• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河村 徹郎  KAWAMURA Tetsuro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

河村 哲朗  KAWAMURA Tetsurou

河村 徹朗  カワムラ テツオ

隠す
研究者番号 40241153
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授
2013年度: 鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, その他
1998年度 – 2000年度: 鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授
1997年度: 鈴鹿医療科学大学, 医療画像研究科, 教授
1997年度: 鈴鹿医療科学技術大学, 医療画像・情報研究科, 教授 … もっと見る
1995年度: 鈴鹿医療科学技術大学, 医用情報工学科, 助教授
1994年度: 鈴鹿医療科学技術大学, 医用工学部, 助教授
1993年度: 鈴鹿科学技術大学医用工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
計測工学 / 計測・制御工学 / 基礎看護学 / 看護学
キーワード
研究代表者
教育情報システム / 看護教育 / マルチメディア / CAI
研究代表者以外
Vergence / Visual focussing / Accommodation / Biosignal / Three dimensional image / Image … もっと見る / 輻輳 / ピント調節 / 3次元 / 幅輳 / 心拍 / 自律神経系 / 視覚機能 / 三次元 / 立体ディスプレイ / 輻〓 / 生体 / 調節 / 生体信号 / 3次元映像 / 映像 / 教育用電子カルテシステム / 看護情報学 / カリキュラム試案 / デモ患者データ / 模擬講義 / ニーズ調査 / EBN教育 / 教育用電子カルテ / 継続教育 / EBN実践教育 / 看護情報教育 / 個別学習 / シミュレーション型 / 看護教育 / CAI 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  看護職の高度実践能力と看護サービスの質を担保する為のEBN実践教育システムの構築

    • 研究代表者
      石垣 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  3次元立体映像システムの視覚機能および自律神経系による評価

    • 研究代表者
      奥山 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  3次元映像システムの視覚機能からの評価

    • 研究代表者
      奥山 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学技術大学
      東京医科歯科大学
  •  マルチメディア環境のCAIの研究開発-母性看護教育:新生児を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      河村 徹郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学技術大学
  •  看護教育におけるCAI教育の効果について-老人看護学に導入-

    • 研究代表者
      宮田 久枝
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      藍野学院短期大学

すべて 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 看護師を対象としたEBN実践教育システムの構想2013

    • 著者名/発表者名
      石垣恭子, 酒井喜久子, 野村優子, 石井香奈子, 高見美樹, 東ますみ, 宇都由美子, 山内一史, 河村徹郎
    • 雑誌名

      第14回日本医療情報学会看護学術大会論文集

      巻: Vol.14th ページ: 49-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463331
  • [学会発表] 看護師を対象としたEBN実践教育システムの構想2013

    • 著者名/発表者名
      石垣恭子, 酒井喜久子, 野村優子, 石井香奈子, 高見美樹, 東ますみ, 宇都由美子, 山内一史, 河村徹郎
    • 学会等名
      第14回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター 北海道札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463331
  • 1.  奥山 文雄 (70134690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八名 和夫 (50138244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮田 久枝 (70249457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石垣 恭子 (20253619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山内 一史 (20125967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  宇都 由美子 (50223582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  東 ますみ (50310743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  所 敬 (20013865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 博 (60155158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清澤 源弘 (20169957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辰巳 恵子 (20188270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  髙見 美樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi