• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高島 武雄  TAKASHIMA Takeo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

・島 武雄  タカシマ タケオ

隠す
研究者番号 40197091
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 小山工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
2004年度: 小山工業高等専門学校, 助教授
2003年度: 小山工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授
1999年度: 小山高等工業専門学校, 助教授
1996年度 – 1998年度: 横浜国立大学, 工学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 横浜国立大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 理工系
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者
蒸気爆発 / Condensation / Evaporation / Vapor bubble / Nucleation / Fragmentation / Vapor film / Film boiling / Vapor explosion / 凝縮 … もっと見る / 蒸発 / 蒸気泡 / 核生成 / 微粒化 / 蒸気膜 / 膜沸騰 / 地殻・マントル物質 / 流体 / 熱工学 / 火山 … もっと見る
研究代表者以外
非定常沸騰 / Boiling Heat Transfer / 沸騰伝熱 / 沸騰 / pumping action / intermittent boiling / transient boiling / boiling / micro-heater / liquid-gas phase change / micro-pomp / micro-machine / 間欠沸騰 / ポンプ作用 / 間欠的沸騰 / 微小ヒーター / 液気相変化 / マイクロポンプ / マイクロマシン / Fouling / Nucleate Boiling / Augmentation Mechanism / Passive Method / Enhancement of Heat Transfer / Free Particles Bed / Heat Transfer Augmentation / 核沸騰 / ファウリング対策 / 促進機構 / 受動法 / 伝熱高性能化 / 自由粒子層 / 伝熱促進 / Evaporation / Bubble Behavior / Unsteady State Boiling / Small Film Heater / Spontaneous Nucleation / Rapid Boiling / Micro Actuator / マイクロアクチェエーター / 急速蒸発 / 揺らぎ核生成 / パルス加熱 / 蒸発 / 気泡挙動 / 微小伝熱面 / 自発核生成 / 急速沸騰 / マイクロアクチュエーター / Superheat Hmit / Heat Transfer / Homogeneous Nucleation / Bubble Nucleation / Transient Boiling / High Speed Heating / Fluctuation Nucleation / Boiling / 超高熱流束 / 過熱限界 / 伝熱工学 / 均質核生成温度 / 発泡現象 / 超高速加熱 / ゆらぎ核生成 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  溶融金属層に直接接触する水の相変化現象のミクロ構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高島 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      小山工業高等専門学校
  •  発泡を伴う高温融体と水の熱移動現象に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高島 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      小山工業高等専門学校
  •  急速沸騰利用のマイクロポンプに関する研究

    • 研究代表者
      飯田 嘉宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  自由粒子層による沸騰伝熱の高性能化技術

    • 研究代表者
      飯田 嘉宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  急速沸騰利用のマイクロアクチュエーターに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      飯田 嘉宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  極微小伝熱面における超高熱流束下の沸騰現象に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 嘉宏
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Observations of Initiation Stage of Spontaneous Vapor Explosions for Droplet Scale2008

    • 著者名/発表者名
      Takeo TAKASHIMA
    • 雑誌名

      Heat Transfer-Asian Research 37-1

      ページ: 41-55

    • NAID

      110006250959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [雑誌論文] 液滴規模の自発的蒸気爆発の開始段階の観察2007

    • 著者名/発表者名
      高島 武雄
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 73・7282

      ページ: 1092-1098

    • NAID

      110006250959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [雑誌論文] 自発的蒸気爆発の開始段階のミクロ構造2007

    • 著者名/発表者名
      高島 武雄
    • 雑誌名

      第44回日本伝熱シンポジウム講演論文集 (予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [雑誌論文] 液滴規模の自発的蒸気爆発の開始段階の観察2007

    • 著者名/発表者名
      高島 武雄
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 73・728

      ページ: 1092-1098

    • NAID

      110006250959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [雑誌論文] 液滴規模の自発的蒸気爆発の開始段階の観察2006

    • 著者名/発表者名
      高島 武雄
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部第2回埼玉ブロック大会講演論文集

      ページ: 181-182

    • NAID

      110006250959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [雑誌論文] Experimental Study of Vapor Explosion with Molten Glass and Water2005

    • 著者名/発表者名
      T.Takashima, T.Inaba
    • 雑誌名

      Thermal Science & Engineering 13・4

      ページ: 59-60

    • NAID

      10019038393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [雑誌論文] 溶融ガラスを用いたマグマ水蒸気爆発の再現実験2005

    • 著者名/発表者名
      高島武雄, 稲葉惇浩, 増淵寿
    • 雑誌名

      火山爆発のダイナミクス成果報告書 3(予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15038216
  • [雑誌論文] 溶融ガラスと水の蒸気爆発に関する実験的研究2005

    • 著者名/発表者名
      高島武雄, 稲葉惇浩
    • 雑誌名

      第42回日本伝熱シンポジウム講演論文集 (予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15038216
  • [雑誌論文] 自発的蒸気爆発におよぼす高温液物性と落下条件の影響2004

    • 著者名/発表者名
      高島武雄
    • 雑誌名

      第41回日本伝熱シンポジウム講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15038216
  • [雑誌論文] 溶融金属を用いたマグマ水蒸気爆発の再現実験2004

    • 著者名/発表者名
      高島武雄, 増淵 寿
    • 雑誌名

      火山爆発のダイナミクス成果報告書 2

      ページ: 326-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15038216
  • [雑誌論文] いくつかの系における蒸気爆発の観察2003

    • 著者名/発表者名
      高島武雄, 湯本篤史
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部ブロック合同講演会論文集

      ページ: 169-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15038216
  • [雑誌論文] Observations of Initiation Stage of Spontaneous Vapor Explosions for Droplet Scale

    • 著者名/発表者名
      Takeo Takashima
    • 雑誌名

      Heat Transfer - Asian Research 37-1

      ページ: 41-55

    • NAID

      110006250959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [学会発表] 周期的圧力変動を加えたときのサブクール膜沸騰蒸気膜厚さ変動の計算2008

    • 著者名/発表者名
      高島 武雄
    • 学会等名
      日本機械学会 年次大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2008-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [学会発表] Simulation on Vapor Film Thickness in Sucooled Film Boiling under a Cyclic Pressure Wave2008

    • 著者名/発表者名
      Takeo TAKASHIMA
    • 学会等名
      JSME Annual Congress 2008
    • 発表場所
      Yokohama National University, Yokohama City
    • 年月日
      2008-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [学会発表] The micro structure of initiation stage of spontaneous vapor explosions2007

    • 著者名/発表者名
      Takeo TAKASHIMA
    • 学会等名
      44th Notional Heat Transfer Symposium of Japan
    • 発表場所
      Nagasaki Brick Hall, Nagasaki City
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [学会発表] 自発的蒸気爆発の開始段階のミクロ構造2007

    • 著者名/発表者名
      高島 武雄
    • 学会等名
      第44回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      長崎市 長崎ブリックホール
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [学会発表] Observation of Initiation Stage of Spontaneous Explosions for Droplet Scale2006

    • 著者名/発表者名
      Takeo TAKASHIMA
    • 学会等名
      2nd Kantou Branch Saitama Meeting Vapor of JSME
    • 発表場所
      Oomiya Sonic City, Saitama City
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • [学会発表] 液滴規模の自発的蒸気爆発の開始段階の観察2006

    • 著者名/発表者名
      高島 武雄
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第2回埼玉ブロック大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560197
  • 1.  奥山 邦人 (60204153)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯田 嘉宏 (90005299)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  露木 敏勝 (90155440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増淵 寿 (80280353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi