• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 健一  ISHIDA Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40232300
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2014年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 助教
2010年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 海洋研究所, 助教
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 海洋研究所・行動生態計測分野, 助手
2002年度 – 2005年度: 東京大学, 海洋研究所, 助手
1994年度: 東京大学, 海洋研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学 / 環境動態解析 / 水産学一般 / 水産化学 / 交通工学・国土計画
キーワード
研究代表者以外
アカモク / 東シナ海 / 流れ藻 / ガラモ場 / CLIVAR / WCRP / GOOS / GCOS / WESTPAC / IOC … もっと見る / 藻場 / ホンダワラ / 起源 / 分布 / Development in Asia / Resource Development and Regional Development / Coastal Development / Participatory development / Public-Private partnership / Case Method / International Development / アジアの地域開発 / 資源開発と地域開発 / 養殖事業と沿岸開発 / 参加型開発 / 官民パートナーシップ / ケースメソッド / 国際開発 / quadrat sampling / Sargassaceae / distribution / Zoshan Islands / China / Sargassum horneri / seaweed beds / floating seaweeds / 分布調査 / 遺伝子配列 / 坪刈 / ホンダワラ科植物 / 舟山列島 / 中国 / A High-resolution Ocean General Circulation Mode / Kuroshio / A Coupled Atmosphere-Ocean Model / The Equatorial Jets / Climate Variability / 高解像海洋大循環モデル / 黒潮変動 / 大気海洋結合モデル / 赤道ジェット流 / 海洋気候変動 / 目視調査 / 熱帯性ホンダワラ類 / 成熟 / 漂流ブイ / Fate / シミュレーション / DNA / 分布推定 / 変動予測 / 温暖化 / 中国:韓国:台湾 / 国際研究者交流 / 粒子追跡 / 数値実験 / モジャコ / 台湾 / 遺伝 / ホンダワラ類 / 移動 / 沿岸資源保全 / 集落再生 / 環境再生 / PCM / ワークショップ / 参加型計画 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  東シナ海流れ藻の起源とFate

    • 研究代表者
      小松 輝久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東シナ海沿岸域におけるガラモ場の分布とその流れ藻への寄与

    • 研究代表者
      小松 輝久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  開発分野における人材育成のためのケースメソッド教材の開発

    • 研究代表者
      山口 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  中国における藻場の分布・生態とその流れ藻への寄与

    • 研究代表者
      小松 輝久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  我が国の公共事業計画立案におけるPCM参加型計画手法の有効性分析

    • 研究代表者
      山中 英生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      徳島大学
  •  西太平洋の海洋力学と気候の研究

    • 研究代表者
      山形 俊男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2009 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 固着期から浮遊期へ変化する海藻・海草のダイナミックな生態系2014

    • 著者名/発表者名
      小松輝久,水野紫津葉,三上温子,佐川龍之,石田 健一,田中 潔,道田 豊
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 51 ページ: 191-202

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22255010
  • [雑誌論文] 固着期から漂流期へ移動するダイナミックな海藻・海草生態系2014

    • 著者名/発表者名
      小松輝久,水野紫津葉,三上温子,佐川龍之,石田健一,田中潔,道田豊
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 51 ページ: 191-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22255010
  • [雑誌論文] Abundance of drifting seaweeds in eastern East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., D.Matsunaga, A.Mikami, T.Sagawa, E.Boisnier, K.Tatsukawa, M.Aoki, T.Ajisaka, S.Uwai, K.Tanaka, K.Ishida, H.Tanoue, T.Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Phycology 20

      ページ: 801-809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405033
  • [雑誌論文] Abundance of drifting seaweeds in eastern East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T., D.Matsunaga, A.Mikami, T.Sagawa, E.Boisnier, K.Tatsukawa, M.Aoki, T.Ajisaka, S.Uwai, K.Tanaka, K. Ishida, H. Tanoue, T. Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Phycology 20

      ページ: 801-809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405033
  • [雑誌論文] 流れ藻の生態と機能2008

    • 著者名/発表者名
      小松輝久, 三上温子, 鰺坂哲朗, 青木優和, 上井進也, 田中克彦, 石田健一, 福田正浩, 國分優孝, 道田豊
    • 雑誌名

      海藻資源 19

      ページ: 9-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405033
  • [雑誌論文] 流れ藻の生態と機能2008

    • 著者名/発表者名
      小松輝久・三上温子・鰺坂哲朗・青木優和・上井進也・田中克彦・石田健一・福田正浩・國分優孝・道田豊
    • 雑誌名

      海藻資源 19

      ページ: 9-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405033
  • [雑誌論文] Distribution of drifting seaweeds in eastern East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T., K.Tatsukawa, J.B.Filippi,, T.Sawgawa, D.Matsunaga, A.Mikami, K.Ishida, T.Ajisaka, K.Tanaka, M.Aoki, W.D.Wang, H.F.Liu, S.Y.Zhang, M.D.Zhou, T.Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems 67

      ページ: 245-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405033
  • [雑誌論文] Application of marine GIS to research on seaweed and seagrass beds2004

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Mikami, A., Ishida, K., Igarashi, C., T.Tatsukawa
    • 雑誌名

      Marine Sciences Monthly 36

      ページ: 408-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [雑誌論文] 海洋GISの藻場調査への応用2004

    • 著者名/発表者名
      小松輝久, 三上温子, 石田健一, 五十嵐千秋, 立川賢一
    • 雑誌名

      月刊海洋 36

      ページ: 408-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405003
  • [学会発表] 東シナ海における春季流れ藻の起源について2009

    • 著者名/発表者名
      小松輝久・田中潔・道田豊・石田健一, ほか
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      京都大学理学部
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405033
  • [学会発表] 東シナ海における流れ藻の春季現存量分布2008

    • 著者名/発表者名
      小松輝久・三上温子・福田正浩・國分優孝・石田健一・立川賢一・上井進也・鰺坂哲朗・杉本隆成・青木優和
    • 学会等名
      平成20年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405033
  • [学会発表] 東シナ海における流れ藻の分布2007

    • 著者名/発表者名
      小松輝久, 立川賢一, 石田健一, ほか
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405033
  • 1.  鰺坂 哲朗 (40144349)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  小松 輝久 (60215390)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  青木 優和 (70251014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  道田 豊 (20323628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  上井 進也 (00437500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  杉本 隆成 (40004428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  立川 賢一 (20013584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  升本 順夫 (60222436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保田 雅久 (90147124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和方 吉信 (90201871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金子 新 (10038101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梶原 昌弘 (20001604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 しのぶ (40345369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川辺 みどり (80312817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  毛利 勝彦 (00247420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山中 英生 (20166755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上月 康則 (60225373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  OSTROVSKII A (70243962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松浦 知徳 (80165761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永田 豊 (80011493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宍道 敏弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安倍 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  HE Youhai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  INESON Sarah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  MCCREARY Jul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  GODFREY John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  HU Dunxin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ILAHUDE Abdu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  LUKAS Roger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  澤田 俊明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  OSTROVSKII Aleksander g.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  湊 信也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北村 佳照
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  DAVEY Michae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ANDERSON Dav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi