• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 卓  Inoue Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40213160
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 浜松ホトニクス株式会社, 中央研究所, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1995年度: 大阪大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用光学・量子光工学 / 物理計測・光学
キーワード
研究代表者以外
Parallel Image Processing / Optical Multiple Discrete Correlator / Multiple Imaging System / Automatic Lens Design / Electronical Hybrid Information Processing System / Optical / Visual Information Processing / Parallel Information Processiing / Optical Computer / 画像入力システム … もっと見る / アナログ光情報処理 / 並列処理 / 光電子複合型システム / マルチプロセッサ / 多重処理 / 光コンピューティング / 多重結像光学素 / 並列画像処理 / 光多重離散相関 / 多重結像光学系 / レンズ自動設計 / 光・電子複合型情報システム / 視覚情報処理 / 並列情報処理 / 光コンピュータ / FOULER SPECTROMETRY / SPECTRAL SHIFT / WOLF EFFECT / INTERFEROMETRY / FAST SPECTROMETRY / OPTICAL METROLOGY / IMAGE PROCESSING / SPECTRAL IMAGES / データ圧縮 / 自己組織化 / ニューラルネットワーク / 高速分光計測法 / フーリエ分光法 / スペクトルシフト / Wolf効果 / 干渉法 / 高速分光 / 光計測 / 画像処理 / 分光画像 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  光りコンピュータの構成法並びに構成技術に関する研究

    • 研究代表者
      一岡 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超並列顕微分光画像処理システムの実用化

    • 研究代表者
      伊東 一良
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  伊東 一良 (80113520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大中 幸三郎 (60127199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  一岡 芳樹 (30029003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小西 毅 (90283720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷田 純 (00183070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi