• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大荒田 素子  Oarada Motoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40211784
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 相模女子大学, 栄養科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 相模女子大学, 栄養科学部, 准教授
2009年度 – 2016年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助教
2007年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助教
2006年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助手
1998年度 – 2002年度: 千葉大学, 真菌医学研究センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学 / 食品科学・製品科学
キーワード
研究代表者
絶食 / 炎症 / 栄養学 / 魚油 / リンパ球 / 感染 / ACTH / コルチコステロン / IFN-γ / 復食 … もっと見る / 真菌感染 / 腎機能 / インスタント食品 / まとめ食い / 食習慣 / 炎症関連遺伝子 / 脾臓 / 腎臓 / 亜硝酸塩 / かんすい / 食品添加物 / cytokines / lymphocytes / host resistance to infection / immune response / lipid peroxidation / fish oil / psychological stress / 免疫機能 / オリーブ油 / アラキドン酸 / 脂質 / ビタミンE / サイトカイン / 感染防御 / 免疫 / 過酸化脂質 / 心的ストレス / TLR2 / 生活習慣病 / 炎症反応 / グルコース / 炭水化物 / 肝臓 / 食生活 / ストレス / タンパク質 / 免疫学 / 高タンパク質 / 感染症 / 栄養化学 / 高度不飽和脂肪酸 / EPA / n-3系高度不飽和脂肪酸 / パーム油 / DHA 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  乱れた食習慣による肝臓の炎症促進と機能不全:糖尿病・感染症への関与研究代表者

    • 研究代表者
      大荒田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      相模女子大学
      千葉大学
  •  乱れた食生活が原因で惹起される肝臓の炎症反応:免疫・代謝機能に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      大荒田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  免疫(感染防御)システムに有利なタンパク質摂取法の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大荒田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  心的ストレスによる生体防御能の低下:脂質摂取による改善効果とその分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大荒田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  栄養の感染防御能に対する影響-免疫神経内分泌系との関連において-研究代表者

    • 研究代表者
      大荒田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  エイズ感染時に多発する真菌感染症の防御に有効な食品成分の探索研究代表者

    • 研究代表者
      大荒田 素子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 食品の機能化学,アイ・ケイ・コーポレーション2010

    • 著者名/発表者名
      大荒田素子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [図書] 食品の機能化学2010

    • 著者名/発表者名
      大荒田素子(分担)
    • 出版者
      アイ・ケイコーポレーション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [雑誌論文] Refeeding with glucose rather than fructose elicits greater hepatic inflammatory gene expression in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, et al.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 31 号: 5 ページ: 757-65

    • DOI

      10.1016/j.nut.2014.11.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580174, KAKENHI-PROJECT-25670116, KAKENHI-PROJECT-15H04960, KAKENHI-PROJECT-25293051
  • [雑誌論文] Refeeding with a standard diet after a 48-h fast elicits an inflammatory response in the mouse liver.2013

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, et al.
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem

      巻: 24 ページ: 1314-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580174
  • [雑誌論文] Refeeding with a standard diet after a 48-h fast elicits an inflammatory response in the mouse liver.2013

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, Miki T, Kohno S, Sakai K, Nikawa T, Yoneyama M, Gonoi T.
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem

      巻: 62 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580174
  • [雑誌論文] Cbl-b is a critical regulator of macrophage activation associated with obesity-induced insulin resistance in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Hirasaka K, Kagawa S, Kohno S, Ochi A, Utsunomiya K, Sakai A, Ohno A, Teshima-Kondo S, Okumura Y, Oarada M, Maekawa Y, Terao J, Mills EM, Nikawa T.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 24 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580174
  • [雑誌論文] Refeeding with a high-protein diet after a 48h fast causes acute hepatocellular injury in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, Tsuzuki T, Nikawa T, et al
    • 雑誌名

      Brit J Nutr

      巻: 107 ページ: 1435-1444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [雑誌論文] Refeeding with a high-protein diet after a 48 h fast causes acute hepatocellular injury in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Motoko Oarada
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition

      巻: 107 号: 10 ページ: 1435-1444

    • DOI

      10.1017/s0007114511004521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135, KAKENHI-PROJECT-24390355, KAKENHI-PROJECT-24700753
  • [雑誌論文] Effects of a high-protein diet on host resistance to Paracoccidioides brasiliensis in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, Igarashi M, Tsuzuki T, Kamei K, et al
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 74 ページ: 620-626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [雑誌論文] Effects of a high-protein diet on host resistance to Paracoccidioides brasiliensis in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Motoko Oarada
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 74(3)

      ページ: 620-626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [雑誌論文] Effect of dietary oil on host resistance to fungal infection in psychologically stressed mice2009

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, Igarashi M, Tsuzuki T, et al
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 73 ページ: 1994-1998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [雑誌論文] Effects of dietary oils on host resistance to fungal infection in psychologically stressed mice2009

    • 著者名/発表者名
      Motoko Oarada
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 73(9)

      ページ: 1994-1998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [雑誌論文] Beneficial effects of a low-protein diet on host resistance to Paracoccidioides brasiliensis in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, Kamei K, Gonoi T, et al
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 25 ページ: 956-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [雑誌論文] Beneficial effects of a low-protein diet on host resistance to Paracoccidioides brasiliensis in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Motoko Oarada
    • 雑誌名

      Nutrition 25(9)

      ページ: 954-963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580135
  • [雑誌論文] Effects of dietary fish oil on lipid peroxidation and serum triacylglycerol levels in psychologically stressed mice2008

    • 著者名/発表者名
      Motoko Oarada
    • 雑誌名

      Nutrition 24

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580112
  • [雑誌論文] Effects of dietary fish oil on lipid peroxidation and serum triacylglyserol levels in psychologically stressed mice2008

    • 著者名/発表者名
      Motoko Oarada
    • 雑誌名

      Nutrition 24

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580112
  • [雑誌論文] Efect of dietary oils on lymphocyte immunological activity in psychologically stressed mice2007

    • 著者名/発表者名
      Motoko Oarada
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem 71

      ページ: 174-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580112
  • [雑誌論文] Effect of dietary oils on lymphocyte immunological activity in psychologically stressed mice2007

    • 著者名/発表者名
      Oarada M, Gonoi T, Tsuzuki T, Igarashi M, Hirasaka K, Nikawa T, Onishi Y, Toyotome T, Kamei K, Miyazawa T, Nakagawa K, Kashima M, Kurita N
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71

      ページ: 174-182

    • NAID

      10027510395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580112
  • [雑誌論文] Effect of dietary oils on lymphocyte immunological activity in psychologically stressed mice日本農芸化学会2007年度BBB論文賞受賞2007

    • 著者名/発表者名
      Motoko Oarada
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71

      ページ: 174-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580112
  • [学会発表] 不規則な食事と肝機能2013

    • 著者名/発表者名
      大荒田素子
    • 学会等名
      日本食品免疫学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580174
  • 1.  五ノ井 透 (30134365)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  亀井 克彦 (10214545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  伊藤 恵美子 (50143318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi