• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 義雄  MORI Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40220032
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2004年度: 岐阜大学, 大学院・医学研究科, 助教授
2003年度: 岐阜大学, 医学部, 助教授
2002年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教授
2000年度: 岐阜大学, 医学部・附属病院, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 1999年度: 岐阜大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師
1996年度 – 1997年度: 岐阜大学, 医学部・附属病院, 助手
1995年度 – 1997年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助手
1990年度 – 1991年度: 岐阜大学, 医学部・附属病院, 助手
1990年度: 岐阜大学, 医学・附属病院, 助手
1990年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助手
1989年度: 岐阜大学, 附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 外科学一般 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
CTLA4-Ig / non-viral vector / gene transfer / graft coronary acteriosclerosis / smooth muscle progenitor cells / 遺伝子導入 / 非ウイルスベクター / 遺伝子治療 / 移植心冠動脈内膜肥厚 / 平滑筋前駆細胞 … もっと見る / immunological tolerance / organ transplantation / 免疫寛容 / 臓器移植 / left ventricular Ees / cardiac transplantation / temperature dependence / cardioplegia / dielectric spectroscopy / 左室Emax / 電気インピーダンス / 心保存 / 左室Ees / 心移植 / 温度補正 / 心筋保護 / 誘電スペクトル … もっと見る
研究代表者以外
vascular prostheses / gene transfer / ハイブリッド型人工血管 / 遺伝子導入 / C-type natriuretic peptide / helper T cell clone / antigen presenting cell / major histocompatibility complex / T lymphocyte / rejection response / concordant / xenotransplantation / ^<31>P-MRS / sentinel lymph node / impedance CT / Ferumoxides / 誘電特性 / センチネルリンパ節 / インピーダンスCT / endothelial precursor cell / 血管内皮前駆細胞 / gene gun / リポソーム / Nitric Oxide synthase(NOS) / 遺伝子銃 / NOS / CD34 positive progenitor endothelial cell / coronary artery bypass grafting / endothelial cell / グラフト内膜肥厚 / リポソーム法 / 遺伝子治療 / CD34血管内皮前駆細胞 / C-Type natriuretic peptiole / 冠動脈バイパス術 / 血管内皮細胞 / mixed lymphocyte reaction / 抗原提示細胞 / 主要組織適合抗原 / リンパ球混合培養 / T細胞クローン / 異種抗原提示細胞 / CD8 / CD4 / 異種抗原 / T細胞 / 拒絶反応 / 心臓移植 / mixed lymphocyte reqction / myocardial ATP / left ventricular Emax / cardiac transplantation / electrical impedance / heart preservation / dielectric spectroscopy / 心筋内ATP / 左室Emax / 心移植 / 電気インピーダンス / 心保存 / 誘電スペクトル / Artificial heart / Skeletal muscle pump / 骨格筋トレ-ニング / Fonton犬 / 人工心臓 / 骨格筋ポンプ / High energy phosphate / Organ perfusion / Non-invasive assessment of multiple organ function / Organ preservation / Organ transplantation / ^<31>PーMRS / 組織血流量計 / 高エネルギ-燐酸化合物 / 臓器潅流 / 多臓器無侵襲的機能評価法 / 臓器保存 / 臓器移植 / フィードバックシステム / プッシャープレートポンプ / インピーダンス / 補助人工心臓 / 骨格筋 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  インピーダンスCTを用いたセンチネルリンパ節検出法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      山田 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  レシピエント骨髄由来平滑筋前駆細胞を標的とした移植心冠動脈内膜肥厚の遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      森 義雄, 広瀬 一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  遺伝子銃を用いたCTLA4-Ig遺伝子導入心移植の免疫寛容誘導に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  遺伝子導入自家血管内皮前駆細胞によるハイブリット型人工血管に関する研究

    • 研究代表者
      広瀬 一 (廣瀬 一)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  NOS遺伝子導入自家静脈内皮細胞播種によるハイブリット型・人工血管移植に関する研究

    • 研究代表者
      廣瀬 一 (広瀬 一)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  冠動脈バイパス術後の慢性期グラフト内膜肥厚の遺伝子治療に関する研究

    • 研究代表者
      広瀬 一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  フィードバックシステムを備えた、複数の骨格筋が交互に駆動する高効率な人工心臓システムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 栄作
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  開心術における心筋保護モニタとしての誘電スペクトル解析法の確立と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      森 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  誘電スペクトルの解析による心筋のリアルタイムなバイアビリティー評価法の確立

    • 研究代表者
      村川 真司, 不破 誠行
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  異種移植心拒絶反応機構の解析とその制御法の開発に関する実験的研究

    • 研究代表者
      広瀬 一 (廣瀬 一)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  Fontan手術後遠隔期に心機能を改善するための骨格筋ポンプの可能性について

    • 研究代表者
      広瀬 一, 小久保 光治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  生体内多臓器同時無侵襲機能評価法の確立に関する実験的研究

    • 研究代表者
      広瀬 一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  • 1.  広瀬 一 (20101272)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村川 真司 (40229977)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 寿人 (50262770)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩田 尚 (90303495)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 栄作 (20273138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鬼束 惇義 (00092924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  不破 誠行 (90242734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安田 博之 (50293577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  千賀 省始 (20226690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 聡 (80225755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 卓也 (60324315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  關野 孝史 (40362165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松尾 浩 (80362169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小久保 光治 (00170225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梅田 正五 (40150726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 勝知 (80144020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  熊田 佳孝 (00283309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  東 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古沢 泰伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 裕茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  二村 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi