• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 俊一  Tanaka Shunichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40236592
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 国際医療福祉大学, 教授
2005年度: 国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授
2004年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 教授
1996年度: 横浜大学, 医学部, 講師
1994年度: 横浜市立大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学 / 消化器内科学 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者以外
Id3 / CGH / vascular smooth muscle / Oxidized LDL / luciferase assay / p38 MAPK / p38MAPK / 血管平滑筋 / 酸化LDL / gene … もっと見る / chromosome / adrenocortical tumor / gastric carcinoma / DNA copy number / 癌関連遺伝子 / Nickel sulfate (NiSO_4) / Mast cells / Footpad swelling / Ear swelling / Early-acting reaction / 2,4-Dinitro-1-fluorobenzene (DNFB) / Delayd-type hypersensitivity / 足蹠腫脹 / 耳翼腫脹 / 肥満細胞 / NiSO_4抗原 / DNFB抗原 / 遅延型過敏反応 / 早期反応 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  酸化LDLによる血管平滑筋増殖機構の解明:新規helix-loop-helixたんぱくId3の発現調節、及び細胞周期への影響

    • 研究代表者
      山川 正
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  CGHを用いた消化器癌の癌関連遺伝子発現異常について-病理組織および臨床経過との関連-

    • 研究代表者
      富永 静男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  アレルギー性疾患におけるI型反応とIV型反応の相互関係-マウスを用いた基礎的研究-

    • 研究代表者
      石井 則久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  • 1.  石井 則久 (50159670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富永 静男 (30237127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土田 信夫 (60089951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山川 正 (30264641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi