• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大曽根 寛  OHSONE Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40203781
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2015年度: 放送大学, 教養学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者
障害者政策 / 雇用政策 / フランス / 比較政策 / 福祉政策 / イギリス / ドイツ / EU / 雇用 フランス イギリス ドイツ / 障害者 フランス イギリス ドイツ … もっと見る / 雇用 フランス ドイツ EU / 障害者 フランス ドイツ EU / 雇用 フランス ドイツ EU / 障害者 フランス ドイツ EU / 所得保障 / バリアフリー / 社会福祉 / 障室者政策 / 日本 / 県障害者センター / フランス共和国2005年2月法 / 精神障害 / 職業支援 / 日本の新しい障害者政策 / フランスの新しい障害者政策 / 比較研究 / 障害者基本法 / 障害者自立支援法 / フランス2005年法 … もっと見る
研究代表者以外
司法と福祉の連携 / フランス / ドイツ / 日本 / ソーシャルワーカー / 高齢受刑者 / 刑事政策 / 司法福祉 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  日・独・仏における高齢受刑者政策~ソーシャルワーカーの役割~

    • 研究代表者
      鷲野 明美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  障害をめぐるEUの政策と各国の相互作用に関する国際比較研究-社会的包摂に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      大曽根 寛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      放送大学
  •  フランスと日本の新しい障害者政策に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      大曽根 寛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      放送大学

すべて 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代の福祉政策-担い手の役割と責任(第1章「社会福祉の構造と担い手」、第3章「国家の変容と担い手の多様性」、第14章「社会福祉におけるトラブルと責任」第15章「専門家と市民の成長」)2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛編著
    • 出版者
      放送大学、教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [図書] 現代の福祉政策-担い手の役割と責任-担当章(1章、3章、14章、15章)2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [図書] 障害者の福祉サービスの利用の仕組みに係る国際比較に関する調査研究事業報告書(「フランス」)第2章4節2009

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛(共著)
    • 出版者
      財団法人日本障害者リハビリテーション協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [図書] 社会福祉における権利擁護(第1章「社会福祉と基本的人権」第2章「現代社会にみる権利侵害の実態」第3章「社会・経済の構造変動と権利擁護」)第5章「福祉契約」第6章「社会的後見」第15章「課題と展望」)2008

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛編著
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [図書] 社会保障法のプロブレマティーク-対立軸と展望(「社会保障の理念と実態-小泉政権期における社会保障実態の崩壊過程」)2008

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛, ほか編著
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [図書] 第三者後見研究会報告書2008

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 出版者
      報告書の作成名古屋市社会福祉協議会第三者後見研究会 名古屋市社会福祉協議会 第三者後見研究会、委員長
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [図書] ライフステージ 社会福祉法-いまの福祉を批判的に考える(「プロローグ」「エピローグ」)2008

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛編著
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] フランスにおける障害者の権利に関する新しい法律(2005年)と障害者のための労働政策2015

    • 著者名/発表者名
      大曽根 寛
    • 雑誌名

      放送大学研究年報

      巻: 32巻

    • NAID

      120005663933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402053
  • [雑誌論文] フランスにおける障害者の雇用・就労事情2014

    • 著者名/発表者名
      大曽根 寛
    • 雑誌名

      すべての人の社会

      巻: 34巻7号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402053
  • [雑誌論文] 精神保健福祉法上の強制入院における精神障害者の権利擁護2011

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛・水戸川真子
    • 雑誌名

      放送大学研究年報

      巻: 第28号 ページ: 1-19

    • NAID

      110008144662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] 精神保健福祉法上の強制入院における精神障害者の権利擁護2011

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛、水戸川真子
    • 雑誌名

      放送大学研究年報(放送大学) 28号

      ページ: 1-19

    • NAID

      110008144662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] 障害者権利条約と制度改革推進の基本的方向2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 雑誌名

      「ノーマライゼーション」障害者の福祉2010年9月号

      巻: 第30巻9号 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] 生活支援と職業支援2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 雑誌名

      日本社会保障法学会学会誌「社会保障法」特集テーマ:これからの障害者自立支援・高齢者福祉

      巻: 25号 ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] 障害者権利条約と制度改革推進の基本的な方向2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 雑誌名

      ノーマライゼーション(日本障害者リハビリテーション協会) 30巻第9号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] 生活支援と職業支援2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 雑誌名

      日本社会保障法学会編『社会保障法』第55回大会シンポジウム報告『障害者自立支援をめぐる法的課題-障害者権利条約を契機として-』(法律文化社) 25号

      ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] フランスの新しい障害者政策の紹介2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 雑誌名

      フランスと日本の新しい障害者施策に関する比較研究(中間報告)

      ページ: 1-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] 成年後見制度における市町村の役割-社会保障法の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 雑誌名

      実践成年後見(民事法研究会) 35号

      ページ: 74-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [雑誌論文] 生活支援と職業支援2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 雑誌名

      日本社会保障法学会誌 25巻(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [学会発表] 日本司法福祉学会第11回全国大会2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 学会等名
      第5分科会コーディネータ「法人後見の現状と課題~愛知・岐阜・三重での実践をふまえて~」
    • 発表場所
      名古屋芸術大学
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [学会発表] 法人後見の現状と課題(日本司法福祉学会第2日目分科会、司会者)2010

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛・鷲野明美
    • 学会等名
      日本司法福祉学会
    • 発表場所
      名古屋芸術大学
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [学会発表] 日本社会保障法学会2009

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛(単独報告)
    • 学会等名
      第55回大会シンポジウム『障害者自立支援をめぐる法的課題-障害者権利条約を契機としてー』「生活支援と職業支援」
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [学会発表] 生活支援と職業支援2009

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛
    • 学会等名
      日本社会保障法学会大会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402047
  • [学会発表] フランスにおける「障害者権利・機会の平等法」(2005年)と障害者雇用・就労政策

    • 著者名/発表者名
      大曽根 寛
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402053
  • 1.  引馬 知子 (00267311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 賢司 (60386513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鷲野 明美 (50711587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 康一郎 (70368166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日置 雅子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi