした新規な触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  モルデナイト型チタノシリケート触媒を用いる液相酸化プロセスの開発

    • 研究代表者
      八嶋 建明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  Bertholide型金属間化合物の表面特性を応用した新規な触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ベックマン転位反応用高性能触媒の開発

    • 研究代表者
      八嶋 建明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  Berthollide型金属間化合物の吸着特性および触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      小松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  Atom-Planting法による各種メタロシリケートの合成とその触媒作用

    • 研究代表者
      八嶋 建明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  天然ガスの化学的変換技術の開発

    • 研究代表者
      森川 陽
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  メタンの部分酸化によるエチレン、メタノール及びホルムアルデヒドの合成

    • 研究代表者
      大塚 潔
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mechanochemical Acetylene Hydrogenation on Fragments of Ni-Based Alloys Containing Oxophilic Metal Elements2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Takayama, Takayuki Komatsu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 2 ページ: 111-113

    • DOI

      10.1246/cl.210600

    • NAID

      130008161479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21103
  • [雑誌論文] Correlation between Activation Energy and the Electronic State of Pd-based Bimetallic Catalysts for H2-D2 Equilibration Obtained by XPS and DFT Calculations2020

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Masayoshi、Furukawa Shinya、Komatsu Takayuki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: - 号: 8 ページ: 1020-1025

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200085

    • NAID

      130007888073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565, KAKENHI-PROJECT-20H02517
  • [雑誌論文] Highly Active Ni- and Co-Based Bimetallic Catalysts for Hydrogen Production From Ammonia-Borane2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Shinya、Nishimura Genki、Takayama Tomoaki、Komatsu Takayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 7 ページ: 138-144

    • DOI

      10.3389/fchem.2019.00138

    • NAID

      120006711966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [雑誌論文] Au-Ag Nanoflower Catalysts with Clean Surfaces for Alcohol Oxidation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Imura, Ryota Akiyama, Shinya Furukawa, Ryota Kan, Clara Morita-Imura, Takayuki Komatsu, and Takeshi Kawai
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 14 号: 4 ページ: 547-552

    • DOI

      10.1002/asia.201801711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14095, KAKENHI-PROJECT-18K18217, KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [雑誌論文] Surface Modification of PdZn Nanoparticles via Galvanic Replacement for the Selective Hydrogenation of Terminal Alkynes2019

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Masayoshi、Furukawa Shinya、Takayama Tomoaki、Yamazoe Seiji、Komatsu Takayuki
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 2 号: 5 ページ: 3307-3314

    • DOI

      10.1021/acsanm.9b00761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565, KAKENHI-PROJECT-17H04965
  • [雑誌論文] Remarkable Enhancement in Hydrogenation Ability by Phosphidation of Ruthenium: Specific Surface Structure Having Unique Ru Ensembles2018

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Shinya、Matsunami Yukihiko、Hamada Ikutaro、Hashimoto Yasushi、Sato Yasushi、Komatsu Takayuki
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 8 号: 9 ページ: 8177-8181

    • DOI

      10.1021/acscatal.8b02582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565, KAKENHI-PROJECT-17H04965
  • [雑誌論文] Regio- and Chemoselective Hydrogenation of Dienes to Monoenes Governed by a Well-Structured Bimetallic Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Masayoshi, Furukawa Shinya, Komatsu Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 139 号: 50 ページ: 18231-18239

    • DOI

      10.1021/jacs.7b08792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04965, KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [雑誌論文] Selective Hydrogenation of Functionalized Alkynes to (E)-Alkenes Using Ordered Alloys as Catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      S. Furukawa, T. Komatsu
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 6 号: 3 ページ: 2121-2125

    • DOI

      10.1021/acscatal.5b02953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [雑誌論文] 前周期遷移金属を含む金属間化合物表面の酸素敏感性2016

    • 著者名/発表者名
      S. Furukawa, G. Nishimura, T. Komatsu
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      巻: 59 号: 4 ページ: 160-163

    • DOI

      10.1627/jpi.59.160

    • NAID

      130005262944

    • ISSN
      1346-8804, 1349-273X
    • 年月日
      2016-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [雑誌論文] Selective Activation of Alcohols in the Presence of Reactive Amines over Intermetallic PdZn: Efficient Catalysis for Alcohol-Based N-Alkylation of Various Amines2016

    • 著者名/発表者名
      S. Furukawa, R. Suzuki and T. Komatsu
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 6 号: 9 ページ: 5946-5953

    • DOI

      10.1021/acscatal.6b01677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565, KAKENHI-PROJECT-26820350
  • [雑誌論文] Intermetallic Compound Nanoparticles Dispersed on the Surface of Oxide Support as Active and Selective Catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu and S. Furukawa
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 56 号: 4 ページ: 460-467

    • DOI

      10.2320/matertrans.MF201408

    • NAID

      130005129269

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [雑誌論文] Mechanistic Study on Aerobic Oxidation of Amine over Intermetallic Pd3Pb: Concerted Promotion Effects by Pb and Support Basicity2015

    • 著者名/発表者名
      S. Furukawa, A. Suga and T. Komatsu
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 5 号: 2 ページ: 1214-1222

    • DOI

      10.1021/cs501695m

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353, KAKENHI-PROJECT-26820350
  • [雑誌論文] Bifunctional Catalytic System Effective for Oxidative Dehydrogenation of 1-Butene and n-Butane Using Pd-Based Intermetallic Compounds2014

    • 著者名/発表者名
      S. Furukawa, M. Endo and T. Komatsu
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 4 号: 10 ページ: 3533-3542

    • DOI

      10.1021/cs500920p

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [雑誌論文] Study on the Hydrogen Activation Properties of Ni-Based Intermetallics: Relationship between Reactivity and Electronic State2014

    • 著者名/発表者名
      S. Furukawa, K. Ehara, K. Ozawa and T. Komatsu
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.,

      巻: 16 号: 37 ページ: 19828-19831

    • DOI

      10.1039/c4cp01514b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [雑誌論文] Catalytic properties of Pt-based intermetallic compounds in dehydrogenation ofcyclohexane and n-butane2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Furukawa, Asako Tamura, Kenichi Ozawa, Takayuki Komatsu
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General

      巻: 469 ページ: 300-305

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2013.10.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [雑誌論文] Chemoselective hydrogenation of nitrostyrene to aminostyrene over Pd- and Rh-based intermetallic compounds2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Furukawa, Yurika Yoshida, Takayuki Komatsu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 4 号: 5 ページ: 1441-1450

    • DOI

      10.1021/cs500082g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [雑誌論文] Highly efficient aerobic oxidation of various amines using Pd3Pb intermetallic compounds as catalysts2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Furukawa, Akifusa Suga, Takayuki Komatsu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 50 号: 25 ページ: 3277-3280

    • DOI

      10.1039/c4cc00024b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353, KAKENHI-PROJECT-26820350
  • [雑誌論文] Efficient Catalytic System for Synthesis of Trans-Stilbene from Diphenylacetylene Using Rh-Based Intermetallic Compounds2014

    • 著者名/発表者名
      S. Furukawa, A. Yokoyama and T. Komatsu
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 4 号: 10 ページ: 3581-3585

    • DOI

      10.1021/cs500947d

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [雑誌論文] Preparation of alumina-supported intermetallic compounds2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Furukawa, Kenichi Ozawa, Takayuki Komatsu
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 3 号: 45 ページ: 23269-23277

    • DOI

      10.1039/c3ra43163k

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [雑誌論文] Preparation and catalytic properties of fine particles of Pt-Ge intermetallic compound formed inside the mesopores of MCM-412010

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, K.Sou, K.Ozawa
    • 雑誌名

      J.Mol.Catal.A, Chemical 319

      ページ: 71-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [雑誌論文] Preparation and catalytic properties of uniform particles of Ni3Ge inter metallic compound formed inside the mesopores of MCM-412008

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu, T. Kishi, T. Gorai
    • 雑誌名

      J. Catal. 259(2)

      ページ: 174-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [雑誌論文] Dehydroisomerization of butane into isobutene on Pt-Sn intermetallic compounds supported on H-SAPO-112006

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, H.Ikenaga
    • 雑誌名

      J.Catal. 241

      ページ: 425-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [雑誌論文] Dehydroisomerization of butane into isobutene on Pt-Sn intermetallic compounds supported on H-SAPO-112006

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, H.Ikenaga
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis 241

      ページ: 426-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560680
  • [雑誌論文] Dehydroisomerization of butane into isobutene of Pt-Sn intermetallic compounds supported on H-SAPO-112006

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, H.Ikenaga
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis 241

      ページ: 426-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560680
  • [雑誌論文] Hydrogen bonding interaction between imidazolyl N-H group and peroxide : Stabilization of Mn(III)-peroxo complex Te^<iPr2>Mn(η2-O2)(im^<Me>H) (im^<Me>H = 2-methylimidazole)2006

    • 著者名/発表者名
      Singh, U.P., Sharma, A.K., Hikichi, S., Komatsuzaki, H., Moro-oka, Y., Akita, M.
    • 雑誌名

      Inorg.Chim.Acta 359・13

      ページ: 4407-4411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [雑誌論文] CO_2 reforming of methane on Ni-and Co-based intermetallic compound catalysts2005

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, T.Uezono
    • 雑誌名

      Journal of Japan Petroleum Institute 48

      ページ: 76-83

    • NAID

      10016761114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560680
  • [雑誌論文] CO_2 reforming of methane on Ni-and Co-based intermetallic compound catalysts2005

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, T.Uezono
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Petroleum Institute 48

      ページ: 76-83

    • NAID

      10016761114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560680
  • [雑誌論文] Fischer-Tropsch synthesis on RuTi intermetallic compound catalyst2005

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, Y.Fukui
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A : General 279

      ページ: 173-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560680
  • [学会発表] カップリング反応に対する Pd 系金属間化合物の触媒作用2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅義・森谷友敦・高山大鑑・小松隆之
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] 第三金属で修飾したPd系金属間化合物触媒を用いたニトロスチレンの水素化反応2019

    • 著者名/発表者名
      川本史仁・宮崎雅義・髙山大鑑・小松隆之
    • 学会等名
      第49回石油・石油化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] カップリング反応に有効な担持 Pd 系金属間化合物触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅義・森谷友敦・高山大鑑・小松隆之
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] ガルバニック置換法を用いたPd系金属間化合物の表面修飾とその触媒特性2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅義,古川森也,高山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] Ni-Fe合金触媒による芳香族ニトロ化合物のニトロ基選択的水素化2018

    • 著者名/発表者名
      有山慶, 古川森也,高山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] Ni系合金触媒を用いたシクロへキセノンのヒドロシリル化2018

    • 著者名/発表者名
      仮屋理生, 古川森也,高山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第48回石油・石油化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] ガルバニック置換法を用いたPdZn金属間化合物の表面修飾とXAFSによる構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅義,古川森也,高山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第21回XAFS討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] ガルバニック置換法を用いたPdZn金属間化合物の表面修飾とその触媒作用2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅義,古川森也,高山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] Pd系合金触媒を用いたクロロフルオロアルケンの水素化脱塩素反応2018

    • 著者名/発表者名
      有山悟史,高山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      石油学会第61回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] Ni系金属触媒によるニトロスチレンのニトロ基選択的水素化2017

    • 著者名/発表者名
      有山慶, 古川森也,髙山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第120回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] 合金触媒を用いたアンモニアボランからの水素製造2017

    • 著者名/発表者名
      西村元樹, 古川森也,髙山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第47回石油・石油化学討論会(鳥取大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] ジエンの位置選択的水素化に対するRh系金属間化合物の触媒作用2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅義,古川森也,髙山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第120回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] Rh系金属間化合物触媒によるジエンの位置選択的な水素化2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅義,古川森也,髙山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      日本金属学会 2017年秋期講演大会(第161回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] Ni系合金触媒を用いたメタノールへのCO挿入反応2017

    • 著者名/発表者名
      本岡優, 古川森也,髙山大鑑,小松隆之
    • 学会等名
      第47回石油・石油化学討論会(鳥取大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] Ru系金属間化合物触媒を用いたトルエン水素化2016

    • 著者名/発表者名
      松波幸彦、古川森也、小松隆之
    • 学会等名
      第46回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] Rh系金属間化合物触媒を用いたジエンの位置選択的水素化2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅義、古川森也、小松隆之
    • 学会等名
      第46回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] PdZn触媒上でのアルコールによるアミンのN-アルキル化におけるZnの役割2016

    • 著者名/発表者名
      古川森也、鈴木遼平、小松隆之
    • 学会等名
      第46回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04565
  • [学会発表] CO吸着IRによるRh系金属間化合物の表面原子配列に関するキャラクタリゼーション2015

    • 著者名/発表者名
      古川森也、羅輝、小松隆之
    • 学会等名
      第115回触媒討論会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都、武蔵野市)
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Pd系金属間化合物触媒を用いたアルコールによるアミンのN-アルキル化反応2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木遼平、古川森也、小松隆之
    • 学会等名
      第115回触媒討論会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都、武蔵野市)
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Catalytic Performance of Pt-based Intermetallic Compound Catalysts in Hydrogenation of chloronitrobenzene2014

    • 著者名/発表者名
      S. Iihama, S. Furukawa, K. Ozawa and T. Komatsu
    • 学会等名
      第44回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(北海道旭川市)
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Pt-based intermetallic compounds: Active catalysts for preferential oxidation of CO in hydrogen2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Komatsu
    • 学会等名
      2014 Japan-China Advanced Materials and Nanotechnology Sympojium
    • 発表場所
      IPC生産性国際交流センター(神奈川県葉山市)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Pt3Co触媒上でのPROX反応における担体効果2014

    • 著者名/発表者名
      江原健悟、古川森也、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      第44回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(北海道旭川市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Ru触媒を用いた尿素の加水分解による水素生成2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木遼平、越智一喜、古川森也、小松隆之
    • 学会等名
      第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Pd系およびRh系金属間化合物を用いたニトロスチレンの官能基選択的水素化2014

    • 著者名/発表者名
      古川森也、吉田由利佳、小松隆之
    • 学会等名
      第44回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(北海道旭川市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Pd系およびRh系金属間化合物を用いたニトロスチレンの選択的水素化2014

    • 著者名/発表者名
      古川森也、吉田由利佳、小松隆之
    • 学会等名
      第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] PROX reaction on PtCu intermetallic compound catalysts supported on alumina2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Komatsu
    • 学会等名
      15th International Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] 金属間化合物を触媒としたニトロベンゼンのCTH反応2011

    • 著者名/発表者名
      吉田由利佳、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      第41回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] 金属間化合物の特異な触媒作用と吸着能の関係2011

    • 著者名/発表者名
      小松隆之
    • 学会等名
      日本金属学会2011秋期大会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] アンモニア合成に対する金属間化合物の触媒特性2011

    • 著者名/発表者名
      石黒恵太、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      第41回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] 金属間化合物の構造・電子状態が水素分子の活性化に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      菅野直樹、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      第41回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] メソポーラスシリカ細孔内でのPt系金属間化合物微粒子の調製とその触媒作用2008

    • 著者名/発表者名
      荘 一徳、小松隆之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [学会発表] MCM-41細孔内でのPt-Ge系金属間化合物微粒子の調製およびその触媒作用2008

    • 著者名/発表者名
      荘一徳、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      第38回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [学会発表] MCM-41細孔内でのPt-Ge系金属間化合物微粒子の調製およびその触媒作用2008

    • 著者名/発表者名
      荘一徳、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      日本金属学会第1回触媒材料研究会
    • 発表場所
      宮城県一関市
    • 年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [学会発表] Selective hydrogenation of acetylene into ethylene on fine particles of Ni3Ge intermetallic compound formed in the pores of MCM-412008

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu, T. Kishi, T. Gorai
    • 学会等名
      ICC 14 Pre-symposium, OB110, p
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [学会発表] メソポーラスシリカ細孔内におけるNi_3Ge金属間化合物微粒子の形成とその触媒特性2007

    • 著者名/発表者名
      岸 俊和、小松隆之
    • 学会等名
      第37回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0206
  • [学会発表] アルミナ担持金属間化合物の調製とその触媒特性

    • 著者名/発表者名
      古川森也、須賀昭房、江原健悟、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      第43回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Pd系金属間化合物触媒を用いたアミンの酸化脱水素

    • 著者名/発表者名
      須賀昭房、古川森也、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      第43回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Preferential Oxidation of CO in Hydrogen on PtCu Nano Particles Supported on Alumina

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Komatsu, Michiko Takasaki, Shinya Furukawa, Kenichi Ozawa
    • 学会等名
      International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials
    • 発表場所
      Lio Hotel, (Las Vegas, USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] アルミナ担持金属間化合物の調製―化合物形成に対する金属前駆体および還元剤の影響―

    • 著者名/発表者名
      古川森也、小澤健一、小松隆之
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県、秋田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] 金属間化合物触媒を用いたn-ブタンの酸化脱水素による1,3-ブタジエンの生成

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅大、古川森也、小松隆之
    • 学会等名
      第43回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Pd3Pb金属間化合物触媒を用いた高効率アミン酸化

    • 著者名/発表者名
      古川森也、須賀昭房、小松隆之
    • 学会等名
      第113回触媒討論会
    • 発表場所
      ロワジールホテル豊橋(愛知県豊橋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • [学会発表] Preparation of alumina-supported intermetallic compounds

    • 著者名/発表者名
      Shinya Furukawa, Kenichi Ozawa, Takayuki Komatsu
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360353
  • 1.  八嶋 建明 (60016409)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小国 正晴 (50144423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大塚 潔 (60016532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩本 正和 (10108342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 泰重 (40116455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾中 篤 (10144122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  犬丸 啓 (80270891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  引地 史郎 (10282857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岡本 昌樹 (10262263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 孝 (70361756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石谷 暖郎 (50302617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  板谷 篤司 (60379708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 敏弘 (20361777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古川 森也 (10634983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 15.  小澤 健一 (00282822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 16.  村松 淳司 (40210059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森川 陽 (00016396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  秦野 正治 (50202255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  和田 雄二 (40182985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  難波 征太郎 (80114883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  庄司 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊村 芳郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi