• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 大誠  ミヤモト ダイセイ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40222335
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 静岡県立大, 薬学部, 講師
2006年度: 静岡県立大学, 薬学部, 生体分子薬学講師
1998年度 – 1999年度: 静岡県立大学, 薬学部, 講師
1995年度: 静岡県立大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
N結合型糖鎖 / シアリダーゼ / 宿主細胞膜 / 糖タンパク質 / インフルエンザA型ウイルス / 3-O-位 / SM2b / スルファチド(SM4s) / Gg_3Cer / ラット腎臓 … もっと見る / 性状解析 / 精製 / スルファチド / ガラクトース / アセチルガラクトサミン / 糖脂質 / スルフォトランスフェラーゼ … もっと見る
研究代表者以外
GLYCOPATHOLOGY / SELECTINS / INFLUENZA VIRUS / VIRAL INFECTION / CANCER METASTASIS / INFLAMMATION / SUGAR CHAIN / ADHESION MOLECULE / 肺炎 / 硫酸化糖鎖 / シアリルルイスx / スルファチド / セレクチン / インフルエンザウイルス / ウイルス感染 / 癌転移 / 炎症 / 糖鎖 / 接着分子 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  インフルエンザA型ウイルスの宿主細胞膜由来糖タンパク質受容体の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 大誠
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  長鎖糖鎖を基質とする硫酸基転移酵素の検索と精製及びその性状解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 大誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  細胞接着分子の糖鎖病理学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  • 1.  鈴木 康夫 (00046278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  WEBSTER Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  WARD Peter A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  徐 桂雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ITZSTEIN Mar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  XU Guiyun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  VON ITZSTEIN Mark
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  WEBSTER Rob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi