• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米持 英俊  YONEMOCHI Hidetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40191671
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 大分大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大分大学, 医学部, 助教授
2003年度: 大分大学, 医学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 大分医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
mitochondria / apoptosis / ミトコンドリア / アポトーシス / reactive oxygen species / 活性酸素種 / ischemia / 虚血 / heat shock protein / hyperglycemia … もっと見る / グルタチオン / 熱誘導蛋白 / 高血糖 / heart failure / diabetes / 酸化ストレス / 心不全 / 糖尿病 / K^+ channel / Cardioprotection / ATP感受性K^+チャネル / K^+チャネル / 心筋保護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  活性酸素種を介した糖代謝による心筋細胞死の制御研究代表者

    • 研究代表者
      米持 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  糖尿病における心筋細胞障害の機序:アポトーシスと活性酸素種の役割研究代表者

    • 研究代表者
      米持 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大分大学(医学部)
  •  アポトーシスにおけるミトコンドリアATP感受性K^+チャネルの役割研究代表者

    • 研究代表者
      米持 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大分医科大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diazoxide-induced cardioprotection via ΔΨm loss depending on timing of application.2006

    • 著者名/発表者名
      Yonemochi H.
    • 雑誌名

      Life.Sci. 79

      ページ: 1906-1912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [雑誌論文] Diazoxide-induced cardioprotection via ΔΨm loss depending on timing of application2006

    • 著者名/発表者名
      Yonemochi H., Ichinose M., Aran F., Taniguti Y., Shinohara T., Takahashi N., Nakagawa M., Saikawa T
    • 雑誌名

      Life. Sci. 79

      ページ: 1906-1912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [雑誌論文] Heat-Shock Protein 72 and Tolerance against Ischemia/Reperfusion Injury in the Heredity Insulin-Resistant Rat2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchil, Y., Ooiel, T., Takahashi, N., Shinohara, T., Nakagawa, M., Yonemochi, H., Hara, M., Yoshimatsu, H., Saikawa, T.
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 2371-2378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [雑誌論文] Phosphatidilinositol 3 kinase-dependent activation of Akt,an essential signal for hyperthermia-induced heart shock protein 72,is attenuated in streptozocin-induced diabetic heart2006

    • 著者名/発表者名
      Shinohara T, Takahashi N, Ooie T, Hara M, Shigematsu S, Nakagawa M, Yonemochi H, Saikawa T, Yoshimatsu H
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 1307-1315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [雑誌論文] Pioglitazone but not Glibenclamide Improves Cardiac Expression of Heat-Shock Protein 72 and Tolerance against Ischemia/Reperfusion Injury in the Heredity Insulin-Resistant Rat2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchil Y., Ooiel T., Takahashi N., Shinohara T., Nakagawa M., Yonemochi H., Hara M., Yoshimatsu H., Saikawa T
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 2371-2378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [雑誌論文] Diazoxide-induced cardioprotection via ΔΨm loss depending on timing of application2006

    • 著者名/発表者名
      Yonemochi, H., Ichinose, M., Anan, F., Taniguti, Y., Shinohara, T., Takahashi, N., Nakagawa, M., Saikawa, T.
    • 雑誌名

      Life. Sci. 79

      ページ: 1906-1912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [雑誌論文] Phosphatidilinositol 3 kinase-dependent activation of Akt, an essential signal for hyperthermia-induced heart shock protein 72, is attenuated in streptozocin-induced diabetic heart2006

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, T., Takahashi, N., Ooie, T., Hara, M., Shigematsu, S., Nakagawa, M., Yonemochi, H., Saikawa, T., Yoshimatsu, H.
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 1307-1315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [学会発表] Candesartan improves cardiac expression of HSP72 and tolerance against ischemia/reperfusion injury in heredity insulin-resistance rat2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y., Ooie, T., Takahashi, N., Shinohara, T., Torigoe, T., Yufu, K., Nakagawa, M., Yonemochi, H., Yoshimatsu, H., Saikawa, T.
    • 学会等名
      The 71th Annual scientific meeting of JCS.
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [学会発表] Role of mitochondrial ROS production associated with glucose metabolism in development of diabetic cardiomyopathy2007

    • 著者名/発表者名
      Yonemochi, H., Ichinose, M., Saikawa, T.
    • 学会等名
      The 71th Annual scientific meeting of JCS.
    • 発表場所
      Kobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [学会発表] Candesaltan improves cardiac expression of HSP72 and tolerance against ischemia/reperfusion injury in heredity insulin-resistance rat2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, Ooie T, Takahashi N, Shinohara T, Torigoe T, Yufu K, Nakagawa M, Yonemochi H, Yoshimatsu H, Saikawa T
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • [学会発表] Role of mitochondrial ROS production associated with glucose metabolism in development of diabetic cardiomyopathy2007

    • 著者名/発表者名
      Yonemochi, H, Ichinose M, Saikawa T
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590754
  • 1.  佐藤 俊明 (60244159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小畑 俊男 (80169359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 尚彦 (30263239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi