• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中田 惠輔  NAKATA Keisuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中田 恵輔  NAKATA Keisuke

隠す
研究者番号 40217740
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 長崎大学, 医学部, 助教授
1997年度: 長崎大学, 保健管理センター, 助教授
1992年度 – 1993年度: 長崎大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
Hepatoma / PKR / Interferon-α / p48 / 肝癌 / Ras gene / Rb gene / HMGI-C / Albumin / アルファ-フェトプロテイン … もっと見る / アルブミン / eIF2 α / eIF2α / IFN-α / TRAIL / 肝癌細胞 / eIF2-α / Adenovines vector / α-Fetoprotein / Anti-neoantigogenesis / Angiostatin / Gene therapy / 肝癌培養細胞 / アテノウイルスベクター / アルファーフェトプロテイン / 血管新生阻害因子 / アンギオスタチン / 遺伝子治療 / Silencer / alpha-Fetoprotein / サイレンサー活性 / アルファフェトプロテイン / サイレンサー / Butyric acid / Colloid osmotic pressure / Hepatocyte growth factor / Alpha-fetoprotein / 転写因子 / 膠質浸透圧 / 肝細胞成長因子 / 肝細胞癌 / ブチル酸 … もっと見る
研究代表者以外
Interferon-α / 肝細胞癌 / siRNA / TRAIL / Survivin / 樹状細胞 / GMCSF / MCSF / DNAワクチン / ISGF3 / p48 / 肝癌 / Hepatoma / TIAP遺伝子 / survivin / α-fetoprotein (AFP) / DNA vaccine / hepatoma / α-fetoprotein / Cell-basedワクチン療法 / DNAワクチン療法 / 自殺遺伝子 / AFP / Geranylgeranylacetone / IL-β / Viral hepatitis / B型肝炎ウイルス / ゲラニルゲラニルアセトン / インターロイキン-1β / インターフェロン / ウイルス性肝炎 / Recombinant retrovirus / alpha-fetoprotein (AFP) / Hepatocellular carcinoma / Gene therapy / ヒトAFP / レトロウイルスベクター / 組換えレトロウィルス / レトロウイルス / α-Fetoprotein(AFP) / 遺伝子治療 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  インターフェロンシグナル転写因子p48の遺伝子導入による肝癌治療研究代表者

    • 研究代表者
      江島 英理, 中田 惠輔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Survivinを標的とした肝細胞癌に対する免疫・遺伝子治療の基礎研究

    • 研究代表者
      中尾 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  肝細胞癌に対するα-fetoprotein (AFP)ワクチン療法の基礎研究

    • 研究代表者
      石井 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  内因性血管新生阻害因子、アンギオスタチン遺伝子導入による肝癌治療の試み研究代表者

    • 研究代表者
      中田 恵輔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Biochemical Modulationを用いたウイルス性肝炎治療の基礎研究

    • 研究代表者
      中尾 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  肝癌遺伝子治療の研究:標的細胞への選択的遺伝子導入と導入遺伝子の効率的発現

    • 研究代表者
      中尾 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アルファ-フェトプロテイン遺伝子サイレンサー因子の同定とその活性調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中田 恵輔
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アルブミンおよびアルファーフェトプロテイン遺伝子発現における転写因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中田 恵輔
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  中尾 一彦 (00264218)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 伸子 (20088868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江島 英理 (30231187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 有史 (50253638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  調 漸 (40264220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島 正義 (50226198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷口 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  馬詰 裕之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  有馬 哲彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi