• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢部 武士  Yabe Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40239835
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
2013年度: 北里大学, 大学院感染制御科学府, 講師
2012年度: 北里大学, 北里生命科学研究所, 講師
2011年度: 北里大学, 大学院感染制御科学府, 講師
2008年度 – 2011年度: 北里大学, 大学院・感染制御科学府, 講師 … もっと見る
2010年度: 北里大学, 北里生命科学研究所, 講師
2007年度 – 2008年度: 北里大学, 北里生命科学研究所, 講師
2005年度 – 2006年度: 北里大学, 北里生命科学研究所, 専任講師
1996年度 – 1997年度: 社団法人北里研究所, 東洋医学総合研究所・基礎研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 小区分52010:内科学一般関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 食生活学 / 内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学) / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
神経新生 / PEDF / 脳虚血 / 神経保護作用 / うつ様症状 / 葉酸 / うつ / 葉酸欠乏 / うつ様行動 / 漢方薬 … もっと見る / 神経細胞死 / アストロサイト / グルタミン酸毒性 / グリア細胞 / 社会性行動異常 / 抗生剤 / 発達障害 / 脳機能 / 食と栄養 / エピゲノム修飾 / フェルラ酸 / 精神 / 脳 / 食品 / 栄養 / ヒストンメチル化 / DNAメチル化 / 海馬 / エピジェネティクス / neuroprotective / microglia / astrocyte / オリゴデンドロサイト / マイクログリア / 加味温胆湯 / 精神疾患 / GDNF / スパイン / グルタミン酸トランスポーター / 神経系前駆細胞 / 色素上皮由来因子 / グリア / GLT-1 / GLAST / PEFDF … もっと見る
研究代表者以外
漢方薬 / オレキシン / 香蘇散 / ChAT / NGF / 抗うつ様効果 / 補中益気湯 / 抗うつ様作用メカニズム / 抗菌薬 / 脳腸相関 / 腸内細菌 / 発達障害 / Polygalae Radix / Kami-untan-to / Alzheimer Disease / アルツハイマー型痴呆 / 遠志 / chAT / 加味温胆湯 / アルツハイマー病 / Neuropeptide Y / Orexin A / neuropeptide Y / 上気道粘膜免疫機構 / オリゴ糖 / 抗炎症作用 / IRAK-M / 粘膜炎 / 制御性分子 / 抗がん剤 / パイエル板 / 小腸上皮細胞 / 上気道粘膜免疫系 / 粘膜炎症 / メソトレキセート / ニューロペプチド / プロテオーム / プロテオーム解析 / 腸上皮細胞 / 粘膜免疫機構 / 液膜小胞 / 神経新生 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  発育期の環境が引き起こす社会性行動異常に対する漢方薬の有用性に関する基礎的解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢部 武士
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  発育期における神経精神機能の発達異常に対する漢方治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      荒木 良太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  「食と栄養」が脳機能に及ぼす影響ー神経新生とエピジェネティクスを指標とした解析ー研究代表者

    • 研究代表者
      矢部 武士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  脳・精神系調節因子としての食と栄養ー葉酸とフェルラ酸の作用解析ー研究代表者

    • 研究代表者
      矢部 武士
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  漢方薬の脳機能改善作用の解析-神経新生やエピジェネティクス制御を指標とした解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢部 武士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      摂南大学
  •  損傷脳におけるPEDFの神経保護作用、及び神経再生促進作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢部 武士
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      摂南大学
      北里大学
  •  小腸上皮細胞の免疫機能を介する補中益気湯の薬効発現機構の解析

    • 研究代表者
      清原 寛章
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  香蘇散の抗うつ様作用メカニズムにおけるオレキシン神経系制御の役割

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  漢方薬の免疫調節性分泌膜小胞を介した薬効発現機序の解析に関する研究

    • 研究代表者
      山田 陽城
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  香蘇散の抗うつ様効果におけるオレキシン及びニューロペプチド神経系の関与

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  脳傷害時におけるPEDFの役割の解明、及びその臨床応用に関する基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      矢部 武士
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北里大学
  •  香蘇散の抗うつ様作用メカニズムー脳内オレキシンと神経新生との関連性ー

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      北里大学
      (社)北里研究所
  •  PEDFの神経保護作用の解析、及びその臨床応用のための基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      矢部 武士
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北里大学
  •  漢方薬の痴呆改善作用とその作用物質の解明

    • 研究代表者
      山田 陽城
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      (社)北里研究所

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Methyl Donor Supplementation Prevents a Folate Deficiency-induced Depression-like State and Neuronal Immaturity of the Dentate Gyrus in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Araki Ryota、Nishida Shoji、Oishi Yui、Tachioka Hayato、Kita Ayami、Yabe Takeshi
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 485 ページ: 12-22

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2022.01.007

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11637
  • [雑誌論文] Post-weaning folate deficiency induces a depression-like state via neuronal immaturity of the dentate gyrus in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nishida Shoji、Araki Ryota、Baba Akihiro、Asari Sota、Tachibana Shin、Nakajima Yuki、Iwakumo Arimi、Yabe Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 143 号: 2 ページ: 97-105

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.02.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J03416, KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [雑誌論文] Kamikihito Ameliorates Lipopolysaccharide-Induced Sickness Behavior <i>via</i> Attenuating Neural Activation, but Not Inflammation, in the Hypothalamic Paraventricular Nucleus and Central Nucleus of the Amygdala in Mice2016

    • 著者名/発表者名
      R Araki, S Nishida, Y Hiraki, F Li, K Matsumoto, T Yabe
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 39 号: 2 ページ: 289-294

    • DOI

      10.1248/bpb.b15-00707

    • NAID

      130005122364

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460925
  • [雑誌論文] Kamikihito ameliorates tumor‐induced sickness behavior in mice2015

    • 著者名/発表者名
      R Araki, S Nishida, Y Hiraki, T Yabe
    • 雑誌名

      Traditional & Kampo Medicine

      巻: 2 号: 2 ページ: 93-96

    • DOI

      10.1002/tkm2.1025

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460925
  • [雑誌論文] Genipin attenuates lipopolysaccharide-induced persistent changes of emotional behaviors and neural activation in the hypothalamic paraventricular nucleus and the central amygdala nucleus.2014

    • 著者名/発表者名
      Araki R, Hiraki Y, Yabe T
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 741 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460925
  • [雑誌論文] Modulation of chemokine expression on intestinal epithelial cells by Kampo (traditional Japanese herbal) medicine, Hochuekkito, and its active ingredients2013

    • 著者名/発表者名
      Sekiya M, Kiyohara H, Maruyama H, Yabe T, Yamada H
    • 雑誌名

      J. Nat. Med.

      巻: 67 ページ: 626-635

    • NAID

      40019665918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590895
  • [雑誌論文] Involvement of neuropeptide Y signaling in the antidepressant-like effect and hippocampal cell proliferation induced by kososan, a Kampo medicine, in the stress-induced depression-like model mice2012

    • 著者名/発表者名
      Ito N., Hori A., Yabe T., Nagai T., Oikawa T., Yamada H. and Hanawa T
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull

      巻: 35(10) ページ: 1775-1783

    • NAID

      130001872380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790751
  • [雑誌論文] Pigment epithelium-derived factor : chemistry, structure, biology, and applications2012

    • 著者名/発表者名
      Becerra SP, Dass CR, Yabe T, Crawford SE
    • 雑誌名

      J Biomed Biotechnol

      巻: 2012 ページ: 830975-830975

    • DOI

      10.1155/2012/830975

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590111
  • [雑誌論文] Modulation of chemokine expression on intestinal epithelial cells by Kampo (traditional Japanese herbal) medicine, Hochuekkito,and its active ingredients2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sekiya, Hiroaki Kiyohara, Hiroko Maruyama, Takeshi Yabe, Haruki Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 2012 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s11418-012-0724-1

    • NAID

      40019665918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590895
  • [雑誌論文] Ferulic acid induces neural progenitor cell proliferation in vitro and in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Yabe T, Hirahara H, Harada N, Ito N, Nagai T, Sanagi T, Yamada H.
    • 雑誌名

      Neuroscience 165(2)

      ページ: 522-531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] PEDF up-regulation induced by memantine, an NMDA receptor antagonist, is involved in increased proliferation of hippocampal progenitor cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Namba T, Yabe T, Gonda Y, Ichikawa N, Sanagi T, Arikawa-Hirasawa E, Mochizuki H, Kohsaka S, Uchino S.
    • 雑誌名

      Neuroscience 167

      ページ: 372-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] The neuroprotective role of PEDF ; Implication for the therapy of neurological disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Yabe T
    • 雑誌名

      Current Mol.Med.

      巻: 10 ページ: 259-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] Adenoviral gene delivery of pigment epithelium-derived factor (PEDF) protects striatal neurons from quinolinic acid-induced excitotoxicity.2010

    • 著者名/発表者名
      Sanagi T, Yabe T, Yamada H.
    • 雑誌名

      J.Neuropath.Exp.Neurol. 69

      ページ: 224-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] The neuroprotective role of PEDF ; Implication for the therapy of neurological disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Yabe T, Sanagi T, Yamada H.
    • 雑誌名

      Current Mol. Med. 10

      ページ: 259-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] Ferulic acid induces neural progenitor cell proliferation in vitro and in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Yabe T
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] A possible mechanism underlying an antidepressive-like effect of kososan, a Kampo medicine, via the hypothalamic orexinergic system in the stress-induced depression-like model mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito N., Yabe T., Nagai T., Oikawa T., Yamada H., Hanawa T.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 32(10)

      ページ: 1716-1722

    • NAID

      130000116932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790631
  • [雑誌論文] A possible mechanism underlying an antidepressive-like effect of kososan, a Kampo medicine, via the hypothalamic orexinergic system in the stress-induced depression-like model mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito N, Yabe T, Nagai T, Oikawa T, Yamada H, Hanawa T.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 32(10)

      ページ: 1716-1722

    • NAID

      130000116932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] Rosmarinic acid from Perillae Herba produces an antidepressant-like effect in mice through cell proliferation in the hippocampus2008

    • 著者名/発表者名
      Ito N, Yabe T, Gamo Y, Nagai T, Oikawa T, Yamada H, Hanawa T.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 31(7)

      ページ: 1376-1380

    • NAID

      110006792106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] administration of orexin-A induces an antidepressive-like effect through hippocampal cell proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Ito N., Yabe T., Gamo Y., Nagai T., Oikawa T., Yamada H. and Hanawa T., I.c.v.
    • 雑誌名

      Neuroscience 157

      ページ: 720-732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790463
  • [雑誌論文] Inhibition of nuclear translocation of apoptosis-inducing factor is an essential mechanism of the neuroprotective activity of pigment epithelium-derived factor in a rat model of retinal degeneration.2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Ikeda Y, Yonemitsu Y, Onimaru M, Nakagawa K, Kohno R, Miyazaki M, Hisatomi T, Nakamura M, Yabe T, Hasegawa M, Ishibashi T, Sueishi K.
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol. 173(5)

      ページ: 1326-1338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] Protective role of reactive astrocytes in brain ischemia.2008

    • 著者名/発表者名
      Li L, Lundkvist A, Andersson D, Wilhelmsson U, Nagai N, Pardo AC, Nodin C, Stahlberg A, Aprico K, Larsson K, Yabe T, Moons L, Fotheringham A, Davies I, Carmeliet P, Schwartz JP, Pekna M, Kubista M, Blomstrand F, Maragakis N, Nilsson M, Pekny M.
    • 雑誌名

      J.Cereb.Blood.Flow.Metab. 28(3)

      ページ: 468-481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] I.c.v. administration of orexin-A induces an antidepressive-like effect through hippocampal cell proliferation.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito N, Yabe T, Gamo Y, Nagai T, Oikawa T, Yamada H, Hanawa T.
    • 雑誌名

      Neuroscience. 157(4)

      ページ: 720-732

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] Gene transfer of PEDF attenuates ischemic brain damage in the rat middle cerebral artery occlusion model.2008

    • 著者名/発表者名
      Sanagi T, Yabe T, Yamada H.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 106(4)

      ページ: 1841-1854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [雑誌論文] Pigment Epithelium-Derived Factor Induces Pro-survival Genes through CREB and NF-KB Activation in rat cultured Cerebellar Granule Cells : Implication for Its Neuroprotective Effect2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe, T, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 133

      ページ: 691-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590068
  • [雑誌論文] Pigment epithelium-derived factor induces pro-inflammatory genes in neonatal astrocytes through activation of NF-kB and CREB.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe T
    • 雑誌名

      GLIA 50(3)

      ページ: 223-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590068
  • [雑誌論文] Pigment epithelium-derived factor induces pro-inflammatory genes in ne onatal astrocytes through activation of NF-kB and CREB2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe T
    • 雑誌名

      Neuroscience 133(3)

      ページ: 691-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590068
  • [雑誌論文] Pigment Epithelium-Derived Factor Induces Pro-survival Genes through CREB and NF-kB Activation in rat cultured Cerebellar Granule Cells : Implication for Its Neuroprotective Effect.2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe T
    • 雑誌名

      Neuroscience 133(3)

      ページ: 691-700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590068
  • [雑誌論文] Pigment epithelium-derived factor induces pro-inflammatory genes in neonatal astrocytes through activation of NF-KB and CREB2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe, T, et. al., Yamada, H
    • 雑誌名

      GLIA 50

      ページ: 223-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590068
  • [雑誌論文] Pigment Epithelium-Derived Factor Induces Pro-survival Genes through CREB and NF-kB Activation in rat cultured Cerebellar Granule Cells: Implication for Its Neuroprotective Effect2005

    • 著者名/発表者名
      Yabe T
    • 雑誌名

      GLIA 50(3)

      ページ: 223-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590068
  • [学会発表] 幼若期クラリスロマイシン投与マウスの腸内細菌叢と脳内遺伝子発現の解析2023

    • 著者名/発表者名
      荒木良太、村田彩綺、竹本羽那、平川泰佑、井上亮、喜多絢海、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07119
  • [学会発表] 幼若期のクラリスロマイシン投与は自閉症スペクトラム障害様行動と樹状突起スパインの形成異常を引き起こす2023

    • 著者名/発表者名
      竹本羽那、村田彩綺、岡田真依、平川泰佑、石原百華、喜多絢海、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07119
  • [学会発表] 幼若期クラリスロマイシン投与により自閉症スペクトラム障害様行動を示すマウスの潮解バリア機能の解析2023

    • 著者名/発表者名
      村田彩綺、竹本羽那、岡田真依、平川泰佑、石原百華、稲永美乃里、尾崎清和、川崎通夫、喜多絢海、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07119
  • [学会発表] 幼若期クラリスロマイシン投与が腸内細菌叢と大脳皮質遺伝子発現に及ぼす影響の網羅的解析2022

    • 著者名/発表者名
      大石結、冨永悠季、竹本羽那、村田彩綺、平川泰佑、井上亮、喜多絢海、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07119
  • [学会発表] 幼少期のクラリスロマイシン投与は成熟後の自閉症様行動を誘発する2022

    • 著者名/発表者名
      荒木良太、竹本羽那、村田彩綺、平川泰佑、井上亮、喜多絢海、矢部武士
    • 学会等名
      第142回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07119
  • [学会発表] 抗菌薬による発達期の腸内細菌叢の異常と自閉症スペクトラム障害との関連性についての基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      荒木良太、井上 亮、尾崎 清和、稲永 美乃里、喜多 絢海、矢部 武士
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07119
  • [学会発表] 幼若期クラリスロマイシン投与と自閉症スペクトラム障害様行動に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      冨永悠季、大石結、竹本羽那、村田彩綺、平川泰佑、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07119
  • [学会発表] 幼少期における抗菌薬の使用と自閉症スペクトラム障害の関連性についての基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      荒木良太、大石結、冨永悠季、竹本羽那、村田彩綺、井上亮、喜多絢海、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07119
  • [学会発表] フェルラ酸の認知症周辺症状(BPSD)改善作用における5-HT1A受容体の関与2020

    • 著者名/発表者名
      安渕顕、榎本太一、田中翔斗、池谷真里那、東和佳、村瀬仁章、河合健太郎、中谷尊史、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] フェルラ酸は5-HT1A受容体の部分作動薬活性により異常行動を改善する2020

    • 著者名/発表者名
      荒木良太、榎本太一、田中翔斗、安渕顕、池谷真里那、村瀬仁章、河合健太郎、中谷尊史、矢部武士
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] フェルラ酸は5-HT1A受容体部分作動薬活性により精神機能異常を改善する2019

    • 著者名/発表者名
      荒木良太、榎本太一、田中翔斗、安渕顕、池谷真里那、村瀬仁章、中谷尊史、矢部武士
    • 学会等名
      第36回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] グリア細胞株由来神経栄養因子 GDNF の発現を誘導する生薬オンジ成分の探索2019

    • 著者名/発表者名
      小林佑至、榎本太一、板原倭、林尚迪、稲冨由香、中谷尊史、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 葉酸欠乏によるうつ症状メカニズムの解析 -神経成熟異常およびエピゲノム変動の関与2019

    • 著者名/発表者名
      西田 将治、竹村 凌、橘 新 、浅利 颯太、荒木 良太、矢部 武士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] フェルラ酸の認知症周辺症状改善作用-5-HT1A受容体の関与-2019

    • 著者名/発表者名
      安渕顕、田中翔斗、池谷真里那、河合健太郎、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 葉酸欠乏性の神経成熟異常におけるエピゲノム変動の関与2019

    • 著者名/発表者名
      橘 新、西田 将治、竹村 凌、浅利 颯太、荒木 良太、矢部 武士
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 葉酸欠乏により誘発される歯状回の神経成熟異常とうつ様行動におけるDNAメチル化の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      竹村凌、西田将治、浅利颯太、橘新、壺井美里、中村吉孝、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] フェルラ酸のBPSD改善作用に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      田中翔斗、和田梨沙、南園友紀、荒井雄樹、村瀬仁章、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 葉酸欠乏性の神経成熟異常におけるDNA/ヒストンメチル化の関与2018

    • 著者名/発表者名
      西田 将治,竹村 凌,浅利 颯太,橘 新,壷井 美里,中村 吉孝,荒木 良太,矢部 武士
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 葉酸欠乏性の神経成熟異常における DNA/ヒストンメチル化の関与2018

    • 著者名/発表者名
      7.浅利 颯太、西田 将治、竹村 凌、橘 新、荒木 良太、矢部 武士
    • 学会等名
      第68回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 漢方薬・天然物由来化合物のセロトニン受容体に対する作用の評価系の構築2018

    • 著者名/発表者名
      板原倭、平城陽介、土屋友美、小林佑至、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 葉酸欠乏により誘発されるうつ様行動と歯状回における神経細胞の成熟異常2017

    • 著者名/発表者名
      西田将治、竹中裕子、原田郁代、竹村凌、浅利颯太、橘新、壺井美里、中村吉孝、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 精神疾患モデル動物の異常行動に対するフェルラ酸の作用2017

    • 著者名/発表者名
      和田梨沙、小松原靖二郎、高橋実友、南園友紀、荒井雄樹、田中翔斗、村瀬仁章、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] 生薬オンジの脳機能改善作用のメカニズム解析2017

    • 著者名/発表者名
      公文早苗、高橋実友、小松原靖二郎、吉田栞、宮本彩海、南園友紀、和田梨沙、板原倭、稲冨由香、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460925
  • [学会発表] 葉酸欠乏により誘発されるうつ様行動と海馬における神経細胞の成熟異常2017

    • 著者名/発表者名
      西田将治、竹中裕子、原田郁代、竹村凌、浅利颯太、橘新、壺井美里、中村吉孝、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] Folate deficiency-induced depression-like behavior, DNA hypomethylation and abnormal neuronal maturation in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Shoji Nishida, Yuko Takenaka, Ikuyo Harada, Ryo Takemura, Sota Asari, Shin Tachibana, Misato Tsuboi, Yoshitaka Nakamura, Ryota Araki, Takeshi Yabe
    • 学会等名
      第60回 日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00897
  • [学会発表] エピジェネティクスに注目した漢方薬、生薬の脳・精神機能改善作用のメカニズム解析2016

    • 著者名/発表者名
      荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      天然薬物研究方法論アカデミー第19回岡崎シンポジウム 生理学研究所研究会 天然薬物研究方法を考える若手の会
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460925
  • [学会発表] コルチコステロン慢性負荷による脳機能障害に対する帰脾湯、オンジエキスの作用2016

    • 著者名/発表者名
      高橋実友、岡本玖美、上川床友望、小松原靖二郎、南園友紀、和田梨沙、荒木良太、矢部武士
    • 学会等名
      第65回日本薬学会近畿支部総会
    • 発表場所
      大阪薬科大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460925
  • [学会発表] Action mechanism and active ingredients in Kampo (Japanese herbal) medicines2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Kiyohara H, Nagai T, Yabe T
    • 学会等名
      SEE PhytoChemNet Workshop, Medical and Aromatic Plants in South East Europe: Environmental and Socio-Economic Challenges. The role of MAB reserves
    • 発表場所
      Plovdiv, Bulgaria
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590895
  • [学会発表] 補中益気湯のパイエル板免疫機能に対する調節作用の解析2012

    • 著者名/発表者名
      関谷路子、清原寛章、矢部武士、丸山弘子、山田陽城
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] 補中益気湯のパイエル板免疫機能に対する調節作用の解析2012

    • 著者名/発表者名
      関谷路子、清原寛章、矢部武士、丸山弘子、山田陽城
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道(日本薬学会第132年会要旨集3 p.83)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590895
  • [学会発表] 補中益気湯のパイエル板免疫機能に対する調節作用の解析2012

    • 著者名/発表者名
      関谷路子、清原寛章、矢部武士、丸山弘子、山田陽城
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590895
  • [学会発表] 抗菌タンパク発現増強剤としての補中益気湯2011

    • 著者名/発表者名
      関谷路子、清原寛章、矢部武士、山田陽城
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] 補中益気湯の腸管免疫系に対する作用と作用成分2011

    • 著者名/発表者名
      清原寛章、関谷路子、永井隆之、矢部武士、山田陽城
    • 学会等名
      第32回富山大学和漢医薬学総合研究所特別セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590895
  • [学会発表] 補中益気湯の抗菌C-typeレクチンタンパク誘導賦活化成分2011

    • 著者名/発表者名
      西本裕紀、関谷路子、清原寛章、矢部武士、山田陽城
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] Recent progress on pharmacological evaluation of Kampo medicines for clinical application and new drug development2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Kiyohara H, Nagai T, Yabe T
    • 学会等名
      2011 American Society of Pharmacognosy Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2011-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] 補中益気湯の水溶性腸上皮細胞免疫機能調節成分の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西本裕紀、関谷路子、清原寛章、矢部武士、山田陽城
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山(J. Trad. Med. 28 (supple) p.90)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590895
  • [学会発表] 補中益気湯の水溶性腸上皮細胞免疫機能調節成分の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西本裕紀、関谷路子、清原寛章、矢部武士、山田陽城
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590895
  • [学会発表] 補中益気湯の水溶性腸上皮細胞免疫機能調節成分の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西本裕紀、関谷路子、清原寛章、矢部武士、山田陽城
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] 和漢薬からの腸上皮細胞免疫機能調節成分の探索2010

    • 著者名/発表者名
      西本裕紀, 関谷路子, 清原寛章, 矢部武士, 山田陽城
    • 学会等名
      第23回バイオサイエンスフォーラム
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] 粘膜免疫機構の制御からの漢方薬の薬効解析-補中益気湯を例にして-2010

    • 著者名/発表者名
      清原寛章, 関谷路子, 永井隆之, 矢部武士, 山田陽城
    • 学会等名
      第13回天然薬物研究方法論アカデミー覚王山シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] 補中益気湯の腸上皮細胞免疫機能調節成分の解析2010

    • 著者名/発表者名
      西本裕紀, 関谷路子, 清原寛章, 矢部武士, 山田陽城
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] Pigment epithelium-derived factor (PEDF) induces glutamate transporters expression in rat cultured astrocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      畑憲太郎, 佐柳友規, 矢部武士, 山田陽城
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [学会発表] 腸上皮細胞におけるパターン認識分子発現に対する補中益気湯の作用2010

    • 著者名/発表者名
      関谷路子, 清原寛章, 矢部武士, 山田陽城
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] Pigment Epithelium-Derived Factor (PEDF)によるグルタミン酸トランスポーター発現増強作用の解析2010

    • 著者名/発表者名
      畑憲太郎、佐柳友規、矢部武士、山田陽城
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [学会発表] Pigment epithelium-derived factor (PEDF) induces glutamate transporters expression in rat cultured astrocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yabe
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [学会発表] 漢方薬の作用メカニズムの解析から学ぶこと2010

    • 著者名/発表者名
      山田陽城、清原寛章、永井隆之、松本司、矢部武士
    • 学会等名
      第18回天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] メマンチンにより発現が亢進するPEDFは成体海馬神経新生の促進に関与する2009

    • 著者名/発表者名
      難波隆志, 前川素子, 矢部武士, 湯浅茂樹, 内野茂夫, 高坂新一
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [学会発表] 腸上皮細胞の免疫機能に対する補中益気湯の作用の解析2009

    • 著者名/発表者名
      関谷路子, 清原寛章, 矢部武士, 山田陽城
    • 学会等名
      第26回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590772
  • [学会発表] PEDF protects against ischemic injury in the rat middle cerebral artery occlusion model2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yabe
    • 学会等名
      Neuroscience 2008.
    • 発表場所
      Washington, DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [学会発表] 網膜変性モデル動物におけるpigment epithelium-derived factor (PEDF)の作用に関する病態学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      村上祐介、鬼丸満穂、米満吉和、中川和憲、池田康博、中村誠、矢部武士、長谷川護、石橋達朗、居石克夫
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [学会発表] 一過性脳虚血に対するPEDFの脳保護作用2008

    • 著者名/発表者名
      矢部武士
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [学会発表] PEDF protects against ischemic injury in the rat middle cerebral artery occlusion model2008

    • 著者名/発表者名
      矢部武士, 佐柳友規, 山田陽城
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      Washington DC, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590089
  • [学会発表] Changes in pigment epithelium-derived factor expression following kainic acid induced cerebellar lesion2007

    • 著者名/発表者名
      Sanagi T, Yabe T, et. al.
    • 学会等名
      Neuroacience 2007(北米神経科学会)
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590068
  • [学会発表] Neuroprotective Effect of Pigment Epithelium-derived Factor (PEDF) Delivered via Adenoviral Vector in the Quinolinic Acid Rat Model of Huntington's Disease effect2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yabe
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 34TH Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590068
  • 1.  山田 陽城 (60096691)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  荒木 良太 (90710682)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  永井 隆之 (00172487)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  伊藤 直樹 (00370164)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  花輪 壽彦 (40164892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  及川 哲郎 (10370165)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  清原 寛章 (70161601)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 8.  丸山 弘子 (50129269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  鳥居塚 和生 (60135035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi