• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足達 寿  Adachi Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

足達 壽  ADACHI Hisashi

足立 寿  アダチ ヒサシ

隠す
研究者番号 40212518
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 付置研究所, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 久留米大学, 付置研究所, 客員教授
2019年度 – 2020年度: 久留米大学, 医学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 久留米大学, 医学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 久留米大学, 医学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 久留米大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
2003年度 – 2006年度: 久留米大学, 医学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 久留米大学, 医学部, 講師
1995年度: 久留米大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 疫学・予防医学
研究代表者以外
衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
疫学 / インスリン抵抗性 / 住民検診 / Epidemiology / 動脈硬化 / メタボリック症候群 / epidemiology / 一般住民 / ADMA / Atherosclerosis … もっと見る / Cytokine / サイトカイン / Insulin resistance / 危険因子 / 地域住民 / atheroclerosis / thombospondin-2 / 炎症反応 / Thrombospondin-2 / 脂質異常症 / 疫学研究 / Trombospondin-2 / 心血管病 / トロンボスポンジン-2 / 冠血管危険因子 / TSP-2 / health check-up / coronary risk factor / thrombospondin-2 / Metabolic syndrome / Disease prevention / Health care / 疾病予防 / 健康管理 / Life-style disease / Prevention / General population / Carotid echocardiogram / Damage of endothelial function / 血管内皮傷害 / 縦断研究 / 頚動脈硬化 / 生活習慣病 / 予防 / 頚動脈エコー / 血管内皮障害 / Adipocyte / 高血圧 / フィブリノーゲン / von willebrand factor / 内皮機能障害 / 内皮機能 / 肝細胞増殖因子 / 脂肪細胞 / Health axamination / Athzrogenesis / Risk tactor / Romnant / 疫学的研究 / レムナント様リポ蛋白コレステロール / 動脈硬化症 / レムナント / 心筋梗塞 / 虚血性脳梗塞 / 脳卒中 / フェチュインA / 心拍数 / prospective study / 脳心血管病 / 血清NAG活性 … もっと見る
研究代表者以外
予防医学 / Epidemiology / Vasoconstrictor / Organ damage / Blood pressure / Endothelin-1 / Health check-up / 糸球体濾過率 / 喫煙 / 疫学的研究 / 腎機能障害 / エンドセリン-1 / 疫学 / 血管収縮作用 / 臓器障害 / 血圧 / エンドセリン / 住民検診 / 心血管リスク / 血圧脈波 / 動脈硬化 / マーカー / 心血管障害 / 心不全 / 心筋障害 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  血清Thrombospondin-2の多面的作用を疫学的に解明する研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      久留米大学
  •  Thrombospondin-2は、一般住民において心機能低下の予知因子であるか研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  血中フェチュインA高値は、脳梗塞発症の危険因子であるかの縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  持続的潜在性心筋障害は一般健常集団における心血管リスクとなるのか?

    • 研究代表者
      新山 寛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  一般健常集団における心血管リスクとしての血小板・内皮マイクロパ-ティクル

    • 研究代表者
      安岡 逸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  安静時心拍数は、将来のメタボリック症候群進展の危険因子となり得るか?研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  脂肪組織由来サイトカインは,メタボリック症候群と関連するか?研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  頸動脈エコーによる動脈硬化と新しい心脳血管疾患の危険因子との関連研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  血清エンドセリン1と早期臓器障害との関連-一般住民検診における疫学的検討-

    • 研究代表者
      平井 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  肝細胞増殖因子(HGF)と高血圧との関連-一般住民検診における疫学的検討-研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  レムナント様リポ蛋白コレステロール(RLP-C)と動脈硬化に関する疫学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  血清NAG活性と心血管病の発症の予知に関する疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      足達 寿
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] State of the ART「心拍数と心血管疾患」2008

    • 著者名/発表者名
      足達寿
    • 出版者
      メデイカルレビュー社、臨床高血圧
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [図書] Novel risk factors for cardiovascular disease : an epidemilogical study in Tanushimaru, Japan, Physical Fitness and Health Promotion in Active Aging. Edited by Shiraki K, Sagawa S, Mohamed K, : Chapter 202001

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 出版者
      Yousef. Backhuys Publisher
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] Thrombospondin-2 as a Potential Risk Factor in a General Population2019

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Nagisa、Adachi Hisashi、Enomoto Mika、Fukami Ako、Kumagai Eita、Nakamura Sachiko、Nohara Yume、Nakao Erika、Kono Shoko、Tsuru Tomoko、Sakaue Akiko、Hamamura Hitoshi、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 60 号: 2 ページ: 310-317

    • DOI

      10.1536/ihj.18-246

    • NAID

      130007616768

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2019-03-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09088, KAKENHI-PROJECT-19K10675
  • [雑誌論文] Thrombospondin-2 as a potential cardiovascular-related risk factor in a general population2018

    • 著者名/発表者名
      Morikawa N, Adachi H, et al.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [雑誌論文] High plasma fetuin-A levels are associated with metabolic syndrome among males but not females in a Japanese general population2014

    • 著者名/発表者名
      Obuchi A, Adachi H, et al
    • 雑誌名

      Diab Res Clin Pract

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590828
  • [雑誌論文] Higher heart rate may predispose to obesity and diabetes mellitus : 20-year prospective study in a general population.2009

    • 著者名/発表者名
      Shigetoh Y, Adachi H, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hypertens. 22

      ページ: 151-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [雑誌論文] Information Up-to-Date「頻脈と肥満、糖尿病」2009

    • 著者名/発表者名
      足達寿、今泉勉
    • 雑誌名

      先端医学社 16

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [雑誌論文] Information Up-to-Date「頻脈と肥満、糖尿病」2009

    • 著者名/発表者名
      足達寿, 今泉勉
    • 雑誌名

      先端医学社 16(9)

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [雑誌論文] Circulating advanced glycation end products (AGEs) and soluble form of receptor for AGEs (sRAGE) are independent determinants of serum monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) levels in patients with type 2 diabetes2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, et. al.
    • 雑誌名

      Diabetes Metab Res Rev 24(2)

      ページ: 109-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Ciroulating advanced glycation end produots(AGEs) and soluble form of receptor for AGEs(sRAGE) are independent detemlinants of serum monocyte chemoattraotant protein-1 (MCP-1) levels in patients with type 2 diabetes2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Yamagishi S, Adachi H, et. al.
    • 雑誌名

      Diabetes Metab Res Rev 24(2)

      ページ: 109-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] State of the ART「心拍数と心血管疾患」臨床高血圧2008

    • 著者名/発表者名
      足達寿
    • 雑誌名

      東京:メデイカルレビュー社 14(2)

      ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [雑誌論文] The association between serum MCP-1 and the metabolic syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukami A, Adachi H, Enomoto M, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71,Supple

      ページ: 247-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Serum level of advanced glycation end-products (AGEs) is an independent determinant of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) in nondiabetic general population2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Adachi H, et. al.
    • 雑誌名

      Horm Metab Res 39(11)

      ページ: 845-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Serum level of advanced glycation end-products(AGEs) is an independent determinant of plasminogen activator ihhibitor- 1 (PAl- 1) in nondiabetic general population2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Adachi H, et. al.
    • 雑誌名

      Horm Metab Res 39

      ページ: 845-848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Serum level of advanced glycation end-products(AGEs) is an indepondent determinant of plasminogen activator inhibitor-1(PAI-1) in nondiabetic general population2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi S, Adachi H, et. al.
    • 雑誌名

      Horm Metab Res 39(11)

      ページ: 845-848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Plasma levels of asymmetric dimethylarginine(ADMA) are related to intima-media thickness of the carotid artery -An epidemiological study-2007

    • 著者名/発表者名
      Furuki K, Adachi H., et. al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 191

      ページ: 206-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Habitual coffee but not green tea consumption is inversely associated with metabolic syndrome -An epidemiological study in a Japanese population-2007

    • 著者名/発表者名
      Hino H, Adachi H, Enomoto M, et. al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 76

      ページ: 383-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Habitual coffee but not green tea consumption is inversely associated with metabolic syndrome-An epidemiological study in a general Japanese population-2007

    • 著者名/発表者名
      Hino A, Adachi H, Enomoto M
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 76

      ページ: 383-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Habitual coffee but not green tea consumption is inversely associated with metabolic syndrome-An epidemiological study in a general Japanese population-2007

    • 著者名/発表者名
      Hino A, Adachi H, Enomoto M, et. al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 76

      ページ: 383-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Plasma levels of asymmetric dimethylarginine (ADMA) are related to intima-media thickness of the carotid artery-An epidemiological study-2006

    • 著者名/発表者名
      Furuki A, Adachi, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Plasma levels of asymmetric dimethylarginine (ADMA) are related to intima-media thickness of the carotid artery-An epidemiological study-2006

    • 著者名/発表者名
      Furuki K, Adachi H., et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Plasma levels of asymmetric dimethylarginine (ADMA) are related to intima-media thickness of the carotid artery-An epidemiological study-2006

    • 著者名/発表者名
      Furuki K, Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] Plasma levels of asymmetric dimethyarginine (ADMA) are related to intima-media thickness of the carotid artery -An epidemiological study-2006

    • 著者名/発表者名
      Furuki A, Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] Plasma levels of asymmetric dimethylarginine (ADMA) are related to intima-media thickness of the carotid artery2006

    • 著者名/発表者名
      Furuki K, Adachi H, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Strong Association between Serum Hepatocyte Growth Factor(HGF) and Metabolic Syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka A, Adachi H
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 90(5)(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] High plasma level of remnant-like particle cholesterol in the metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Adachi H., et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care 28

      ページ: 2514-2518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Strong association between serum hepatocyte growth factor (HGF) and metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka A, Adachi H., et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 90

      ページ: 2927-2931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Strong association between serum hepatocyte growth factor(HGF) and metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka A, Adachi H., et. al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 90

      ページ: 2927-2931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [雑誌論文] Elevated Asymmetric Dimethylarginene(ADMA) is Related to Carotid Atherosclerosis in a Japanese General Population2005

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Furuki, Hisashi Adachi, Mika Enomoto
    • 雑誌名

      Circulation Journal 69 SuppleII

      ページ: 110-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] High plasma level of remnant-like particle cholesterol in the metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care 28

      ページ: 2514-2518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] Strong association between serum hepatocyte growth factor (HGF) and metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka A, Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 90

      ページ: 2927-2931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] Strong association between serum hepatocyte growth factor (HGF) and metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka A, Adachi H., Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 90

      ページ: 2927-2931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] High plasma level of remnant-like particle cholesterol in the metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Adachi H, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care 28

      ページ: 2514-2518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] High plasma level of remnant-like cholesterol in the metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care 28

      ページ: 2514-2518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] String association between serum hepatocyte growth factor (HGF) and metabolic syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiretsuka A, Adachi H, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 90

      ページ: 2927-2931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Plasma endothelin-1 level is related to renal function and smoking status but not to blood pressure : an epidemiological study.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirai Y, Adachi H
    • 雑誌名

      J Hypertens. 22(4)

      ページ: 713-718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] Association of plasminogen activator inhibitor-1 with insulin resistance in Japan where obesity is rare.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Adachi H, et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 52(2)

      ページ: 226-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Association of piasminogen activator inhibitor-1 with insulin resistance in Japan where obesity is rare.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Adachi H., et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 52(2)

      ページ: 226-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Plasma homocysteine levels and atherosclerosis in Japan : Epidemiological study by use of carotid ultrasonography.2002

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 33

      ページ: 2177-2181

    • NAID

      110002635963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [雑誌論文] Plasma homocysteine levels and atherosclerosis in Japan : Epidemi ological study use of carotid ultrasonogrphy.2002

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 33

      ページ: 2177-2181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] Plasma homocysteine levels and atherosclerosis in Japan : Epidemiological study by use of carotid ultrasonography.2002

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, Hirai Y, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 33

      ページ: 2177-2181

    • NAID

      110002635963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590526
  • [雑誌論文] Plasma homocysteine leves and atherosclerosis in Japan : Epidemi ological study by use of carotid ultrasonography.2002

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 33

      ページ: 2177-2181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590525
  • [学会発表] 血清トロンボスポンジン2値とNT-proBNP、インスリン抵抗性との関連は血清トロンボスポンジン2の病理学的範囲でより強くなる2020

    • 著者名/発表者名
      森川 渚、足達 寿、他
    • 学会等名
      第128回日本循環器学会九州地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10675
  • [学会発表] The relationships of serum thrombospondin-2 with N-terminal pro-brain natriuretic peptide and insulin2019

    • 著者名/発表者名
      Morikawa N, Jacobs DR, Adachi H, et al.
    • 学会等名
      92nd Scientific Session of The American Heart Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10675
  • [学会発表] Serum Thrombospondin-2 levels are strongly associated with the prevalence of atrial fibrillation in a general population2017

    • 著者名/発表者名
      森川 渚、足達 寿、他
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会総会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] 一般住民における血清Thrombospondin-2の臨床的意義2017

    • 著者名/発表者名
      森川 渚、足達 寿、他
    • 学会等名
      第9回福岡県医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] :一般住民において血清Thrombospondin-2は心房細動と強く関連するー宇久町住民検診における疫学調査の結果よりー2017

    • 著者名/発表者名
      森川 渚、足達 寿、他
    • 学会等名
      第59回老年医学談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] 一般住民において血清Thrombospondin-2はインスリン抵抗性と強く関連する  -宇久町住民における横断的疫学調査の結果より-2016

    • 著者名/発表者名
      森川 渚、足達 寿、他
    • 学会等名
      第52回日本循環器予防学会学術集会
    • 発表場所
      浦和市、埼玉県
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] 一般住民において血清Thrombospondin-2は心房細動と強く関連するー宇久町住民検診における疫学調査の結果よりー2016

    • 著者名/発表者名
      森川 渚、足達 寿、他
    • 学会等名
      第39回日本高血圧学会学術集会
    • 発表場所
      仙台市、宮城県
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] Serum thrombospondin-2 level is strongly associated with insuin resistance in a general population.2016

    • 著者名/発表者名
      Morikawa N, Adachi H, et al.
    • 学会等名
      The 26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-09-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] Serum Thrombospondin-2 is strongly associated with insulin resistance in a general population.2016

    • 著者名/発表者名
      Morikawa N, Adachi H, et al.
    • 学会等名
      26th European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-06-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] Serum Thrombospondin-2 is Strongly Associated with Insulin Resistance in a General Population2016

    • 著者名/発表者名
      森川 渚、足達 寿、他
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      仙台市民会館
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] 一般住民において血清Thrombospondin-2はインスリン抵抗性と強く関連する2015

    • 著者名/発表者名
      森川 渚、足達 寿、他
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • 年月日
      2015-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08717
  • [学会発表] Plasma fetuin-A levels are associated with insulin resistance in a general population in Uku-town.2014

    • 著者名/発表者名
      Obuchi A, Adachi H, et al.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会総会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590828
  • [学会発表] Plasma fetuin-A levels are associated with insulin resistance in a general population in Uku-town2014

    • 著者名/発表者名
      Obuchi A, Adachi H, et al
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会総会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590828
  • [学会発表] Candesartan-based Treatment for Variability Lowering of Individual Blood Pressure and Heart Rate at Home Study: CAVALIER at HOME2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Kai
    • 学会等名
      日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590564
  • [学会発表] 血清フェチュインA値とインスリン抵抗性との関連:一般住民検診における疫学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      大渕 綾、足達 寿、他
    • 学会等名
      第49回日本循環器病予防学会
    • 発表場所
      金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590828
  • [学会発表] 血清フェチュインAとインスリン抵抗性との関連、一般住民における疫学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      大渕綾, 足達寿, 他
    • 学会等名
      第49回日本循環器病予防学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2013-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590828
  • [学会発表] Plasma fetuin-A levels is associated with insulin resistance in a general population.2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Obuchi, Hisashi Adachi, et al.
    • 学会等名
      22st European meeting on hypertension and cardiovascular prevention
    • 発表場所
      London, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590828
  • [学会発表] 血清フェチュインA高値は、インスリン抵抗性と関連するか?2012

    • 著者名/発表者名
      大渕 綾、足達 寿
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590828
  • [学会発表] Serum fetuin-A levels are inversely associated with carotid plaque in a population of community-dwelling Japanese.2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Obuchi, Hisashi Adachi, et al.
    • 学会等名
      The Asia Pacific Stroke Conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590828
  • [学会発表] 安静時心拍数は血漿レニン定量と有意な正の関連を示す -一般住民を対象とした疫学研究より-2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美佳、足達寿, 他
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [学会発表] 安静時心拍数は血漿レニン定量と有意な正の関連を示す-一般住民を対象とした疫学研究より-2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美佳、足達寿, 他
    • 学会等名
      第33回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      福岡市、国際会議場
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [学会発表] Higher heart rate maypredispose to obesity and diabetes mellitus.2009

    • 著者名/発表者名
      足達寿, et al.
    • 学会等名
      The 11th China - Japan Joint Hypertension Symposium
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [学会発表] Higher Heart Rate May Predispose to Obesity and Diabetes Mellitus : 20-Year Prospective Study in a General Population2009

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Adachi, et al.
    • 学会等名
      The 11th China-Japan Joint Hypertension Symposium
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [学会発表] Tachycardia may predispose to the metabolic syndrome -20-year prospective study in a general population-2008

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, Shigetoh Y, et al.
    • 学会等名
      22^<nd> Scientific MeetingInternational Society of Hypertension.
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • [学会発表] MCP-1 may be a key-factor cardio-renal syndrome. Cross-sectional Study in a general cohort2008

    • 著者名/発表者名
      Fukami A, Adachi H, Enomoto M, et. al.
    • 学会等名
      The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [学会発表] MCP-1 may be a key factor for cardio-renal syndrome.Cross sectional study in a general cohort2008

    • 著者名/発表者名
      Fukami A, Adachi H, et. al.
    • 学会等名
      The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [学会発表] MCP-1 may be a key factor for cardio-renal syndrome.Cross sectional study in a general cohort2008

    • 著者名/発表者名
      Fukami A, Adachi H, Enomoto M, et. al.
    • 学会等名
      The 72nd Annual Scientific Meeting of the Jaanese Circulation Socie
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590621
  • [学会発表] Tachycardia may predispose to the metabolic syndrome -20-year prospective study in a general population-2008

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, et al.
    • 学会等名
      22^<nd> Scientific Meeting International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590663
  • 1.  平井 祐治 (70309780)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  榎本 美佳 (10360281)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  姉川 敬裕 (00511833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安岡 逸 (10461435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梶本 英美 (50349700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  甲斐 久史 (60281531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  熊谷 俊一 (20412504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南條 泰輝 (70461431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新山 寛 (30309778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武宮 清子 (20535075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤浦 芳久 (90309782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平塚 章子 (20360282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  鶴田 真 (00248395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  植田 晋一郎 (00412502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀 賢介 (50647815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi