• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀山 啓輔  Kameyama Keisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40242309
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, システム情報系, 准教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度: 筑波大学, 電子・情報工学系先端学際領域研究センター, 講師
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師
2003年度 – 2004年度: 筑波大学, 電子・情報工学系・先端学際領域研究センター, 講師
2003年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 講師
2000年度 – 2001年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 講師
1993年度 – 1999年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学・ソフトコンピューティング / 小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / ソフトコンピューティング / システム工学 / 計測工学 / 計測・制御工学
研究代表者以外
計測・制御工学 / 小区分90030:認知科学関連 / 小区分60040:計算機システム関連 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 医用生体工学・生体材料学 / 広領域
キーワード
研究代表者
ニューラルネットワーク / パターン認識 / 学習 / 転移学習 / カーネル法 / 超解像 / モデル / 神経回路網 / 汎化能力 / モデル選択 … もっと見る / カリキュラム学習 / 蒸留 / 動的モデル学習 / 高次自己相関 / 特徴抽出 / 虹彩 / 生体認証 / アンサンブル学習 / サポートベクトルマシン / 虹彩認証 / 信号認識 / 高次スペクトル / 画像分類 / 信号処理 / 高次統計量 / 画像認識 / 補間 / モデルスイッチング / モデル選択問題 / 弛緩整合法 / パターン分類 / 非線形パラメータ / 医用超音波診断 / Ultrasonic diagnosis / Model switching / Neural network / Pattern recognition / Tissue classification / Gaborフイルタ / 組織分類 / テクスチャ / 医用超音波画像 … もっと見る
研究代表者以外
neural networks / 動的正則化 / PET / inverse problems / dynamic regularization / 逆問題 / セグメンテーション / Neural Networks / ニューラルネット / ネットワークインバージョン / PET画像 / ニューラルネットワーク / MR images / impedance tomography / 医用画像 / 自然画像 / V4 / 皮質表現 / 視覚 / 認知神経科学 / IoT / 異常検知 / サイバー攻撃 / 自己同期型パイプライン / データ駆動プロセッサ / change detection / satellite images / medical images / sugar-content estimation / particle swarm optimization / insect pest / hyperspectral images / 植生 / 独立成分分析 / 相互領域拡張法 / 葉焼病 / ハイパースペクトル / 地震災害 / 土壌水分推定 / 高所観測 / ヒト肌検出 / 潮風害 / 手術支援画像 / ナラ枯れ / 病虫害推定 / 変化域抽出 / 衛星画像 / 糖度推定 / PSO / 病虫害 / ハイパースペクトル画像 / stereo images / surface reconstruction / a priori knowledge / network inversion / positron emission tomography / equivalent dipole / 複号化問題 / 遺伝的アルゴリズム / 地理画像 / ネットワークインバーション / ステレオ画像 / 曲面推定 / インピーダンス・トモグラフィー / アプリオリ情報 / 等価ダイポール推定 / regularization / metabolic imaging / dipole localization / cortical activity / パーキンソン病 / SPECT画像 / 協調項 / 脳電位 / 正則化 / 代謝画像 / ダイポール推定 / 皮質活動 / blood-flow distribution / ill-posedness / image fusion / Fusion / Network Inversion / Partial Voiume Effect / Brain / Position Emission Tomography / 血流分布 / MR画像 / 不適切性 / 画像融合 / blood pulsatile wave / ill-posed problems / segmentation / magnetically controlled tetrapolar method / Imaging / Tetrapolar Method / Inverse Problcins / Blood Flow / Impedance Tomagraphy / MR援用デコンボリューション / 血流脈波 / 不適切問題 / 磁気併用四電極法 / インピーダンストモグラフィー / Position Estimation / Nonlinear Effects / Medical Images / Higher-Order Correlation / Sensor Fusion / Intelligent / Ultra Sound / 医用診断 / 位置計測 / 位置推定 / 非線形効果 / 高次相関 / センサー融合 / 知能化 / 超音波 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ゼロオーバヘッドな超分散型サイバー防衛を実現するIoT処理基盤の設計と評価

    • 研究代表者
      三宮 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  皮質における物体表現の形成 --- 中間層における混合同時選択性と集団符号化

    • 研究代表者
      酒井 宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  神経回路網の動的モデル学習におけるモデル切り替え基準の検討研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高次スペクトル特徴量の学習的な選択による信号認識機構の開発研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高次統計量のカーネル化による新たな画像特徴抽出の枠組の構築研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学
  •  神経回路網の上位学習アルゴリズムの開発とその並列分散系による実現研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      筑波大学
  •  画像解釈におけるアプリオリ情報の有効利用に関する研究

    • 研究代表者
      小杉 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  神経回路網の自己組織化学習における汎化能力向上のための局所的相互作用の探索研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  生体組織特性情報の融合による医用超音波診断における新たな診断基準の探索研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  脳内皮質活動分布可視化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      小杉 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  逆問題解析におけるアプリオリ情報の有効利用に関する研究

    • 研究代表者
      小杉 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  医用超音波診断のための組織の線形、非線形特性情報の融合研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  電気インピーダンストモグラフィーの高度化に関する研究

    • 研究代表者
      小杉 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  PET画像・MR画像融合システムの開発

    • 研究代表者
      小杉 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  センサーの知能化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐藤 拓宋
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2012 2010 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] PINN with Antisymmetric RNN for Solving Nonlinear Partial Differential Equations2024

    • 著者名/発表者名
      Pavodi Ndoyi Maniamfu, U. A. Md. Ehsan Ali and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Proc. of ICSCML 2024

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28386
  • [雑誌論文] Affinity-Weighted RandAugment for Problem-Oriented Augmentation in Image Classification2024

    • 著者名/発表者名
      Yuna Park, Tomoumi Takase, Keisuke Kameyama and Masaki Onishi
    • 雑誌名

      Proc. of IJCNN 2024

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28386
  • [雑誌論文] LSTM-based forecasting using policy stringency and time-varying parameters of the SIR model for COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Pavodi Ndoyi Maniamfu and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Proc. 19th IEEE International Colloquium on Signal Processing and its Applications

      巻: 1 ページ: 111-116

    • DOI

      10.1109/cspa57446.2023.10087773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [雑誌論文] CNN Model Compression by Merit-Based Distillation2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Morikawa and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Proc. 19th IEEE International Colloquium on Signal Processing and its Applications

      巻: 1 ページ: 122-127

    • DOI

      10.1109/cspa57446.2023.10087390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [雑誌論文] Machine Learning Curriculums Generated by Classifier Ensembles2023

    • 著者名/発表者名
      Tzu-Jui Huang and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Proc. 19th IEEE International Colloquium on Signal Processing and its Applications

      巻: 1 ページ: 117-121

    • DOI

      10.1109/cspa57446.2023.10087822

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [雑誌論文] Multi-Stage Model Compression using Teacher Assistant and Distillation with Hint-Based Training2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Morikawa and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Workshop on Pervasive and Resource-constrained AI (PerConAI) part of the 20th IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2022)

      巻: 1 ページ: 484-490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [雑誌論文] Informative Band Subset Selection for Hyperspectral Image Classification using Joint and Conditional Mutual Information2022

    • 著者名/発表者名
      U. A. Md. Ehsan Ali and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Symposium Series on Computational Intelligence

      巻: 1 ページ: 573-580

    • DOI

      10.1109/ssci51031.2022.10022154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [雑誌論文] Pre-Training Acquisition Functions by Deep Reinforcement Learning for Fixed Budget Active Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke TAGUCHI, Hideitsu HINO and Keisuke KAMEYAMA
    • 雑誌名

      Neural Processing Letters

      巻: - 号: 3 ページ: 1945-1962

    • DOI

      10.1007/s11063-021-10476-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [雑誌論文] Adaptive Selection of Classifiers for Person Recognition by Iris Pattern and Periocular Image2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Ogawa and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Neural Information Processing. ICONIP 2021. Lecture Notes in Computer Science

      巻: 13111 ページ: 656-667

    • DOI

      10.1007/978-3-030-92273-3_54

    • ISBN
      9783030922726, 9783030922733
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [雑誌論文] Parallel Cooperative Ensemble Learning by Adaptive Data Weighting and Error-Correcting Output Codes2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Utsumi and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 11303 ページ: 673-683

    • DOI

      10.1007/978-3-030-04182-3_59

    • ISBN
      9783030041816, 9783030041823
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [雑誌論文] Parameter Density Inheritance Using Kernel Density Estimation for Efficient CNN Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Horiuchi and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      Proc. 2018 IEEE International Symposium on Signal Processing and Information Technology

      巻: 1 ページ: 308-313

    • DOI

      10.1109/isspit.2018.8642618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [雑誌論文] Automatic MOOC video classification using transcript features and convolutional neural networks2017

    • 著者名/発表者名
      Houssem Chatbri, Kevin McGuinness, Suzanne Little, Jiang Zhou, Keisuke Kameyama, Paul Kwan and Noel O'Connor
    • 雑誌名

      ACM Multimedia 2017 - MultiEdTech Workshop

      巻: 1 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1145/3132390.3132393

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [雑誌論文] A Composite Illumination Invariant Color Feature and its Application to Partial Image Matching2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kobayashi and Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: Vol. E95-D, No. 10 ページ: 2522-2532

    • NAID

      10031142871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [雑誌論文] Matched Filter Design by Fluency Analysis for a More Accurate Fundus Image Blood-Vessel Extraction2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sheng, K.Kameyama, K.Katagishi, K.Toraichi
    • 雑誌名

      Proc.4th IASTED International Conference on Biomedical Engineering

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Image Resolution Conversion by Optimized Adaptation of Interpolation Kernels2006

    • 著者名/発表者名
      A.Fujii, K.Kameyama, T.Kamina, Y.Ohmiya, K.Toraichi
    • 雑誌名

      Proc.3rd IASTED International Conference on Signal Processing, Pattern Recognition

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Content-Based Image Retrieval of Kaou Images by Relaxation Matching of Region Features2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kameyama, S. N. Kim, M. Suzuki, K. Toraichi and T. Yamamoto
    • 雑誌名

      International Journal of Uncertainty, Fuzziness and Knowledge-Based Systems 14・4

      ページ: 509-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15100003
  • [雑誌論文] Content-Based Image Retrieval of Kaou Images by Relaxation Matching of Region Features2006

    • 著者名/発表者名
      K., Kameyama, S. N., Kim, M., Suzuki, K., Toraichi, T., Yamatomo
    • 雑誌名

      International Journal of Uncertainty, Fuzziness and Knowledge-Based Systems Vol. 14, No. 4

      ページ: 509-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15100003
  • [雑誌論文] Human Perception Model for Ultrasonic Difference Tones2005

    • 著者名/発表者名
      T.Sugimoto, T.Kawabe, K.Kameyama, K.Toraichi
    • 雑誌名

      Proc.IASTED International Conference on Modeling, Identification and Control (MIC) 2005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Feature Extraction of Hyperspectral Data for under Spilled Blood Visualization Using Particle Swarm Optimization2005

    • 著者名/発表者名
      S.T.Monteiro, K.Uto, Y.Kosugi, N.Kobayashi, E.Watanabe, K.Kameyama
    • 雑誌名

      International Journal of Bioelectromagnetism Vol.17, No.1

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Image Interpolation Using Feedforward Neural Network2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Aokage, Keisuke Kameyama, Koichi Wada
    • 雑誌名

      Proc.IASTED International Conference on Artificial Intelligence and Applications (AIA) 2005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Content-Based Retrieval of Kamon Images by image Smoothing and Relaxation2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tachikawa, K.Kameyama, T.Kawabe, K.Toraichi, N.Otsu, T.Kurita, PWH Kwan
    • 雑誌名

      Proc.IASTED International Conference on Modeling, Identification and Control (MIC) 2005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Feature Extraction of Hyperspectral Data for under Spilled Blood Visualization Using Particle Swarm Optimization2005

    • 著者名/発表者名
      Sildomar T.Monteiro, Kuniaki Uto, Yukio Kosugi, Nobuyuki Kobayashi, Eiju Watanabe, Keisuke Kameyama
    • 雑誌名

      International Journal of Bioelectromagnetism Vol.7,No.1

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15100003
  • [雑誌論文] A Shape-Directed Scaling Method for Fundus Image with Maintenance to Blood-Vessel Shapes and Color Reality2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sheng, K.Kameyama, K.Toraichi, Y.Mitamura, K.Katagishi, Y.Morooka, Y.Ohmiya
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.EIS Vol.125, No.9

      ページ: 1399-1407

    • NAID

      130000090062

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Content-Based Image Retrieval of Kaou Images by Region Characterization and Probabilistic Relaxation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kameyama, S-N.Kim, K.Toraichi, T.Yamamoto
    • 雑誌名

      Proc.Modeling Decisions in Artificial Intelligence (MDAI 2005)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Image Enhancement Using Multiple Video Frames and Non-uniform Fluency Interpolation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hirano, K.Kameyama, Y.Ohmiya, K.Toraichi
    • 雑誌名

      Proc.4th IASTED International Conference on Communications, Internet and Information Technology 2005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] Texture Classification by Support Vector Machines with Kernels for Higher-Order Gabor Filtering2004

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kameyama, Kei Tag
    • 雑誌名

      Proc.International Joint Conference on Neural Networks 2004 Vol.4

      ページ: 3009-3014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700177
  • [雑誌論文] On a Relaxation-Labeling Algorithm for Real-time Contour-based Image Similarity Retrieval2003

    • 著者名/発表者名
      Paul, Wing, Hing, Kwan, Keisuke, Kameyama, Kazuo, Toraichi
    • 雑誌名

      Image and Vision Computing Journal Vol. 21, No. 3

      ページ: 285-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15100003
  • [雑誌論文] On a Relaxation-Labeling Algorithm for Real-time Contour-based Image Similarity Retrieval2003

    • 著者名/発表者名
      Paul Wing Hing Kwan, Keisuke Kameyama, Kazuo Toraichi
    • 雑誌名

      Image and Vision Computing Journal 21・3

      ページ: 285-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15100003
  • [学会発表] 事前学習を用いたクラスタリングによるログデータ の異常検知2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺耕太朗,亀山啓輔
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28386
  • [学会発表] 教師モデルの推論時の着目領域情報を使用した DistillationによるCNNのモデル圧縮2024

    • 著者名/発表者名
      白浜拓海,亀山啓輔
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28386
  • [学会発表] 敵対的サンプルの生成法を活用したデータ拡張2023

    • 著者名/発表者名
      朴潤花,亀山啓輔
    • 学会等名
      2023年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [学会発表] CNNに対するフィルタ刈り込みと欠損した情報の補償によ る性能低下の抑制2023

    • 著者名/発表者名
      三浦隼,亀山啓輔
    • 学会等名
      第22回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28386
  • [学会発表] 3DCNN と MLP の特徴量交換を用いた口唇動画を併用した音声認識2023

    • 著者名/発表者名
      河内信誠,亀山啓輔
    • 学会等名
      2023年電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [学会発表] Joint-Conditional Mutual Information based Feature Subset Selection for Remotely Sensed Hyperspectral Image Classification2022

    • 著者名/発表者名
      U. A. Md Ehsan ALI and Keisuke KAMEYAMA
    • 学会等名
      信学技報 IBISML2022-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [学会発表] 分類器の学習的な組み合わせによる虹彩と眼周囲情報を用いたマルチモーダル個人認証2021

    • 著者名/発表者名
      小川恵太, 亀山啓輔
    • 学会等名
      第20回情報科学技術フォーラム(FIT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [学会発表] Teacher Assistant及び中間層を模倣するDistillationによるニューラルネットワークのモデル圧縮2021

    • 著者名/発表者名
      森川拓海, 亀山啓輔
    • 学会等名
      第20回情報科学技術フォーラム(FIT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [学会発表] 虹彩認証における高次スペクトル特徴量の利用2021

    • 著者名/発表者名
      亀山啓輔
    • 学会等名
      信学技報, IEICE-MICT2021-35
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12151
  • [学会発表] CNN を用いた低解像度虹彩画像からの認証特徴量予測2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 崚,亀山啓輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会バイオメトリクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [学会発表] カーネル密度関数推定を用いたパラメータ密度の継承によるCNNの学習効率化2018

    • 著者名/発表者名
      堀内圭佑, 亀山啓輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会IBISML研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [学会発表] 並列的なアンサンブル学習におけるデータの重みを用いた相補的な弱学習器の構成2018

    • 著者名/発表者名
      内海翔太,亀山啓輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会IBISML研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [学会発表] アンサンブル学習における弱学習器間の相互性指標に基づく学習法の修正に関する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      内海翔太, 亀山啓輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会IBISML研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [学会発表] Iris Authentication using Local Spectral Features and their Relational Operations2017

    • 著者名/発表者名
      Miharu Aizawa, Keisuke Kameyama
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology
    • 発表場所
      マレーシア ペナン島
    • 年月日
      2017-01-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [学会発表] 局所高次スペクトル特徴量の関係演算による虹彩コード生成2016

    • 著者名/発表者名
      相澤美晴,亀山啓輔
    • 学会等名
      バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [学会発表] 層状ニューラルネットワーク2クラス分類器の組み合わせによる多クラス分類器に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      内海翔太,亀山啓輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [学会発表] 局所スペクトル特徴量とその関係演算を用いた虹彩認証2016

    • 著者名/発表者名
      相澤美晴,亀山啓輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会バイオメトリクス研究会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00322
  • [学会発表] Image Feature Extraction and Similarity Evaluation using Higher-Order Moment Kernels2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kameyama
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [学会発表] 部分画像検索における色相特徴と照明不変色特徴 H'の比較2012

    • 著者名/発表者名
      松本 亘,亀山啓輔
    • 学会等名
      信学技報 IE, 画像工学
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ
    • 年月日
      2012-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [学会発表] Towards Making Thinning Algorithms Robust against Noise in Sketch Images2012

    • 著者名/発表者名
      Houssem Chatbri and Keisuke Kameyama
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Pattern Recognition (ICPR2012)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [学会発表] An adaptive thinning algorithm for sketch images based on Gaussian Scale Space2012

    • 著者名/発表者名
      Houssem Chatbri, Keisuke Kameyama
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [学会発表] Image Feature Extraction and Similarity Evaluation using Higher-Order Moment Kernels2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kameyama
    • 学会等名
      信学技報 NC, ニューロコンピューティング
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [学会発表] SVM を用いたテクスチャ分類における高次モーメントの次数と分類精度について2012

    • 著者名/発表者名
      ファン チュン グエン バオ,亀山啓輔
    • 学会等名
      信学技報 PRMU,パターン認識と理解
    • 発表場所
      山形大学.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [学会発表] Feature Selection for User-adaptive Content-Based Music Retrieval using Particle Swarm Optimization2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki, K.Kameyama
    • 学会等名
      10th International Conference on Intelligent Systema Design and Applications
    • 発表場所
      エジプト共和国カイロ市カイロ大学
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [学会発表] Speaker Verification using Weighted Local MFCC Features Egtracted by Minimum Verification Error Learning2010

    • 著者名/発表者名
      S.Sakai, T.Nozaki, K.Kameyama
    • 学会等名
      International Conference on Neural Information Processing
    • 発表場所
      オーストラリア連邦シドニー市シドニー工科大学
    • 年月日
      2010-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500198
  • [学会発表] Texture Classification by Support Vector Machines with Kernels for Higher-Order Gabor Filtering2004

    • 著者名/発表者名
      Keisuke, Kameyama, Kei, Taga
    • 学会等名
      IJCNN 2004
    • 発表場所
      Budapest
    • 年月日
      2004-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15100003
  • [学会発表] Texture Classification by Support Vector Machines with Kernels for Higher-Order Gabor Filtering2004

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kameyama, Kei Taga
    • 学会等名
      IJCNN 2004
    • 発表場所
      Budapest, HUNGARY
    • 年月日
      2004-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15100003
  • 1.  小杉 幸夫 (30108237)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐藤 拓宋 (20016760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐瀬 幹哉 (20225907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹前 忠 (20115356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西川 潤一 (00010322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ビチャイ サエチャウ (10235096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小俣 透 (10262312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇都 有昭 (90345356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小阪 尚子 (50436713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三宮 秀次 (50454898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  滝沢 穂高 (40303705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 宏 (80281666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  我妻 伸彦 (60632958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山根 ゆか子 (70565043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ROMAN Kuc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  KUC Roman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  WU Dongsheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  HE Bin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  IREN Valova
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi