• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 祐之  Iwata Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岩田 裕之  IWATA Hiroyuki

隠す
研究者番号 40193750
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 山口大学, 共同獣医学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 山口大学, 共同獣医学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 山口大学, 獣医学部, 教授
2005年度 – 2011年度: 山口大学, 農学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 山口大学, 農学部, 教授
1994年度 – 2000年度: 山口大学, 農学部, 助教授
1988年度: 山口大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床獣医学 / 応用獣医学 / 小区分42020:獣医学関連 / 獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 食品科学・製品科学 / 基礎獣医学・基礎畜産学
キーワード
研究代表者
α1酸性糖蛋白 / 急性期蛋白 / モノクローナル抗体 / 糖鎖 / ウイルス / 糖鎖修飾 / glycan chain / 急性期糖蛋白 / 腫瘍 / インターロイキン4 … もっと見る / 小胞体ストレス / AMPK経路 / オートファジー / イバラキウイルス / 小胞体 / AMPK / エンドサイトーシス / ウイルス複製 / レオウイルス / ELISA / 敗血症 / ハプトグロビン / 肺炎 / プロカルシトニン / ウシ / cancer / infectious disease / virus / acute phase protein / 癌 / 感染症 / tissue specifc knockout / siRNA methods / Lentivirus vector / gene therapy / food animal production / microarray / induction of placentation / 組織特異的ノックアウト / siRNA法 / レンチウイルスベクター / 遺伝子治療 / 食資源動物の増産 / マイクロアレイ / 着床誘導 / sialyl lewis X antigen / E-selecin / bovine leukemia / L-selectin / monoclonal antibody / α1-acid glycoprotein / シアソルルイスX抗原 / シアリルルイスX抗原 / E-セレクチン / 牛白血病 / L-セレクチン / 動物 / 組換え蛋白 / 炎症モデル / CD8 / CD4 / インターロイキン2 / 豚リンパ球 / mRNA発現 / リンパ球 / 豚 / ConA親和性 / α_1酸性糖蛋白 … もっと見る
研究代表者以外
自己免疫疾患 / レオウイルス / ラセン動脈 / IgE / アレルギー / 子宮NK細胞 / 胎盤 / Reduction of antigen city / S.cerevisiae / Immune tolerance / protein-polysaccharicle conjugate / soy allergen / Japanese ceder pollen allergen Cryj 1 / Lysozyme / メイラード型蛋白-多糖複合体 / 多糖修飾 / Cryj1 / スギ花粉症 / IgG / リゾチーム-抗体 / 経口免疫寛容 / スギアレルゲン / 免疫寛容 / 蛋白質の多糖修飾 / グリコシル化リゾチーム / 酵母S.cerevisiae / スギアレルゲンCJ1 / 大豆アレルゲン / リゾチーム抗原 / knock-out mouse / transgenic mouse / trophoblastic giant cell / spiral artery / apoptosis / uterine NK cell / endocrine disruption / conceptus / IL-2レセプターβ鎖 / TgE26 / IL-2レセプター / IL-15 / MHC / 子宮腺過形成 / 子宮腺形成不全 / IL-2 / パーフォリン / MHCクラスI分子 / エストロゲン受容体 / 脱落膜 / IGF-1過剰発現マウス / IGF-1 / ビスフェノールA / 流産マウス / 遺伝子改変破壊マウス / 栄養膜巨細胞 / アポトーシス / 内分泌撹乱物質 / 受胎産物 / gene / reovirus / cloning / Th1 cell / epizootiology / Ibaraki virus / equine herpes virus / lactic dehydrogenase virus / IFN-Υ / 膵島細胞破壊 / レオウイルス2型 / マウスモデル / インスリン依存型糖尿病 / 遺伝子 / クローニング / Th1細胞 / 疫学 / イバラキウイルス / 馬ヘルペスウイルス / 乳酸脱水素酵素ウイルス / Clinical estimation / Normal value / Lasernephelometer / C-reacrice protein (CRP) / Horse / Dog / 血清 / 急性相蛋白 / 異常値 / C-reactive protein (CRP) / 急性期蛋白 / 測定法 / C-反応性蛋白(CRP) / レーザーネフェロメトリー法 / 臨床的意義 / 正常値 / レーザーネフェロメトリー / CRP / 馬 / 犬 / SLE / Streptozotocin / Autoimmune disease / type 2 reovirus / LFA-I / ICAM-I / IDDM / Insulitis / 血管内皮細胞 / LDV / 2型レオウイルス / LFA-1 / I型糖尿病 / ICAM-1 / 膵島炎 / ストレプトゾトシン / 豚IL-2の大量培養法 / 豚IL-2の性状 / 豚IL-2の産生状件 / 豚IL-2活性のMTT法による検定 / 豚IL-2 / 栄養膜細胞層 / 糖尿病 / 間膜腺 / 胎盤迷路部 / 胎盤成長因子 / 血管内皮成長因子 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  dsRNAレオウイルスの複製機構の解明から創薬開発への基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  難治性病態における急性期蛋白変動の疾患特性と糖鎖ダイナミズム研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  難治性病態における急性期蛋白糖鎖修飾モデルのトランスレーショナル研究の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  難治性病態における急性期蛋白糖鎖応答のダイナミズムと糖鎖機能改変モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  胎盤特異情報を付加させた再構築組織による母子境界領域の免疫応答の解析

    • 研究代表者
      木曽 康郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      山口大学
  •  急性期蛋白の糖鎖修飾改変モデルのトランスレーショナルリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  急性期蛋白糖鎖修飾の難治性ウイルス感染症における変動と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  着床誘導の分子機構解析とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      山口大学
  •  多糖修飾によるアレルゲン蛋白質の抗原構造低減化と経口免疫抑制剤の開発

    • 研究代表者
      加藤 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  母子境界領域の免疫応答に与える環境因子の毒性的影響の生殖免疫学的解析

    • 研究代表者
      木曽 康郎 (木曾 康郎)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      山口大学
  •  牛白血病における急性期糖蛋白の糖鎖解析と接着分子結合能研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ウイルス感染による難治性疾患の病態発現機序の解明とその予防及び治療

    • 研究代表者
      林 俊春
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  サイトカインおよび細胞間接着分子発現による豚リンパ球の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  インターロイキン産生動態による豚のリンパ球機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  犬・馬のC-反応性蛋白の迅速測定法の開発

    • 研究代表者
      大西 堂文
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  白血病牛におけるα_1酸性糖蛋白糖鎖構造の変動解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 祐之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ストレプトゾトシン少量頻回投与マウスにおける膵島炎発現と接着分子発現との関連

    • 研究代表者
      林 俊春
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      山口大学
  •  豚IL-2の基礎的解明および大量培養について

    • 研究代表者
      井上 武
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] AMP-activated protein kinase (AMPK) suppresses Ibaraki virus propagation2024

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo Kiichi、Shibutani Shusaku、Iwata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 590 ページ: 109943-109943

    • DOI

      10.1016/j.virol.2023.109943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] IgG and insulin enhance endocytosis in THP-1?cells via activation of phosphatidylinositol 3-kinase (PI3K)2023

    • 著者名/発表者名
      Egusa Karin、Shibutani Shusaku、Iwata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 679 ページ: 160-166

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.09.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] Cancer-specific apoptosis induction in canine lymphoma cell lines by the endocytosis inhibitor dynasore2023

    • 著者名/発表者名
      SUEMURA Miki、MIYATA Haruki、KAWAMURA Rio、TAKAHASHI Sho、IGASE Masaya、MIZUNO Takuya、OHAMA Takashi、SHIBUTANI Shusaku、IWATA Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 85 号: 8 ページ: 820-827

    • DOI

      10.1292/jvms.23-0036

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] The endocytosis inhibitor dynasore induces a DNA damage response pathway that can be manipulated for enhanced apoptosis2023

    • 著者名/発表者名
      Suemura Miki、Shibutani Shusaku、Iwata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 645 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.01.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] Mechanistic/mammalian target of rapamycin complex 1 (mTORC1) signaling is involved in phagocytosis activation during THP-1 cell differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      MUROKAWA Hiroka、EGUSA Karin、SHIBUTANI Shusaku、IWATA Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 85 号: 7 ページ: 772-780

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0504

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] Development of a high‐throughput screening method for the detection of 188 pathogenic variants and its application in Mishima cattle2023

    • 著者名/発表者名
      Shibutani Shusaku、Endo Mikiko、Mizukami Keijiro、Hosoi Eiji、Sakai Yusuke、Taniguchi Masayasu、Harada Hisashi、Momozawa Yukihide、Iwata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Animal Genetics

      巻: 54 号: 3 ページ: 416-417

    • DOI

      10.1111/age.13301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] Nuclear-targeted 4E-BP1 is dephosphorylated, induces nuclear translocation of eIF4E, and alters mRNA translation2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Sho、Shibutani Shusaku、Iwata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 418 号: 1 ページ: 113246-113246

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2022.113246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] Partial glycosylation of the Ibaraki virus NS3 protein is sufficient to support virus propagation2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Maeda, Shusaku Shibutani, Hiroyuki Iwata
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 563 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1016/j.virol.2021.08.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] Ibaraki virus enters host cells by macropinocytosis2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Maeda , Shusaku Shibutani , Keiko Onishi , Hiroyuki Iwata
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 302 ページ: 198492-198492

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2021.198492

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] Thapsigargin suppresses alpha 1-acid glycoprotein secretion independently of N-glycosylation and ER stress2021

    • 著者名/発表者名
      Goto N, Shibutani S, Miura N, Watanabe R, Iwata H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun .

      巻: 552 ページ: 30-36

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.03.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [雑誌論文] Dynamin-dependent amino acid endocytosis activates mechanistic target of rapamycin complex 1 (mTORC1)2017

    • 著者名/発表者名
      Shibutani S, Okazaki H, Iwata H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 292 号: 44 ページ: 417-425

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.776443

    • NAID

      120006709157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07745
  • [雑誌論文] The requirement of environmental acidification for Ibaraki virus infection to host cells2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Y, Shibutani ST, Watanabe R, Iwata H
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 78 号: 1 ページ: 153-156

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0222

    • NAID

      130005121588

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18530, KAKENHI-PROJECT-15K07745
  • [雑誌論文] The effect of glycosylation on cytotoxicity of Ibaraki virus nonstructural protein NS32015

    • 著者名/発表者名
      Urata M, Watanabe R, Iwata H
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 号: 12 ページ: 1611-1616

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0121

    • NAID

      130005115327

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07745
  • [雑誌論文] Ayadaulin, a novel RGD peptide with dual antihemostatic activities from the sand fly Lutzomyia ayacuchensis, a vector of Andean-type cutaneous leishmaniasis2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, H., Gomez, E.L., Fujita, M., Ishimaru, Y., Uezato, H., Mimori, T., Iwata, H., Hashiguchi, Y.
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 112 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2015.02.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23256002, KAKENHI-PROJECT-24580461, KAKENHI-PROJECT-25257501, KAKENHI-PROJECT-15K07745, KAKENHI-PROJECT-26461697, KAKENHI-PROJECT-26670532
  • [雑誌論文] The host specific NS3 glycosylation pattern reflects the virulence of Ibaraki virus in different hosts2014

    • 著者名/発表者名
      Urata M, Watanabe R, Iwata H
    • 雑誌名

      Virus Res

      巻: 181 ページ: 6-10

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2013.12.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • [雑誌論文] Prevalence and epidemiological relationship of CMY-2 AmpC β-lactamase and CTX-M extended-spectrum β-lactamase-producing Escherichia coli isolates from broiler farms in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kameyama M, Chuma T, Yabata J, Tominaga K, Iwata H, Okamoto K
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 75 ページ: 1009-1015

    • NAID

      130003362165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • [雑誌論文] Genetic diversity of the mitochondrial cytochrome b gene in Lutzomyia spp., with special reference to Lutzomyia peruensis, a main vector of Leishmania (Viannia) peruviana in the Peruvian Andes2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Caceres AG, Gomez EA, Mimori T, Iwata H, Korenaga M, Sakurai T, Katakura K, Hashiguchi Y, Kato H
    • 雑誌名

      Acta Trop

      巻: 126 号: 2 ページ: 156-163

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2013.02.007

    • NAID

      120005228382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461, KAKENHI-PROJECT-25850196
  • [雑誌論文] Feline infectious peritonitis virus with a large deletion in the 5'-terminal region of the spike gene retains its virulence for cats.2012

    • 著者名/発表者名
      Terada Y
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 93(Pt 9): 号: 9 ページ: 1930-4

    • DOI

      10.1099/vir.0.043992-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580343, KAKENHI-PROJECT-24580461, KAKENHI-PROJECT-24658257
  • [雑誌論文] Genotyping of sand fly species in Peruvian Andes where leishmaniasis is endemic2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Kato H, Caceres AG, Gomez EA, Velez L, Mimori T, Zhang F, Iwata H, Korenaga M, Sakurai T, Katakura K, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 121 ページ: 93-98

    • NAID

      120003860279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Emergence of Salmonella enterica serovar infantis harboring IncI1 plasmid with bla(CTX-M-14) in a broiler farm in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Kameyama M, Chuma T, Yokoi T, Yabata J, Tominaga K, Miyasako D, Iwata H, Okamoto K.
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci

      巻: 74(9) ページ: 1213-1216

    • NAID

      130001879742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • [雑誌論文] Dimiconin, a novel coagulation inhibitor from the kissing bug, Triatoma dimidiata, a vector of Chagas disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru Y, Gomez EA, Zhang F, Martini-Robles L, Iwata H, Sakurai T, Katakura K, Hashiguchi Y, Kato H.
    • 雑誌名

      J Exp Biol

      巻: 215(Pt 20) ページ: 3597-3602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • [雑誌論文] Characterization of monoclonal antibodies against canine P-selectin glycoprotein ligand-1(PSGL-1)2011

    • 著者名/発表者名
      Umeki S, Suzuki R, Shimojima M, Ema Y, Yanase T, Iwata H, Okuda M, Mizuno T
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology

      巻: 142 ページ: 119-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Natural infections of man-biting sand flies by Leishmania and Trypanosoma species in the northern Peruvian Andes2011

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Gomez EA, Caceres AG, Vargas F, Mimori T, Yamamoto K, Iwata H, Korenaga M, Velez L, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      Vector Borne Zoonotic Disease

      巻: 11 ページ: 515-521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Dogs as sentinels for human infection with Japanese encephalitis virus2010

    • 著者名/発表者名
      Shimoda H, Ohno Y, Mochizuki M, Iwata H, Okuda M, Maeda K
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Disease

      巻: 16 ページ: 1137-1139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] A repertoire of the dominant transcripts from the salivary glands of the blood-sucking bug, Triatoma dimidiata, a vector of Chagas disease, Infection2010

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Jochim RC, Sakoda R, Iwata H, Gomez EA, Valenzuela JG, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      Genetics and Evolution

      巻: 10 ページ: 184-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Natural infection of the sand fly Phlebotomus kazeruni by Trypanosoma species in Pakistan2010

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Uezato H, Sato H, Bhutto AM, Soomro FR, Baloch JH, Iwata H, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      Parasite Vectors

      ページ: 3-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Use of FTA cards for direct sampling of patients' lesions in the ecological study of cutaneous leishmaniasis2010

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Caceres AG, Mimori T, Ishimaru Y, Sayed AS, Fujita M, Iwata H, Uezato H, Velez LN, Gomez EA, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: 48 ページ: 3661-3665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Detection of multiple sapovirus genotypes and genogroups in oyster-associated outbreaks2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa-Okamoto R, Arita-Nishida T, Toda S, Kato H, Iwata H, Akiyama M, Nishio O, Kimura H, Noda M, Takeda N, Oka T
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseas 62

      ページ: 63-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [雑誌論文] Adaptation of wild-type measles virus to cotton rat lung cells : E89K mutation in matrix protein contributes to its fitness2009

    • 著者名/発表者名
      Dong JB, Saito A, Mine Y, Sakuraba Y, Nibe K, Goto Y, Komase K, Nakayama T, Miyata H, Iwata H, Haga T
    • 雑誌名

      Virus Genes

      巻: 39 ページ: 330-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Genetic diversity of ribosomal RNA internal transcribed spacer sequences in Lutzomyia species from areas endemic for New World cutaneous leishmaniasis2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara K, Kato H, Gomez EA, Uezato H, Mimori T, Yamamoto Y, Calvopina M, Caceres AG, Iwata H, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 112 ページ: 131-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Nationwide survey of leptospira antibodies in dogs in Japan : results from microscopic agglutination test and enzyme-linked immunosorbent assay2009

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto E, Wada Y, Fujisaki Y, Umeki S, Jones MY, Mizuno T, Itamoto K, Maeda K, Iwata H, Okuda M.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 71 ページ: 1191-1199

    • NAID

      130000134477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Functional characterization of a salivary apyrase from the sand fly2009

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki R, Kato H, Terayama Y, Iwata H, Valenzuela JG
    • 雑誌名

      Phlebotomus duboscqi, a vector of Leishmania major

      巻: 55 ページ: 1044-1049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [雑誌論文] Gene expression changes induced by type IV allergyinducible chemicals in dendritic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Tarama R, Kato H, Ishikawa Y, Miyaura H, Takeyoshi M, Iwata H
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 70

      ページ: 673-680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [雑誌論文] Molecular mass screening to incriminate sand fly vectors of Andean-type cutaneous leishmaniasis in Ecuador and Peru2008

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Caceres AG, Gomez EA, Mimori T, Uezato H, Marco JD, Barroso PA, Iwata H, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medical Hygiene 79

      ページ: 719-721

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [雑誌論文] olecular typing of sand fly species (Diptera, Psychodidae, Phlebotominae) from areas endemic for Leishmaniasis in Ecuadorby PCR-RFLP of 18S ribosomal RNA gene2008

    • 著者名/発表者名
      Terayama Y, Kato H, Gomez EA, Uezato H, Calvopina M, Iwata H, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 70

      ページ: 907-913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [雑誌論文] Natural infection of Lutzomyia tortura with Leishmania (Viannia) naiffi in an Amazonian area of Ecuador2008

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Gomez EA, Yamamoto Y, Calvopina M, Guevara AG, Marco JD, Barroso PA, Iwata H, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medical Hygiene 79

      ページ: 438-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [雑誌論文] Genotyping and quantitation of noroviruses in oysters from two distinct sea areas in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida T, Nishio O, Kato M, Chuma T, Kato H, Iwata H, Kimura H
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 51

      ページ: 177-184

    • NAID

      10020281336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [雑誌論文] Establishment of a mass screening method of sand fly vectors for Leishmania infection by molecular biological methods2007

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Uezato H, Gomez EA, Terayama Y, Calvopina M, Iwata H, Hashiguchi Y
    • 雑誌名

      American Journal of Tropical Medical Hygiene 77

      ページ: 324-329

    • NAID

      120001671575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [雑誌論文] Differentiation of feline coronavirus type I and II infections by virus neutralization test2007

    • 著者名/発表者名
      Shiba N, Maeda K, Kato H, Mochizuki M, Iwata H
    • 雑誌名

      Veterinary Microbiology 61

      ページ: 348-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [雑誌論文] Production and Characterization of Monoclonal Antibodies against Porcine Interleukin-4.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikura Y, Kato H*, Hashimoto T, Nishimura Y, Iwata H
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 67・5

      ページ: 503-508

    • NAID

      110003963759

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580280
  • [学会発表] AMPK はイバラキウイルス感染により活性化され、ウイルス増殖を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      大久保 毅一、渋谷 周作、岩田 祐之
    • 学会等名
      日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [学会発表] IgG および Insulin は PI3K 活性化を介して THP-1 細胞の細胞外液取り込みを増強する2023

    • 著者名/発表者名
      江草 花梨、岩田 祐之、渋谷 周作
    • 学会等名
      日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [学会発表] mRNA翻訳の制御因子eIF4Eの人為的な局在操作とその影響2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 翔、渋谷 周作、岩田 祐之
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [学会発表] 新規の遺伝性疾患検査法を用いた黒毛和種とホルスタイン種の解析2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷 周作、遠藤 ミキ子、水上 圭二郎、細井 栄嗣、坂井 祐介、谷口 雅康、桃沢 幸秀、岩田 祐之
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [学会発表] THP-1細胞のマクロファージ様分化におけるmTORC1シグナルの関与2021

    • 著者名/発表者名
      室川 弘華, 渋谷 周作, 岩田 祐之
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05957
  • [学会発表] イバラキウイルス感染におけるmTORC1抑制の影響2017

    • 著者名/発表者名
      大西 慶子、渋谷 周作、岩田 祐之
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07745
  • [学会発表] エンドサイトーシスによるmTORC1活性化機構2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷 周作、岡崎 花菜、岩田 祐之
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07745
  • [学会発表] イバラキウイルスの哺乳動物細胞侵入経路の解析2016

    • 著者名/発表者名
      鶴田祐哉、渋谷周作、渡辺理恵、岩田祐之
    • 学会等名
      第 159 回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07745
  • [学会発表] イバラキウイルス感染細胞における糖鎖付加型NS3の発現パターンの検討2013

    • 著者名/発表者名
      浦田真帆、渡邊理恵、岩田祐之
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • [学会発表] プロイラー農場におけるESBL、AmpC型β-ラクタマーゼ産生大腸菌の分布2013

    • 著者名/発表者名
      亀山光博、中馬猛久、矢端順子、富永潔、岩田祐之、岡本嘉六
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • [学会発表] Jesus Valenzuela,リーシュマニア原虫媒介サシチョウバエPhlebotomus duboscqiの唾液アピラーゼの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      加藤大智, 濱崎亮一, 寺山好美, 岩田祐之
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学,東京
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [学会発表] シャーガス病媒介サシガメTriatoma dimidiate唾液中にみとめられたtriabin様タンパクの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      石丸由佳, 加藤大智, 藤田恵, 岩田祐之, Eduardo Gomez, 橋口義久
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学,東京
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [学会発表] ペルーにおけるサシチョウバエの遺伝子タイピング法の確立2010

    • 著者名/発表者名
      藤田恵, 加藤大智, Abraham Caceres, 岩田祐之, Eduardo Gomez, 橋口義久
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学,東京
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580392
  • [学会発表] FIP発症ネコ血清にのみ存在する感染増強機構2008

    • 著者名/発表者名
      寺田豊, 芝希望, 前田健, 水野拓也, 甲斐一成, 望月雅美, 加藤大智, 岩田祐之
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [学会発表] Lectin isolated from Momordica charantia seed is a B cell Activator2008

    • 著者名/発表者名
      黄莉, 足立匠, 清水佑也, 後藤義孝, 外山潤, 田中秀典, 明石良, 岩田祐之, 芳賀猛
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [学会発表] IV型アレルギー誘発性化学物質によって樹状細胞に誘導される遺伝子変動の解析2007

    • 著者名/発表者名
      多良間理絵, 加藤大智, 石川陽一, 武吉正博, 岩田祐之
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [学会発表] ウイルス中和試験を用いたネココロナウイルス感染の血清疫学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      芝希望, 前田健, 加藤大智, 望月雅美, 岩田祐之
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580370
  • [学会発表] 糖鎖付加型イバラキウイルスNS3による宿主細胞傷害性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      浦田真帆、渡邊理恵、岩田祐之
    • 学会等名
      第29回中四国ウイルス研究会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • [学会発表] サシチョウバエLutzomyia ayacuchensis唾液腺RGDペプチドAyadualinは2つの作用機序で 止血機構を阻害する

    • 著者名/発表者名
      加藤 大智、Gomez Eduardo 、藤田 恵、石丸 由佳、岩田 祐之、三森 龍之、 上里 博、橋口 義久
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • [学会発表] 組換えイバラキウイルスVP6を抗原とした抗VP6血清の作製と感染細胞内VP6の検出

    • 著者名/発表者名
      足立 萌美、渡邊 理恵、岩田 祐之
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580461
  • 1.  前田 健 (90284273)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  林 俊春 (90111484)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 大智 (00346579)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 4.  木曽 康郎 (10142374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥田 優 (10325243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森本 将弘 (30274187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邊 理恵 (50435715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  大西 堂文 (60081593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梶川 武次 (30081590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  猪熊 壽 (70263803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 芳美 (40115514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 昭夫 (00035114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武藤 正彦 (40175625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 武 (40005616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本道 栄一 (30271745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渋谷 周作 (20534473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 17.  神田 真治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ゴメス エドワルド
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  橋口 義久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  上里 博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  三森 龍之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi