• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萬 知子  Yorozu Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40210801
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 杏林大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病院・医療管理学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
キーワード
研究代表者
集中治療室 / サーベイランス / 血流感染症 / 中心静脈カテーテル / 感染関連因子 / 予防策 / カテーテル関連血流感染症 / 集中治療 / 医療安全 / 感染防御 … もっと見る / 中心静脈カテーテル感染 / データ収集システム / 病院管理 / 感染予防 / 院内感染 / 感染防止介入策 / 予防策バンドル / 教育 / 感染予防策 / カテーテル関連血流感染 / 大学病院 / アパッチ2スコア / 大腿静脈 / カテーテル挿入日数 / 集中治療室入室日数 / 中心静脈カテーテル関連血流感染症 / 感染制御チーム / 予防介入策 / 院内感染管理 … もっと見る
研究代表者以外
グリコカリックス / 敗血症 / 微小循環 / 内皮細胞機能 / 末梢循環 / ヒドロキシエチルスターチ / 高機能患者シミュレータ / 経鼻高流量酸素療法 / 高機能シミュレーター / 昇圧剤 / 輸液製剤 / アスコルビン酸 / ジェルフォーム / Abdominal Window / 輸液療法 / Abdominal window / Hydroxyethyl starch / Gel Form / Glycocalyx / 換気効果 / 終末期も視野に入れた急性期医療 / 経鼻高流量療法 / 経鼻高流量酸素投与 / 換気 / ROX index / aventilatory mass flow / COVID-19 / 人高機能シミュレータ / 無呼吸酸素化 / 麻酔 / 医学 / 内皮細胞 / アルブミン / 輸液 / HES130 / ヒドロキシルエチルスターチ / 蘇生輸液 / 大量出血 / 呼吸数 / PaO2/FIO2(P/F) / SpO2/FIO2(S/F) / High Flow Nasal Cannula / 死腔の洗い流し / 呼吸負荷軽減作用 / 呼吸仕事量 / 集中治療 / 高流量酸素療法 / 急性呼吸不全 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  微小循環環境の精察によるグリコカリックスを治療標的にした新規敗血症治療戦略の創出

    • 研究代表者
      吉川 貴紘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  生体蛍光顕微鏡観察下のGel Formの可視化による内皮細胞機能の解明

    • 研究代表者
      鵜澤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  中心静脈カテーテル関連血流感染症撲滅のための予防策徹底とその啓発研究代表者

    • 研究代表者
      萬 知子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  高機能シミュレーターを用いた経鼻高流量酸素療法による換気効果の評価

    • 研究代表者
      森山 潔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  中心静脈カテーテル関連血流感染症撲滅のためのケアバンドル予防策徹底とその教育研究代表者

    • 研究代表者
      萬 知子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  重症病態における内皮細胞機能変化の時間空間的イメージング手法による病態生理の解明

    • 研究代表者
      鵜澤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  高機能シミュレーターを用いた酸素療法の評価

    • 研究代表者
      森山 潔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  中心静脈カテーテル関連血流感染症撲滅のためのケアバンドル予防策徹底とその教育研究代表者

    • 研究代表者
      萬 知子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The effect of tetrastarch on the endothelial glycocalyx layer in early hemorrhagic shock using fluorescence intravital microscopy: a mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Tadao、Uzawa Kohji、Yoshikawa Takahiro、Mitsuda Shingo、Akimoto Yoshihiro、Yorozu Tomoko、Ushiyama Akira
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 37 号: 1 ページ: 104-118

    • DOI

      10.1007/s00540-022-03138-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08929, KAKENHI-PROJECT-22K06816
  • [雑誌論文] Risk factors associated with increased incidences of catheter-related bloodstream infection2022

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Kiyoshi、Ando Tadao、Kotani Mariko、Tokumine Joho、Nakazawa Harumasa、Motoyasu Akira、Yorozu Tomoko
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 101 号: 42 ページ: e31160-e31160

    • DOI

      10.1097/md.0000000000031160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10285
  • [雑誌論文] Successful Management of Coronavirus Disease 2019-Related Respiratory Failure Using High-Flow Nasal Cannula Therapy in a Patient with Underlying Pulmonary Artery Hypertension.2022

    • 著者名/発表者名
      Kotani M, Kohyama T, Moriyama K, Yorozu T
    • 雑誌名

      Case Rep Pulmonol.

      巻: Nov ページ: 1774796-1774796

    • DOI

      10.1155/2022/1774796

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08828
  • [雑誌論文] Vascular Endothelial Glycocalyx Plays a Role in the Obesity Paradox According to Intravital Observation2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda Shingo、Uzawa Kohji、Sawa Marie、Ando Tadao、Yoshikawa Takahiro、Miyao Hideki、Yorozu Tomoko、Ushiyama Akira
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fcvm.2021.727888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08929
  • [雑誌論文] The protective effect of hydroxyethyl starch solution on the glycocalyx layer in an acute hemorrhage mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Kohji Uzawa Akira Ushiyama Shingo Mitsuda Tadao Ando Marie Sawa Hideki Miyao Tomoko Yorozu
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 34 号: 1 ページ: 36-46

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02692-8

    • NAID

      40022158045

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [雑誌論文] High-flow Nasal Cannula Therapy Reduced the Respiratory Rate and Respiratory Distress in a Standard Model Simulator and in Patients With Hypoxemic Respiratory Failure2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Motoyasu, Kiyoshi Moriyama, Hiromu Okano, Tomoko Yorozu
    • 雑誌名

      Chronic respiratory disease

      巻: 16 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1177/1479973119880892

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08828
  • [雑誌論文] 経鼻高流量療法の重症肺炎/ 間質性肺炎急性増悪患者に対する使用実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      岡野 弘・金井理一郎・森山 潔・小谷真理子・萬 知子
    • 雑誌名

      人工呼吸

      巻: 35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10544
  • [学会発表] 静脈ライン留置期間と中心静脈カテーテル関連血流感染症発生率2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺英伸,渡邊健太,安藤直朗,小谷真理子,森山潔,萬知子
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10285
  • [学会発表] Transnasal Humidified Rapid-Insufflation Ventilatory Exchange (THRIVE)による無呼吸酸素化の効果-高機能患者シミュレータを用いた研究2020

    • 著者名/発表者名
      岡野弘、本保晃、森山潔、萬知子
    • 学会等名
      第67回日本麻酔科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08828
  • [学会発表] Transnasal Humidified Rapid Insufflation Ventilatory Exchange (THRIVE)による無呼吸酸素化の効果―高機能シミュレータを用いた研究―.2020

    • 著者名/発表者名
      岡野弘、本保晃、森山潔、萬知子
    • 学会等名
      日本麻酔学会第67回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08828
  • [学会発表] PREDICTIVE FACTORS OF CATHETER RELATED BLOODSTREAM INFECTION: AN ANALYSIS OF CASE RECORDS OVER FIVE YEARS IN THE INTENSIVE CARE UNIT OF A UNIVERSITY HOSPITAL2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yorozu
    • 学会等名
      International Anesthesia Research Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09184
  • [学会発表] PREDICTIVE FACTORS OF CATHETER RELATED BLOODSTREAM INFECTION: AN ANALYSIS OF CASE RECORDS OVER FIVE YEARS IN THE INTENSIVE CARE UNIT OF A UNIVERSITY HOSPITAL.2019

    • 著者名/発表者名
      萬 知子
    • 学会等名
      93rd International Anesthesia Research Society Montreal Canada,93rd International Anesthesia Research Society, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09184
  • [学会発表] NEW STRATEGY IS NECESSARY TO REDUCE CATHETER RELATED BLOODSTREAM INFECTION IN THE INTENSIVE CARE UNIT OF A UNIVERSITY HOSPITAL.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yorozu, Kiyoshi Moriyama, Joho Tokumine, Akira Motoyasu
    • 学会等名
      91th International Anesthesia Research Society 2017 May 5 Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09184
  • [学会発表] NEW STRATEGY IS NECESSARY TO REDUCE CATHETER RELATED BLOODSTREAM INFECTION IN THE INTENSIVE CARE UNIT OF A UNIVERSITY HOSPITAL2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yorozu, Kiyoshi Moriyama, Akira Motoyasu, Hiromu Okano
    • 学会等名
      International Anesthesia Research Society 2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2017-05-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09184
  • [学会発表] DIFFICULTY OF REDUCING CATHETER RELATED BLOODSTREAM INFECTION IN THE INTENSIVE CARE UNIT OF A UNIVERSITY HOSPITAL DESPITE STRICT IMPLEMENTATION OF A PREVENTIVE MEASURE BUNDLE2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yorozu, Kiyoshi Moriyama, Joho Tokumine, Akirai Motoyasu, Yoshiaki Shiokawa
    • 学会等名
      90th International Anesthesia Research Society, Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460849
  • [学会発表] Fluorescence microscopy evaluation of the protective effect of tetrastarch on the glycocalyx layer in an acute hemorrhage mouse model2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二、萬知子、牛山明、宮尾秀樹
    • 学会等名
      Anesthesiology 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      シカゴ・アメリカ
    • 年月日
      2016-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 杏林大学医学部付属病院集中治療室における中心静脈カテーテル関連血流感染症に関連する因子2015

    • 著者名/発表者名
      萬 知子, 森山 潔, 神山 智幾, 金井 理一郎, 徳嶺 譲芳, 森山 久美, 山田 達也
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会第35回大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460849
  • [学会発表] FACTORS ASSOCIATED WITH CATHETER-RELATED BLOODSTREAM INFECTIONS IN THE INTENSIVE CARE UNIT OF A UNIVERSITY HOSPITAL2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yorozu, Kiyoshi Moriyama, Mariko Kotani, Tomoki Kohyama
    • 学会等名
      International Anesthesia Research Society
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460849
  • 1.  森山 潔 (10296717)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  鵜澤 康二 (30530703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  牛山 明 (60291118)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  安藤 直朗 (10752199)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  本保 晃 (10625578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  吉川 貴紘 (10889166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  岡田 英志 (30402176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡野 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi