• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小椋 幹記  OGURA Mikinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40194526
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師
1998年度: 鹿児島大学, 歯学部・附属病院, 講師
1998年度: 鹿児島大学, 歯学部附属病院, 講師
1996年度 – 1997年度: 鹿児島大学, 歯学部, 講師
1996年度: 鹿児島大学, 歯学部・附属病院, 講師
1996年度: 鹿児島大学, 歯学部附属病院, 講師
1994年度: 鹿児島大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
collagen / calcified material / alkaline phosphatase / cell density / osteoblast / アルカリフォファスターゼ / コラーゲン / 石灰化物 / アルカリフォスファターゼ / 密度 … もっと見る / 骨芽細胞 / チタン / 溝 / 石灰化物形成 / 細胞の分布 / 骨芽細胞様培養細胞 … もっと見る
研究代表者以外
duodenogastro-esophageal reflux / eradication / Helicobacter pylori / sleep bruxism / gastro-oesonhaeeal reflux / 口臭 / 歯周病 / DGOR / GERD / 除菌療法 / ピロリ菌 / ブラキシズム / 胃食道酸逆流 / portable 24-hour electromyography / life style / characteristics of masiticatory muscle / temporomandibular disorder / 携帯型24時間筋電計 / 咀嚼筋活動 / 顎関節症患者 / 筋電図 / 咀嚼関連筋 / 顎関節症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ピロリ菌の除菌療法がブラキシズムと歯周病および口臭に及ぼす影響の解明

    • 研究代表者
      大牟禮 治人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  骨芽細胞の密度が細胞の造骨活性に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      小椋 幹記
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  顎関節症者の病態と咀嚼関連筋活動に関する研究

    • 研究代表者
      大勝 貴子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  骨芽細胞様培養細胞の分布と石灰化物形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小椋 幹記
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Changes in stomatognathic function after orthodontic treatment combined with mandibular distraction osteogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda A, Soejima K, Ogura M, Ohmure H, Sugihara K, Miyawaki S
    • 雑誌名

      Angle Orthod (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592250
  • [雑誌論文] Changes in stomatognathic function after orthodontic treatment combined with mandibular distraction osteogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda A, Soejima K, Ogura M, Ohmure H, Sugihara K, Miyawaki S
    • 雑誌名

      Angle Orthod (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592250
  • [雑誌論文] Changes in stomatognathic function after orthodontic treatment combined with mandibular distraction osteogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, A., Soejima, K., Ogura, M., Ohmure, H., Sugihara, K., Miyawaki, S
    • 雑誌名

      Angle Orthod (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592250
  • 1.  大勝 貴子 (10253890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大牟禮 治人 (00404484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  宮脇 正一 (80295807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  坪内 博仁 (60145480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永田 順子 (50264429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山形 圭一郎 (70220241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬戸口 尚志 (60206646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi