• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野呂 昌満  NORO Masami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40189452
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 南山大学, 理工学部, 教授
2014年度: 南山大学, 理工学部, 教授
2009年度 – 2013年度: 南山大学, 情報理工学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 南山大学, 数理情報学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ソフトウエア
研究代表者以外
小区分60050:ソフトウェア関連 / ソフトウェア / ソフトウエア
キーワード
研究代表者
ソフトウェアアーキテクチャ / アスペクト指向 / Architecture Style / Software Architecture / Embedded Systems / Aspect-Oriented / CSP / 組込ソフトウェア / アーキテクチャスタイル / 組込みソフトウェア … もっと見る / モデル検査 / SOA / クラウド / プロダクトライン / アスペクト指向技術 / コア資産 / 要求分析 / アーキテクチャ設計 / 実証的アプローチ / プロダクト追跡性 / アーキテクチャ文書化 / デザインパターン / 要求仕様モデル / プロダクトライン開発 / 形式的仕様記述 / 実証的手法 / モデル駆動開発 / PLSE … もっと見る
研究代表者以外
ソフトウェアアーキテクチャ / サイバーフィジカルシステム / 品質特性 / ソフトウェア品質 / IoT / 形式手法 / 設計方法論 / 開発方法論 / 機械学習モジュール / サイバーフィジカルシステム設計 / 設計知識 / 品質モデル / Internet of Things / ソフトウェア開発支援 / ソフトウェア品質特性 / コンテキスト指向 / 並行システム / アーキテクチャ / 並列・並行システム / 組み込みシステム / UML / 詳細化検証 / 振る舞い検証 / 同時性 / CSP / プロセス代数 / イベントの同時性 / 並列システム / モデル検査 / 形式仕様言語 / 形式仕様 / ソフトウェア開発支援環境 / 組込みソフトウェア開発支援 / ソフトウェア開発効率化・安定化 / 自己適用型ソフトウェア / 形式仕様記述 / コンテキストアウェアネス / 開発支援環境 / 組込みシステム / 書き換え支援 / インスペクション / ソフトウェアリポジトリ / リポジトリ解析 / 書換え支援 / ソースコード解析 / 検証方式 / コードインスペクション / ソフトウェアコーパス / 確率的言語モデル / アーキテクチャ設計 / ソフトウェア進化 / ソフトウェア解析 / ソフトウェア工学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (139件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  不確かな振舞いをもつモジュールの影響を考慮した品質主導型CPS設計方法論

    • 研究代表者
      沢田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  IoTシステムのための品質主導型ソフトウェアアーキテクチャ設計手法の研究

    • 研究代表者
      沢田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  アーキテクチャに基づく区間振る舞いモデルを用いた記述法と形式検証法

    • 研究代表者
      張 漢明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  サイバーフィジカルシステムのためのアーキテクチャ指向ソフトウェア開発支援環境

    • 研究代表者
      沢田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      南山大学
  •  クラウドソフトウェアのための関心事分離に基づくプロダクトライン構築方式研究代表者

    • 研究代表者
      野呂 昌満
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      南山大学
  •  確率的言語モデルを用いたソフトウェア解析の研究

    • 研究代表者
      沢田 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      南山大学
  •  プロダクトラインソフトウェア工学における要求とアーキテクチャとの関連付け研究代表者

    • 研究代表者
      野呂 昌満
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      南山大学
  •  アスペクト指向アーキテクチャに基づく組込ソフトウェア開発環境の設計と実現研究代表者

    • 研究代表者
      野呂 昌満
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      南山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 機械学習を用いた危険予測システムのためのソフトウェアアーキテクチャ設計2023

    • 著者名/発表者名
      加地智也、飯盛天翔、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス)

      巻: Vol. 123 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11058
  • [雑誌論文] 2.自動運転における危険予測のためのコンテキスト指向ソフトウェアアーキテクチャ2023

    • 著者名/発表者名
      村上友太、曽我康平、並川雄貴、加地智也、飯盛天翔、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023論文集

      巻: Vol. 2023 ページ: 154-163

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11058
  • [雑誌論文] IoTアプリケーションのためのコンテキスト指向ソフトウェアアーキテクチャ2023

    • 著者名/発表者名
      本田一輝、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎30(日本ソフトウェア科学会FOSE2023)

      ページ: 159-164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11058
  • [雑誌論文] VR環境における文字入力方法に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      清原隆一,長谷川舞,加藤光琴,沢田篤史,野呂昌満
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(知能ソフトウェア工学)

      巻: Vol. 122, No. 38 ページ: 7-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] 並行システムデバッグ支援のためのフォールトパターンに関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      張漢明,高木裕也,沢田篤史,野呂昌満
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(組込みシステム)

      巻: Vol. 2022-EMB-59, No. 56 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] VR環境における文字入力支援システム2022

    • 著者名/発表者名
      清原隆一,沢田篤史,野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎(日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会FOSE2022)

      巻: 29 ページ: 61-66

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] IoTの柔軟な相互運用性を実現するソフトウェアアーキテクチャの提案2021

    • 著者名/発表者名
      横山 史明,沢田 篤史,野呂 昌満,江坂 篤侍
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 62 ページ: 995-1007

    • NAID

      170000184850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [雑誌論文] Design of Software Architecture for Neural Network Cooperation: Case of Forgery Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Mizutani, Masami Noro, Atsushi Sawada
    • 雑誌名

      Proc. 28th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      ページ: 130-140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] 屋内測位方法の柔軟な切り替えのためのコンテキスト指向アーキテクチャの設計2021

    • 著者名/発表者名
      所澤亮介,小川佑,藤田龍,沢田篤史,野呂昌満
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス)

      巻: Vol. 121, No. 94 ページ: 19-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] ゲーム対戦戦略をプレイヤー習熟度へ適応させて機械学習機構の設計2021

    • 著者名/発表者名
      竹内大輔,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎(日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会FOSE2021)

      巻: 28 ページ: 133-138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] ゲームプレイヤーの習熟度に応じた対戦戦略の変更を可能とする機械学習器の設計2021

    • 著者名/発表者名
      竹内大輔,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(知能ソフトウェア工学)

      巻: Vol. 121, No. 35 ページ: 7-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] アスペクト指向アーキテクチャに基づく組込みソフトウェアの設計法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      野呂昌満,沢田篤史,張漢明,繁田雅信
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021論文集

      巻: 2021 ページ: 32-40

    • NAID

      170000185279

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] 業務の依存関係分析に基づくWebシステムアーキテクチャの再設計方法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小澤司,青山幹雄,沢田篤史,野呂昌満
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス)

      巻: Vol. 121, No. 294 ページ: 13-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] アスペクト指向アーキテクチャに基づく組込みソフトウェアの設計法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      野呂 昌満,沢田 篤史,張 漢明,繁田 雅信
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021論文集

      巻: 1 ページ: 32-40

    • NAID

      170000185279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [雑誌論文] Design of Software Architecture for Neural Network Cooperation: Case of Forgery Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Mizutani, Masami Noro, Atsushi Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 28th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      巻: 1 ページ: 130-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [雑誌論文] 表現学習を用いたソフトウェア安定性の分析2021

    • 著者名/発表者名
      可知敬明,青山幹雄,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(ソフトウェア工学)

      巻: Vol. 2021-SE-209, No. 2 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] IoTの柔軟な相互運用性を実現するソフトウェアアーキテクチャの提案2021

    • 著者名/発表者名
      横山史明,沢田篤史,野呂昌満,江坂篤侍
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 62 号: 4 ページ: 995-1007

    • DOI

      10.20729/00210550

    • NAID

      170000184850

    • 年月日
      2021-04-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] 同時に起こる事象を考慮した区間振る舞いモデルの提案2021

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(組込みシステム)

      巻: 2021-EMB-56 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [雑誌論文] MVCアーキテクチャに基づく形式仕様と仕様記述プロセスに関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      張 漢明、野呂 昌満、沢田 篤史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(組込みシステム)

      巻: 2019-EMB-50/41 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] IoTの柔軟な相互運用性を実現するソフトウェアアーキテクチャの提案2019

    • 著者名/発表者名
      横山史明,沢田篤史,野呂昌満,江坂篤侍
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXVI(日本ソフトウェア科学会FOSE2019)

      巻: 26 ページ: 93-102

    • NAID

      170000184850

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [雑誌論文] ソフトウェアアーキテクチャに基づく組込みシステムの設計法に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,繁田雅信,沢田篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXVI(日本ソフトウェア科学会FOSE2019)

      巻: 26 ページ: 151-156

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [雑誌論文] コンテキスト協調を考慮したIoTシステムのためのソフトウェアアーキテクチャの設計2018

    • 著者名/発表者名
      江坂 篤侍、野呂 昌満、沢田 篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXIV

      巻: - ページ: 135-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] インタラクティブシステムのための 共通アーキテクチャの設計2018

    • 著者名/発表者名
      江坂 篤侍、野呂 昌満、沢田 篤史
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 35 号: 4 ページ: 3-15

    • DOI

      10.11309/jssst.35.3

    • NAID

      130007552500

    • ISSN
      0289-6540
    • 年月日
      2018-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] MVCアーキテクチャのメタレベル適用による形式仕様モデルに関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(組込みシステム)

      巻: 2017-EMB-44/44 ページ: 1-6

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] Design of Common Software Architecture as Base for Application Generator and Meta-Generator for Interactive Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Esaka Atsushi、Noro Masami、Sawada Atsushi
    • 雑誌名

      Proc, the IEEE 41st Annual Computer Software and Applications Conference, Volume 2 (The 5th IEEE International COMPSAC Workshop on Consumer Devices and Systems (CDS2017))

      ページ: 323-328

    • DOI

      10.1109/compsac.2017.102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] 複数事象の発生を含意した区間振る舞い記述法とその検証法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      張 漢明、野呂 昌満、沢田 篤史
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 34 号: 2 ページ: 2_3-2_15

    • DOI

      10.11309/jssst.34.2_3

    • NAID

      130006855232

    • ISSN
      0289-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] インタラクティブシステムのための共通アーキテクチャの設計2017

    • 著者名/発表者名
      江坂 篤侍、野呂 昌満、沢田 篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017)

      ページ: 129-134

    • NAID

      130007552500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] MVCアーキテクチャのメタレベル適用による形式仕様モデルに関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      張 漢明、野呂 昌満、沢田 篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017)

      ページ: 183-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] 複数事象の発生を含意した区間振る舞い記述法とその検証法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006855232

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] コンテキストアウェアネスを考慮した組込みシステムのためのアスペクト指向アーキテクチャの設計2017

    • 著者名/発表者名
      江坂 篤侍、野呂 昌満、沢田 篤史、繁田 雅信、谷口 弘一
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXIV(日本ソフトウェア科学会FOSE2017)

      ページ: 3-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] コンテキストアウェアネスを考慮した組込みシステムのためのアスペクト指向アーキテクチャの適用と実現2016

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史,繁田雅信,谷口弘一
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXIII

      巻: - ページ: 175-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] 組込みシステムへのコンテキスト指向プログラミング技術の適用2016

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史,繁田雅信,谷口弘一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(ソフトウェア工学)

      巻: 2016-SE-193/10 ページ: 1-8

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] 並列事象の同時生起を考慮した振る舞い仕様記述法に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXIII

      巻: - ページ: 255-256

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [雑誌論文] ソフトウェアアーキテクチャの設計と文書化の技術2015

    • 著者名/発表者名
      沢田篤史,野呂昌満
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 32 号: 1 ページ: 1_35-1_46

    • DOI

      10.11309/jssst.32.1_35

    • NAID

      130005130080

    • ISSN
      0289-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [雑誌論文] SOAに基づくシステムのアーキテクチャと仕様モデルの対応関係2014

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XXI-日本ソフトウェア科学会FOSE2014

      巻: 21 ページ: 147-152

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [雑誌論文] 前処理プログラムに対する記号表の構成手法2013

    • 著者名/発表者名
      前林達也, 吉田敦, 蜂巣吉成, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.54, No.2 ページ: 912-921

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [雑誌論文] コンパイル方式による高速軽量なXQuery問い合わせプログラム生成系の設計と実現2013

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成,野呂昌満,沢田篤史,張漢明,吉田敦
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 30

    • NAID

      10031196720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [雑誌論文] Webページ記述内のプログラム断片に対する DOM tree を用いた構文木の構成手法2012

    • 著者名/発表者名
      立道昂太, 吉田敦, 蜂巣吉成, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012論文集

      巻: Vol.2012 ページ: 1-6

    • NAID

      170000071932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [雑誌論文] 属性付き字句系列に基づくソースコード書き換え支援環境2012

    • 著者名/発表者名
      吉田敦,蜂巣吉成,沢田篤史,張漢明,野呂昌満
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 53巻 ページ: 1832-1849

    • NAID

      110009423553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] 属性付き字句系列に基づくソースコード書き換え支援環境2012

    • 著者名/発表者名
      吉田敦,蜂巣吉成,沢田篤史,張漢明,野呂昌満
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.53,No.7 ページ: 1832-1849

    • NAID

      110009423553

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1001/00083176/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] 属性付き字句系列に基づくソースコード書換え支援環境2012

    • 著者名/発表者名
      吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.53, No.7 ページ: 1832-1849

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [雑誌論文] HTML要素の状態を考慮したCSSの拡張方法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成、吉田敦、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J94-D、No.11 ページ: 1931-1934

    • NAID

      110008761643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] コンパイル方式によるXQuery問い合わせプログラム生成方法2011

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成,野呂昌満,沢田篤史,張漢明,吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVIII-日本ソフトウェア科学会FOSE2011

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] Measuring the Effects of Aspect-Oriented Refactoring on Component Relationships : Two Case Studies2011

    • 著者名/発表者名
      R.Yokomori, H.Siy, N.Yoshida, M.Noro, K.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Annual Aspect-Oriented Software Development Conference (AOSD2011)

      ページ: 215-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] コンパイル方式によるXQuery問い合わせプログラム生成方法2011

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成, 野呂昌満, 沢田篤史, 張漢明, 吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVIII-日本ソフトウェア科学会FOSE2011

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] Measuring the Effects of Aspect-Oriented Refactoring on Component Relationships : Two Case Studies2011

    • 著者名/発表者名
      R. Yokomori, H. Siy, N. Yoshida, M. Noro, K. Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Annual Aspect-Oriented Software Development Conference(AOSD2011)

      ページ: 215-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] A Design Map for Recording Precise Architecture Decisions2011

    • 著者名/発表者名
      沢田篤史、野呂昌満、張漢明、蜂巣吉成、吉田敦
    • 雑誌名

      Proc.the 18th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC2011)

      ページ: 298-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] コンパイル方式によるXQuery問い合わせプログラム生成方法2011

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成、野呂昌満、沢田篤史、張漢明、吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVIII-日本ソフトウェア科学会FOSE 2011

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] 表現の違いを考慮したマクロ逆置換方法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      曽我展世, 吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011論文集(情報処理学会シンポジウムシリーズ)

      巻: 2011 ページ: 1-6

    • NAID

      170000067110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] Measuring the Effects of Aspect-Oriented Refactoring on Component Relationships : Two Case Studies2011

    • 著者名/発表者名
      R.Yokomori, H.Siy, N.Yoshida, M.Noro, K.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Annual Aspect-Oriented Software Development Conference (AOSD2011)

      ページ: 215-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] HTML要素の状態を考慮したCSSの拡張方法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成,吉田敦,野呂昌満,沢田篤史,張漢明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J94-D,No.11 ページ: 1931-1934

    • NAID

      110008761643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] ソースコードインスペクションツールのためのソフトウェアアーキテクチャの設計と進化2011

    • 著者名/発表者名
      沢田篤史,野呂昌満,蜂巣吉成,張漢明,吉田敦,長大介,浦野彰彦
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: Vol.28,No.4

    • NAID

      130004549240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] 表現の違いを考慮したマクロ逆置換方法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      曽我展世、吉田敦、蜂巣吉成、沢田篤史、張漢明、野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011(SES2011)論文集-情報処理学会シンポジウムシリーズ

      ページ: 6-6

    • NAID

      170000067110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] ソースコードインスペクションツールのためのソフトウェアアーキテクチャの設計と進化2011

    • 著者名/発表者名
      沢田篤史、野呂昌満、蜂巣吉成、張漢明、吉田敦、長大介、浦野彰彦
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会編コンピュータソフトウェア

      巻: 28巻4号

    • NAID

      130004549240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] ソースコードインスペクションツールのためのソフトウェアアーキテクチャの設計と進化2011

    • 著者名/発表者名
      沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成, 張漢明, 吉田敦, 長大介, 浦野彰彦
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 28

    • NAID

      130004549240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] Measuring the Effects of Aspect-Oriented Refactoring on Component Relationships: Two Case Studies2011

    • 著者名/発表者名
      R. Yokomori, H. Siy, N. Yoshida, M.Noro, K. Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th Annual Aspect-Oriented SoftwareDevelopment Conference (AOSD2011)

      ページ: 215-226

    • DOI

      10.1145/1960275.1960301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] 表現の違いを考慮したマクロ逆置換方法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      曽我展世,吉田敦,蜂巣吉成,沢田篤史,張漢明,野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011論文集(情報処理学会シンポジウムシリーズ)

      巻: Vol.2011 ページ: 1-6

    • NAID

      170000067110

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1001/00077559/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] 表現の違いを考慮したマクロ逆置換方法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      曾我展世、吉田敦、蜂巣吉成、沢田篤史、張漢明、野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011(SES2011)論文集-情報処理学会シンポジウムシリーズ

    • NAID

      170000067110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] A Design Map for Recording Precise Architecture Decisions2011

    • 著者名/発表者名
      A. Sawada, M. Noro, H.-M Chang, Y. Hachisu, A. Yoshida
    • 雑誌名

      The 18th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2011)

      ページ: 298-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] A Design Map for Recording Precise Architecture Decisions2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, A, Noro, M., Chang, H.-M., Hachisu, Y., Yoshida, A
    • 雑誌名

      Proc.the 18th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC2011)

      ページ: 298-305

    • DOI

      10.1109/apsec.2011.36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500036, KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] HTML要素の状態を考慮したCSSの拡張方法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成, 吉田敦, 野呂昌満, 沢田篤史, 張漢明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: J94-D ページ: 1931-1934

    • NAID

      110008761643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] 属性付き字句系列に基づくプログラム書換え支援環境の試作2010

    • 著者名/発表者名
      吉田敦,蜂巣吉成,沢田篤史,張漢明,野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリング最前線-情報処理学会SES2010

      ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] 属性付き字句系列に基づくプログラム書換え支援環境の試作2010

    • 著者名/発表者名
      吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリング最前線-情報処理学会SES2010

      ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] デザインパターンを用いたソースコードインスペクションツールのソフトウェアアーキテクチャ設計2010

    • 著者名/発表者名
      浦野彰彦,沢田篤史,野呂昌満,蜂巣吉成,張漢明,吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] デザインパターンを用いたソースコードインスペクションツールのソフトウェアアーキテクチャ設計2010

    • 著者名/発表者名
      浦野彰彦、沢田篤史、野呂昌満、蜂巣吉成、張漢明、吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] 属性付き字句系列に基づくプログラム書換え支援環境の試作2010

    • 著者名/発表者名
      吉田敦, 蜂巣吉成, 沢田篤史, 張漢明, 野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリング最前線-情報処理学会SES2010

      ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] 属性付き字句系列に基づくプログラム書換え支援環境の試作2010

    • 著者名/発表者名
      吉田敦、蜂巣吉成、沢田篤史、張漢明、野呂昌満
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリング最前線-情報処理学会SES2010

      ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] モデル検査を用いた振舞検証の実用化技術に関する考察-網羅性に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      ページ: 107-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] デザインパターンを用いたソースコードインスペクションツールのソフトウェアアーキテクチャ設計2010

    • 著者名/発表者名
      浦野彰彦, 沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成, 張漢明, 吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] デザインパターンを用いたソースコードインスペクションツールのソフトウェアアーキテクチャ設計2010

    • 著者名/発表者名
      浦野彰彦, 沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成, 張漢明, 吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] モデル検査を用いた振舞検証の実用化技術に関する考察-網羅性に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明、野呂昌満、沢田篤史、蜂巣吉成、吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      ページ: 107-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] モデル検査を用いた振舞検証の実用化技術に関する考察-網羅性に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,蜂巣吉成,吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      ページ: 107-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [雑誌論文] モデル検査を用いた振舞検証の実用化技術に関する考察-網羅性に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 吉田敦
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVII-日本ソフトウェア科学会FOSE2010

      ページ: 107-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] Assessing the Impact of Framework Changes Using Component Ranking2009

    • 著者名/発表者名
      R. Yokomori, H. Siy, M. Noro, K. Inoue
    • 雑誌名

      Proc. IEEE 25th International Conference on Software Maintenance(ICSM2009)

      ページ: 189-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] アスペクト指向ソフトウェアアーキテクチャの振る舞い検証に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      張, 蜂巣, 沢田, 野呂
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVI(日本ソフトウェア科学会FOSE2009)

      ページ: 267-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] Assessing the Impact of Framework Changes Using Component Ranking2009

    • 著者名/発表者名
      R.Yokomori, H.Siy, M.Noro, K.Inoue
    • 雑誌名

      Proc.IEEE 25th International Conference on Soft ware Maintenance(ICSM2009)

      ページ: 189-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] アスペクト指向ソフトウェアアーキテクチャの振る舞い検証に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      張漢明、野呂昌満、沢田篤史、蜂巣吉成
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XVI-日本ソフトウェア科学会FOSE2009

      ページ: 267-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [雑誌論文] ソフトウェアアーキテクチャスタイルE-AOSAS++に基づく開発支援環境2007

    • 著者名/発表者名
      沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XIV 日本ソフトウェア科学会FOSE 2007

      ページ: 209-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] Toward a Development Environment for Embedded Systems based on the Software Architecture Style E-AOSAS++2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sawada, M. Noro, Y. Hachisu
    • 雑誌名

      JSSST Foundation of Software Engineering XIV 33

      ページ: 209-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] E-AoSAS++ and its Software Development Environment2007

    • 著者名/発表者名
      M. Noro, A. Sawada, Y. Hachisu, M. Banno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2007)

      ページ: 206-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] E-AoSAS++ and its Software Development Environment2007

    • 著者名/発表者名
      野呂 昌満, 沢田 篤史, 蜂巣 吉成, 坂野 将秀
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2007)

      ページ: 206-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] ストリーム指向によるXQuery問い合わせ処理の効率化2007

    • 著者名/発表者名
      蜂巣 吉成, 野呂 昌満, 宮田 裕則, 牛田 匠
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリング最前線2007 情報処理学会SEシンポジウム

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] Efficient XQuery Processing using Stream-Oriented Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hachisu, M. Noro, H. Miyata, T. Ushida
    • 雑誌名

      IPSJ Software Engineering Symposium 2007

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] ソフトウェアアーキテクチャスタイルE-AOSAS++に基づく開発支援環境2007

    • 著者名/発表者名
      沢田 篤史, 野呂 昌満, 蜂巣 吉成
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XIV 日本ソフトウェア科学会FOSE 2007, レクチャーノート/ソフトウェア学 33

      ページ: 209-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] E-AoSAS++ and its Software Development Environment2007

    • 著者名/発表者名
      野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 坂野将秀
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2007)

      ページ: 206-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] ストリーム指向によるXQuery問い合わせ処理の効率化2007

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成, 野呂昌満, 宮田裕則, 牛田匠
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリング最前線2007 情報処理学会SEシンポジウム

      ページ: 69-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] データフロー解析を用いたアスペクトの干渉の検出2006

    • 著者名/発表者名
      張 漢明, 野呂 昌満, 蜂巣 吉成, 八木 晴信
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XIII日本ソフトウェア科学会 FOSE2006, レクチャーノート/ソフトウェア学 32

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] Detection of the Aspect Interaction using Data Flow Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      H. M. Chang, M. Noro, Y. Hachisu, H. Yagi
    • 雑誌名

      JSSST Foundation of Software Engineering XIII 32

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] データフロー解析を用いたアスペクトの干渉の検出2006

    • 著者名/発表者名
      張 漢明, 野呂 昌満, 蜂巣 吉成, 八木 晴信
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XIII、レクチャーノート/ソフトウェア学 32

      ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] A Proposal for Specifying Embedded Software with Configuration Control2006

    • 著者名/発表者名
      H. M. Chang, M. Noro, Y. Hachisu
    • 雑誌名

      IPSJ Software Engineering Symposium 2006

      ページ: 177-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [雑誌論文] 組込みソフトウェアにおける構成制御とその記述法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      張 漢明, 野呂 昌満, 蜂巣 吉成
    • 雑誌名

      ソフトウェアエンジニアリング最前線2006 情報処理学会 SEシンポジウム

      ページ: 177-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500030
  • [学会発表] VR環境における文字入力のための触感を伴ったフリック入力方法2022

    • 著者名/発表者名
      清原隆一,沢田篤史,野呂昌満
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] VR環境における文字入力方法に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      清原隆一,長谷川舞,加藤光琴,沢田篤史,野呂昌満
    • 学会等名
      電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] 並行システムデバッグ支援のためのフォールトパターンに関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      張漢明,高木裕也,沢田篤史,野呂昌満
    • 学会等名
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] 並行システムデバッグ支援のためのフォールトパターンに関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      張 漢明,高木 裕也,沢田 篤史,野呂 昌満
    • 学会等名
      情報処理学会組込みシステム研究会(2022-EMB-59)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [学会発表] VR環境における文字入力支援システム2022

    • 著者名/発表者名
      清原隆一,沢田篤史,野呂昌満
    • 学会等名
      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ2022(FOSE2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] 業務の依存関係分析に基づくWebシステムアーキテクチャの再設計方法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小澤司,青山幹雄,沢田篤史,野呂昌満
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] ゲーム対戦戦略をプレイヤー習熟度へ適応させる機械学習機構の設計2021

    • 著者名/発表者名
      竹内大輔,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      ソフトウェア工学の基礎ワークショップ2021(FOSE2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] 屋内測位方法の柔軟な切り替えのためのコンテキスト指向アーキテクチャの設計2021

    • 著者名/発表者名
      所澤亮介,小川佑,藤田龍,沢田篤史,野呂昌満
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] 機械学習を用いたソフトウェア安定性分析に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      可知敬明,青山幹雄,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] ゲームプレイヤーの習熟度に応じた対戦戦略の変更を可能とする機械学習器の設計2021

    • 著者名/発表者名
      竹内大輔,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      電子情報学会知能ソフトウェア工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] 表現学習を用いたソフトウェア安定性の分析2021

    • 著者名/発表者名
      可知敬明,青山幹雄,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] アスペクト指向アーキテクチャに基づく組込みソフトウェアの設計法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      野呂昌満,沢田篤史,張漢明,繁田雅信
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021(SES2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] 同時に起こる事象を考慮した区間振る舞いモデルの提案2021

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会第56回組込みシステム研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] 業務の依存関係分析に基づくWebシステムアーキテクチャの再設計方法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小澤 司,青山 幹雄,沢田 篤史,野呂 昌満
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会(SS2021-15)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [学会発表] 同時に起こる事象を考慮した区間振る舞いモデルの提案2021

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      第56回組込みシステム研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [学会発表] Design of Software Architecture for Neural Network Cooperation: Case of Forgery Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Mizutani, Masami Noro, Atsushi Sawada
    • 学会等名
      2021 28th Asia-Pacific Software Engineering Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11759
  • [学会発表] MVCに基づいた組み込みソフトウェアの形式仕様メタモデルに関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会第53回組込みシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11911
  • [学会発表] Design of Common Software Architecture as Base for Application Generator and Meta-Generator for Interactive Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Esaka, Atsushi Sawada, Masami Noro
    • 学会等名
      The 35th International Conference on Conceptual Modeling
    • 発表場所
      International Convention Center in Gifu
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00110
  • [学会発表] 際どい実行順序を考慮した並行システム検証に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      張漢明,沢田篤史,野呂昌満
    • 学会等名
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • 発表場所
      沖縄県石垣市ICT文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [学会発表] SOAアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化2014

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      東京都化学会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [学会発表] アーキテクチャ指向開発における形式手法適用に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,吉田敦,蜂巣吉成
    • 学会等名
      情報処理学会組込みシステム研究会
    • 発表場所
      対馬市交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] SOAに基づくシステムのためのアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      化学会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] SOAに基づくシステムのためのアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化に関する研究,情2013

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満 ,沢田篤史
    • 学会等名
      報処理学会第179回ソフトウェア工学研究発表会
    • 発表場所
      化学会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2013-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] アーキテクチャ指向開発における形式手法適用に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,吉田敦,蜂巣吉成
    • 学会等名
      情報処理学会第28回組込みシステム研究発表会
    • 発表場所
      対馬市交流センター(長崎県対馬市)
    • 年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] アーキテクチャ指向開発における形式手法適用に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      張 漢明,野呂 昌満,沢田 篤史,吉田 敦,蜂巣 吉成,横森 励士
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 組込みシステム研究会
    • 発表場所
      対馬交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [学会発表] パターンを用いたフォールト検出2013

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      デバッグ自動化の現状と今後(ワークショップ)SES2013
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [学会発表] SOAに基づくシステムのためのアプリケーションプラットフォームのプロダクトライン化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      江坂 篤侍,野呂 昌満,沢田 篤史
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      東京都千代田区化学会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [学会発表] パターンを用いたフォールト検出法2013

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      第20回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • 発表場所
      石川県加賀市ゆのくに天祥
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [学会発表] 並行システム記述におけるフォールトパターンに関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      張 漢明,野呂 昌満,沢田 篤史,吉田 敦,蜂巣 吉成,横森 励士
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告 ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [学会発表] 並行システム記述におけるフォールトパターンに関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,横森励士,吉田敦,蜂巣吉成
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] 並行システム記述におけるフォールトパターンに関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,横森励士,吉田敦,蜂巣吉成
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2012-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] パターンに基づくCSP記述の検査に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      張漢明、野呂昌満、沢田篤史、吉田敦、蜂巣吉成、横森励士
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] パターンに基づくCSP記述の検査に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 吉田敦, 蜂巣吉成, 横森励士
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] パターンに基づくCSP記述の検査に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史,吉田敦,蜂巣吉成,横森励士
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] 階層分割に基づく組込みソフトウェアの振舞い検証の支援について2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 吉田敦
    • 学会等名
      情報処理学会第18回組込みシステム研究発表会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] E-AoSAS++における振舞い検証の枠組み2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明、沢田篤史、野呂昌満
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス研究会)
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] 階層分割に基づく組込みソフトウェアの振舞い検証の支援について2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明、野呂昌満、沢田篤史、蜂巣吉成、吉田敦
    • 学会等名
      情報処理学会第18回組込みシステム研究発表会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] デザインパターンを用いたCDIツールのアーキテクチャとその実現2010

    • 著者名/発表者名
      浦野彰彦, 沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成
    • 学会等名
      情報処理学会第168回ソフトウェア工学研究会/第17回組込みシステム研究会 合同研究発表会
    • 発表場所
      化学会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] デザインパターンを用いたCDIツールのアーキテクチャとその実現2010

    • 著者名/発表者名
      浦野彰彦、沢田篤史、野呂昌満、蜂巣吉成
    • 学会等名
      情報処理学会第168回ソフトウェア工学研究会/第17回組込みシステム研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      化学会館
    • 年月日
      2010-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] 階層分割に基づく組込みソフトウェアの振舞い検証の支援について2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明, 野呂昌満, 沢田篤史, 蜂巣吉成, 吉田敦
    • 学会等名
      情報処理学会第18回組込みシステム研究発表会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] 階層分割に基づく組込みソフトウェアの振舞い検証の支援について2010

    • 著者名/発表者名
      張漢明 ,野呂昌満 ,沢田篤史 ,蜂巣吉成,吉田敦
    • 学会等名
      情報処理学会第18回組込みシステム研 究発表会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] 組込みソフトウェアの仕様モデルとアーキテクチャの関係に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      加藤大地、沢田篤史、張漢明、野呂昌満
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告第167回ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] デザインパターンを用いたCDIツールのアーキテクチャとその実現2010

    • 著者名/発表者名
      浦野彰彦,沢田篤史,野呂昌満,蜂巣吉成
    • 学会等名
      情報処理学会第168回ソフトウェア工学研究会/第17回組込みシステム研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      化学会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] デザインパターンを用いたCDIツールのアーキテクチャとその実現2010

    • 著者名/発表者名
      浦野彰彦, 沢田篤史, 野呂昌満, 蜂巣吉成
    • 学会等名
      情報処理学会第168回ソフトウェア工学研究会/第17回組込みシステム研究会 合同研究発表会
    • 発表場所
      化学会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500037
  • [学会発表] 遅延パーサを用いた軽量なXQuery処理系2010

    • 著者名/発表者名
      蜂巣吉成、野呂昌満、沢田篤史、張漢明
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(ソフトウェアサイエンス研究会)
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] 組込みソフトウェアの仕様モデルとアーキテクチャの関係に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      加藤, 沢田, 張, 野呂
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(ソフトウェア工学研究会)
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500042
  • [学会発表] インタラクティブソフトウェアの共通アーキテクチャの提案

    • 著者名/発表者名
      江坂篤侍,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会第187回ソフトウェア工学研究発表会
    • 発表場所
      化学会館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • [学会発表] 同時性を考慮した並行システムの振舞い検証に関する考察

    • 著者名/発表者名
      張漢明,野呂昌満,沢田篤史
    • 学会等名
      情報処理学会第36回組込みシステム研究発表会
    • 発表場所
      奄美市社会福祉協議会(鹿児島県・奄美市)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500049
  • 1.  沢田 篤史 (40273841)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 118件
  • 2.  張 漢明 (90329756)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 79件
  • 3.  蜂巣 吉成 (30319298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 36件
  • 4.  吉田 敦 (50283495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  横森 励士 (40379152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  加藤 大地 (80631861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江坂 篤侍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi