• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石橋 実  Ishibashi Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40231138
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 東北大学, 歯学研究科, 非常勤講師
2016年度 – 2018年度: 東北大学, 歯学研究科, 助教
2004年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手
1993年度 – 1995年度: 東北大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴・理工系歯学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
応力解析 / 耐久性 / 三次元有限要素法 / ポーセレンジャケットクラウン / 骨小腔―骨細管系ネットワーク / 骨結合促進効果 / チタンナノ表面改質技術 / 骨結合促効果 / 骨小腔ー骨細管ネットワーク / 軟組織由来の機構 … もっと見る / 骨細胞由来の機構 / 動物実験モデル / 分子生物学 / 非感染性骨吸収 / 脱灰切片 / 免疫染色 / インプラント周囲組織 / 骨細胞 / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / Saucerization / Occlusal Overloading / flexibility / labial-lingual dimension / marginal curvature / stress analysis / fracture test / form of abutment / fracture strength / All Ceramic Crown / たわみやすさ / 唇舌径 / 辺縁彎曲 / 破壊試験 / 支台形態 / 破壊強度 / オールセラミッククラウン … もっと見る
研究代表者以外
Fabrication Technique / Strength / Sintered Metal / 製作術式 / 強度 / 焼結金属 / 前装冠 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  骨小腔-骨細管系ネットワークの制御を基盤とした即時負荷インプラントの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 実
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  非感染性に惹起されるインプラント周囲骨吸収病態の分子生物学的探索研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 実
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  オールセラミッククラウンの支台形態と破壊強度に関する応力解析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 実
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ポーセレンジャケットクラウンの強度に関する研究-三次元有限要素法による応力解析-研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 実
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ポーセレンジャケットクラウンの強度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 実
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  焼結金属のクラウン・ブリッジへの応用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      依田 正信, 木村 幸平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2018 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Titanium nanotopography induces osteocyte lacunar-canalicular networks to strengthen osseointegration2022

    • 著者名/発表者名
      He Xindie、Yamada Masahiro、Watanabe Jun、Tiskratok Watcharaphol、Ishibashi Minoru、Kitaura Hideki、Mizoguchi Itaru、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 151 ページ: 613-627

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2022.08.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10236, KAKENHI-PROJECT-20H03874, KAKENHI-PROJECT-20K10067
  • [雑誌論文] Preconditioning of bone marrow-derived mesenchymal stem cells with N-acetyl-L-cysteine enhances bone regeneration via reinforced resistance to oxidative stress2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Jun、Yamada Masahiro、Niibe Kunimichi、Zhang Maolin、Kondo Takeru、Ishibashi Minoru、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 185 ページ: 25-38

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2018.08.055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11585, KAKENHI-PROJECT-17H04387, KAKENHI-PROJECT-17K19742
  • [雑誌論文] ポーセレンジャケットクラウンの辺縁彎曲と破壊強度の関係2006

    • 著者名/発表者名
      石橋 実, 他
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会雑誌 50巻(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591932
  • [雑誌論文] Relation between marginal curvature and fracture strength of porcelain jacket crown.2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ishibasi, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of the Japan Prosthdontic Society 50(in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591932
  • [雑誌論文] ポーセレンジャケットクラウンの各部寸法と破壊強度の関係2006

    • 著者名/発表者名
      石橋 実, 他
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会雑誌 50巻(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591932
  • 1.  依田 正信 (70005073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  江草 宏 (30379078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山田 将博 (90549982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  豊田 丈爾 (00250796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥野 攻 (50014080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笠原 紳 (70169407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 幸平 (40108551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北浦 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  溝口 到
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi