• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武藤 重明  MUTO Shigeaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40190855
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2016年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
2008年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
2007年度: 自治医科大学, 医学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 自治医科大学, 医学部, 助教授
1995年度 – 2001年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1991年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
1987年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学 / 腎臓内科学
研究代表者以外
腎臓内科学 / 内科学一般 / 循環器内科学 / 腎臓内科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
Na / 近位尿細管 / タイトジャンクション / proximal tubule / mannitol / P-glycoprotein / クローディン2 / Cl輸送 / H交換輸送体 / membrane crosstalk … もっと見る / Na pump / claudin-2 / 皮質集合管 / Cl transport / tight junction / regulatory volume increase / urea / H exchanger / 基底側膜Na / クローディング / 調節性容積増加 / 尿素 / マンニトール / P-糖蛋白質 / glucocorticoid surface receptor / glucocorticoid / mineralocorticoid / epithelial Na channel / H exchange / アルドステロン / 膜受容体 / 細胞骨格 / Cキナーゼ / 細胞内pH / 血管平滑筋細胞 / コルチコステロン / 細胞内Na / Kチャネル / Naチャネル / グルココルチコイド表面受容体 / 膜間クロストーク / グルココルチコイド / ミネラルコルチコイド / 上皮型Naチャネル / Naポンプ / acute K^+ elevation / sodium-potassium pump / potassium conductance / sodium conductance / K channel / K adaptation / K channer / Na channel / 集合管細胞 / Na/Cl輸送 / 傍細胞経路 / 腎集合管 / claudin-8 / 腎血管内皮細胞 / claudin-15 / ネフロン内不均一性 / 腎近位尿細管 / 腎臓血管内皮細胞 / 集合管 / 細胞間短絡路 / claudin / 心筋微小血管障害 / 尿細管Na再吸収 / 糸球体過剰濾過 / 腎局所アンジオテンシンII / Na輸送 / 体液貯留 / 糖尿病性心筋症 / 糖尿病性腎症 / 心腎連関 / 容量負荷 / 腎臓Na輸送 / 組織アンジオテンシンII / 腎臓微小血管障害 / 心臓微小血管障害 / 糖尿病 / ナトリウム再吸収 / カリウム分泌 … もっと見る
研究代表者以外
Na / 高浸透圧 / 血管平滑筋細胞 / アルドステロン / SHR / Na^+ transport / rENaC / low-Na^+ diet / rat epithelial Na^+ channel / inner medullary collecting duct / inner medulla / H交換輸送体 / ステロイドホルモン / ナトリウムポンプ / Intracellular pH / 細胞内pH / Cardiac potentiality / Pumping ability / Congestive heart failure / Regression / Hypertrophy / Hypertensive heart / 心機能 / WKY / 心予備力 / 心ポンプ機能 / 心不全 / 退縮 / 肥大 / 高血圧心 / eplerenone / H exchanger / aldosterone / ゲノム作用 / 非ゲノム作用 / Tyrosine kinase / PI-3 kinase / Protein kinase C / P-糖蛋白質 / アンジオテンシンII / Multidrug reisistance protein / hemoperfusion / digoxin intoxication / Hybrid-kidney / ホロファイバーモジュール / 薬物中毒 / ドキソルビシン / ジゴキシン / ホロファイバー型モジュール / 血清浄化法 / ハイブリット型腎臓 / 多剤耐性蛋白 / 血液浄化法 / ジゴキシン中毒 / ハイブリッド型人工腎臓 / Na^+transport / Rat opithelial Na^+channel / Low-Na^+ diet / Inner medullary collecting duct / Inner medulla / Chloride ion / Hyperosmolality / NaィイD1+ィエD1-HィイD1+ィエD1 exchange / Mesangial cell / Cl^-濃度 / Cl濃度 / NaH交換輸送体 / メサンギウム細胞 / HCO3共輸送体 / HCO3-共輸送体 / Na_+ / 近位尿細管 / トログリタゾン / membrane crosstalk / steroid hormone / serum / hyperosmolality / H exchange / epithelial Na channel / Na pump / 増殖因子 / 上皮型ナトリウムチャネル / 血管平滑筋 / グルココルチコイド / 細胞骨格 / Cキナーゼ / 膜受容体 / 細胞質内受容体 / 膜間クロストーク / 血清 / 上皮型Naチャネル / Naポンプ / nuclear extract / cardiocyte / hyperoxya / osmolarity / transcription / transacting fantor / cis elements / Na, K-ATPase genes / 一過性形質転換法 / 心筋 / 浸透圧 / 高酸素曝露 / 発現調節機構 / 核抽出液 / Na, K-ATPase遺伝子 / 血清刺激 / 神経分化 / 抗体染色 / SiX遺伝子 / Sp3 / Sp1 / NF-Y / シス-エレメント / Na,K-ATPase / 肺発生 / シスエレメント / コルチコステロイド / 高酸素 / 一過性形質転換 / 培養心筋細胞 / 腎尿細管細胞 / Superoxide / Cytorolic-free calcium / Drug-induced nephrotoxicity / Ishemic acute / 活性酸素 / 細胞内カルシウム / 薬剤性腎障害 / 虚血性急性腎不全 / H^+交換輸送体 / Na^+ 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  腎臓の水・電解質輸送におけるclaudinの役割研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  糖尿病性微小血管障害の心腎連関の機序の解明:ナトリウム調節臓器としての腎臓の役割研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  皮質集合管のナトリウム再吸収と連動しないカリウム分泌機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  尿細管の細胞間短絡路を介した電解質輸送におけるクローディンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  腎臓におけるP-糖蛋白質の役割

    • 研究代表者
      宮田 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ノックアウトマウスを用いた尿細管における電解質輸送の研究研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ステロイドホルモンによるナトリウム輸送体の制御:核を介する作用と介さない作用研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ホロファイバー型モジュールを用いた新しい人工腎臓作成とその臨床応用についての研究

    • 研究代表者
      鶴岡 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  電解質代謝異常の成因におけるナトリウム輸送体遺伝子の役割

    • 研究代表者
      浅野 泰
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  遠位尿細管のプロトン分泌機序と再吸収機序の解明

    • 研究代表者
      宮田 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  上皮性ナトリウムチャンネルの分子構造-機能相関の研究

    • 研究代表者
      大野 修一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ミネラルコルチコイド誘発性高血圧におけるNa^+/H^+交換輸送体の役割

    • 研究代表者
      江幡 理
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  遠位尿細管のカリウム分泌機序と再吸収機序研究代表者

    • 研究代表者
      武藤 重明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  腎、心及び肺の病態におけるNa,K-ATPase遺伝子の発現制御調節機構

    • 研究代表者
      川上 潔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  急性腎不全,薬剤性腎障害時の尿細管細胞内カルシウム,pHの意義

    • 研究代表者
      浅野 泰
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  高血圧性心不全の発症機序と病態生理学的特徴に関する生理学的及び生化学的研究

    • 研究代表者
      夏目 隆史
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2017 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Physiological roles of claudins in kidney paracellular transport2017

    • 著者名/発表者名
      Muto, S.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Renal Physiol.

      巻: 312 号: 1 ページ: F9-F24

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00204.2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461253
  • [雑誌論文] Heart angiotensin II-inducedcardiomyocyte hypertrophy suppressescoronary angiogenesis and progressesdiabetic cardiomyopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Muto S, Fujisawa G,Iwazu Y,Kimura M, Kobayashi T, Nonaka-SarukawaM, Sasaki N, Watanabe Y,Shinohara M,Murakami T,Shimada K,Kobayashi E,KusanoE
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol.Heart Circ. Physiol

      巻: 302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590914
  • [雑誌論文] Basolateral Na^+/H^+ exchange maintains potassium secretion during diminished sodium transport in the rabbit cortical collecting duct2009

    • 著者名/発表者名
      Muto S
    • 雑誌名

      Kidney International 75

      ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590962
  • [雑誌論文] Basolateral Na+/H+ exchange maintains potassium secretion during diminished sodium transport in the rabbit cortical collecting duct.2009

    • 著者名/発表者名
      Muto S., Tsuruoka S., Miyata Y., Fujimura A,, Kusano E., Wang WH, Seldin D, Giebisch G.
    • 雑誌名

      Kidney Int. 75

      ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590962
  • [雑誌論文] Mineralocorticoid receptor antagonist spironolactone prevents pig serum-induced hepatic fibrosis in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, G., Muto, S., Okada, K., Kusano, E., Ishibashi, S.
    • 雑誌名

      Translational Research 148

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Effect of trimethoprim-sulfamethoxazole on Na^+ and K^+ transport properties in the rabbit cortical collecting duct perfused in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, S., Tsuruoka, S., Miyata, Y., Fujimura, A., Kusano, E.
    • 雑誌名

      Nephron Physiology 102

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Effect of trimethoprim-sulfamethoxazole on Na^+ and K^+ transport properties in the rabbit cortical collecting duct perfused in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Muto, S., et al.
    • 雑誌名

      Nephron Physiology 102

      ページ: 51-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Mechanism of iodide transport in the rabbit cortical collecting duct2006

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, Y., Muto, S., Taniguchi, J.,, Imai, M.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology 10

      ページ: 102-110

    • NAID

      10017612803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Peritoneal injury by methylglyoxal in peritoneal dialysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hirahara, I., Kusano, E., Yanagiba, S., Miyata, Y., Ando, Y., Muto, S., Asano, Y.
    • 雑誌名

      Peritoneal Dialysis International 26

      ページ: 380-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Effect of oral glucose administration on serum potassium concentration in hemodialysis patients2005

    • 著者名/発表者名
      Muto, S., Sebata, K., Watanabe, H., Shoji, F, Yamamoto, Y., Ohashi, M., Yamada, T., Matsumoto, H., Mukouyama, T., Yonekura, T., Namiki, S., Kusano, E.
    • 雑誌名

      American Journal of Kidney Diseases 46

      ページ: 697-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Mechanisms for nongenomic and genomic effects of aldosterone on Na^+/H^+ exchange in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata Y., Muto S., Kusano E.
    • 雑誌名

      J hypertens 23

      ページ: 2237-2250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [雑誌論文] Mechanisms for nongenomic and genomic effects of aldosterone on Na^+/H^+ exchange in vascular smooth muscle cell2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata, S., Muto, S., Kusano, E.
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension 23

      ページ: 2237-2250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] (1) Mechanisms for nongenomic and genomic effects of aldosterone on Na^+/H^+ exchange in vascular smooth muscle cells.2005

    • 著者名/発表者名
      (1) Miyata Y., Muto S., Kusano E.
    • 雑誌名

      J hypertens 23

      ページ: 2237-2250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590857
  • [雑誌論文] Effect of oral glucose administration on serum potassium concentration in hemodialysis patients2005

    • 著者名/発表者名
      Muto, S., et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Kidney Diseases 46

      ページ: 697-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590840
  • [雑誌論文] Serum potassium handling at pre- and posthemodialysis in patients with end-stage renal disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Muto S
    • 雑誌名

      ASAIO J 49

      ページ: 660-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [雑誌論文] Activity of the basolateral K^+ channels is coupled to the Na^+-K^+- ATPase in the cortical collecting duct.2003

    • 著者名/発表者名
      Muto S
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [雑誌論文] Serum potassium handling at pre- and posthemodialysis in patients with end-stage renal disease2003

    • 著者名/発表者名
      Muto S
    • 雑誌名

      ASAIO Journal 49

      ページ: 660-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [雑誌論文] Activity of the basolateral K^+ channels is coupled to the Na^+-K^+-ATPase in the cortical collecting duct2003

    • 著者名/発表者名
      Muto S
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571031
  • [学会発表] Crosstalkbetween kidney and heart angiotensin IIcontributes to diabetic cardiomyopathythrough volume expansion and overload2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda T,Muto S,Kusano E:
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the AmericanSociety of Nephrology
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590914
  • [学会発表] 心・腎局所アンジオテンシンIIと糖尿病性心筋障害」2010

    • 著者名/発表者名
      増田貴博、武藤重明、草野英二
    • 学会等名
      第40回日本腎臓学会東部学術総会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590914
  • [学会発表] 糖尿病性腎症の体液貯留における腎臓局所Angiotensin IIの関与:SpontaneouslyDiabetic Torii(SDT)ratを用いた検討。2010

    • 著者名/発表者名
      増田貴博、武藤重明、篠原雅巳、草野英二
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590914
  • [学会発表] K代謝異常と皮質集合管のK輸送2007

    • 著者名/発表者名
      武藤 重明
    • 学会等名
      第50回日本腎臓学会東部学術総会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590962
  • [学会発表] K代謝異常と皮質集合管のK輸送

    • 著者名/発表者名
      武藤重明、草野英二
    • 学会等名
      第50回日本腎臓学会東部学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590962
  • [学会発表] 腎近位尿細管のNaCl輸送とclaudin-2

    • 著者名/発表者名
      武藤重明
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461253
  • 1.  宮田 幸雄 (00285777)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  江幡 理 (70265247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅野 泰 (00050500)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩津 好隆 (40424014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 和司 (10102253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  草野 英二 (50102249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川上 潔 (10161283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 修一 (90285776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  増田 貴博 (10424037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  古瀬 幹夫 (90281089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本間 寿美子 (70209336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田部井 薫 (90155234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 麻己人 (50254941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  雨宮 守正 (90275678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鶴岡 秀一 (50285798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉本 孝一 (90244491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤村 昭夫 (90156901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  夏目 隆史 (30155981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯野 智也 (40176053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  BENZ Edward
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  INGBAR David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  BENZ Jr. Edw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  EDWARD Benz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  DAVID Ingbar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi