• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小阪 淳  Kosaka Jun

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小坂 淳  コサカ ジュン

隠す
研究者番号 40243216
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 国際医療福祉大学, 医学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授
2015年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部 基礎医学研究センター, 教授
2014年度: 国際医療福祉大学, 基礎医学研究センター, 教授 … もっと見る
2014年度: 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科, 細胞組織学, 准教授
2011年度 – 2014年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2007年度 – 2013年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授
2006年度: 岡山大学, 医歯学総合研究科, 助教授
2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授
2001年度 – 2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2000年度: 岡山大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 岡山大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1997年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1994年度: Osaka Univ.Med.Sch., Research Associate 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 生物系 / 形成外科学 / 眼科学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
形成外科学 / 眼科学 / 産婦人科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 … もっと見る / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 産婦人科学 / 広領域 / 眼科学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 神経解剖学・神経病理学 / 麻酔・蘇生学 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
網膜神経節細胞 / in situ hybridization / 視神経 / 末梢神経移植 / 軸索再生 / ラット / optic nerve / 網膜神経細胞 / retina / BH3 only protein … もっと見る / DNA array / retinotopy / 視覚中枢 / マイクロサージェリー / 血管柄付き移植 / 視神経切断 / BimEL / RT-PCR / Hrk / 細胞死 / フェレット / 視神経再生 / モノクローナル抗体 / rat / 全身麻酔薬 / 培養神経細胞 / 免疫組織化学 / podoplanin / ポドプラニン / 動物モデル / リンパ浮腫 / 視覚刺激 / Myelin Basic Protein / 瘢痕 / microsurgery / 視機能再建 / 網膜視覚中枢投射 / DNAアレイ / 髄鞘 / 脳・神経 / 坐骨神経 / 顔面神経 / 正中神経 / 移植 / 神経移植 / 血管柄 / 眼発生・再生医学 / 再生医学 / 眼発生 / 眼細胞生物学 / アポトーシス / 転写 / p75 / trkB / 飼育ケージ / ニッスル染色 / セロイジン / stereotaxic aflas / 繁殖 / 視覚系 / 人工保育法 / 脳定位台 / stereotaxic atlas / 逆行性変性 / homeodomain / 2重染色 / 転写因子 / 網神経節細胞 / 網膜初代培養 / アデノウィルスベクター / Muller cells / retinal neurons / adenovirus vector / Y79 / PC12 / 中枢神経細胞 / 外来遺伝子導入 / ウイルスベクター / 哺乳類 / C38 / 細胞株 / 細胞培養 / ノックアウトマウス / P53 / flatmounts / monoclonal antibody / retinal ganglion cells / GABA_A receptor / GAD(glutamate decarboxylase) … もっと見る
研究代表者以外
網膜神経節細胞 / ラット / in situ hybridization / DEHP / 精巣 / 軸索再生 / rat / リンパ浮腫 / フタル酸エステル / 内分泌撹乱物質 / 定量化 / DNA array / testis / DNAアレイ / リンパ管再生 / 活性酸素 / アポトーシス / BH3-only protein / PERF 15 / mRNA / ISH / quantification / 内分泌攪乱物質 / in situハイブリダイゼーション / in situ ハイブリダイゼーション / reactive oxygen species / In situハイブリダイゼーション / retinal ganglion cells / 神経栄養因子受容体 / 細胞・組織 / リンパ管 / 末梢神経移植 / 視神経 / cDNAマイクロアレイ / ネコ / GABA / 血管柄付き末梢神経移植 / 細胞膜 / 神経細胞死 / 網膜脂質構成 / 視機能再建 / 視神経傷害 / ferret / optic nerve transection / 緑内障モデル / Bim / フェレット / 視神経切断 / Quantification of signals / Gene / In situ hybridization / Testis / Cell and tissue / Anatomy / 核酸 / PERF15 / シグナル定量化 / 遺伝子 / 解剖学 / ribosomal RNA / endocrine-disrupting chemicals / 複合暴露 / 標的物質 / リボソーマルRNA / spermatogenesis / cDNA / 活性酸素分子種 / 精子発生 / apoptosis / endocrine-disrupting agents / DNDアレイ / 内分泌かく乱物質 / Dark Rearing / Cell Degeneration / Receptive Field profile / Functional Differentiation / Y,X,W Cell / Axonal Degeneration / Axonal Regeneration / Retinal Ganglion Cell / パターン反転網電図 / 暗環境飼育 / 細胞変性 / 受容野構造 / 機能分化 / Y,X,W細胞 / 軸索変性 / clinical application / peripheral nerve transplantation / neurotrophin receptor / monoclonal antibody C38 / axonal regeneration / neurotrophin / transfection / PCR(polymerase chain reaction) / BDNF(brain derived neurtrophic factor) / Y79 / retinal ganglion / モノクローン抗体 / 神経栄養因子 / optical recording / culture / hypothalamus / 視床下部 / 培養細胞 / 光計測 / リンパ浮腫治療 / 埋込型ポンプ / シャント / 組織培養・移植学 / 培養リンパ管内皮細胞 / リンパ輸送系 / 再生 / リンパ管の分布 / podoplanin / リンパ管の術後変化 / リンパ管造影 / AMPK / 網膜色素上皮細胞 / 加齢黄斑変性 / 細胞増殖 / 脳 / 細胞骨格 / グリア細胞 / ニューロン / 細胞分化 / ラミン / 核ラミナ / 核膜 / 発生・分化 / 脳・神経 / 蛋白質 / 神経科学 / 神経細胞 / 虚血モデル / グルタミン酸 / ケタミン / カルシウムイメージング / グルタミン / チオペンタール / 培養神経細胞 / 麻酔薬 / 脳神経 / リンパ / 集合リンパ管 / リンパ集合管 / 神経移植 / 正中神経 / 微細形態学 / 血管つき神経移植 / 組織化学 / シュワン細胞 / 栄養血管 / 逆行性変性 / p75NTR / TrkB / W細胞 / X / Y / パターンERG / レセプター / アセチルコリン / 神経伝達物質 / カルシウム / イオンチャンネル / 神経発生 / 網膜 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  麻酔薬が脳神経細胞に及ぼす影響 -iPS細胞由来中枢ニューロンを用いた基礎研究ー研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  運動負荷により続発性リンパ浮腫は軽減するか?-動物モデルを用いた基礎研究-研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  血管柄付き神経移植による視機能の回復

    • 研究代表者
      若林 毅俊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  再生視神経回路のリハビリテーションによる視覚中枢の遺伝子発現パターン修飾研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  マウスリンパ浮腫モデルに対する培養リンパ管内皮細胞移植の有用性に関する研究

    • 研究代表者
      木股 敬裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  リンパ浮腫に対する埋込型ポンプを用いたリンパ管―腹腔シャントの有効性に関する研究

    • 研究代表者
      杉山 成史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  核ラミナ構築タンパク質の変異で誘導される神経変性疾患の発症機序

    • 研究代表者
      高森 康晴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  AMPキナーゼの活性化による網膜色素上皮細胞の老化防止:加齢黄斑変性治療への展開

    • 研究代表者
      森實 祐基
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  2本の血管柄付き末梢神経移植による網膜-視覚中枢投射の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      岡山大学
  •  ラットリンパ浮腫モデルにおけるリンパ管再生の経時的変化

    • 研究代表者
      松本 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  低酸素傷害に対する麻酔薬の神経保護―バイオイメージングによる残存神経細胞の解析

    • 研究代表者
      澁田 達史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  過酸化水素法による小動物のリンパ系のマクロ解剖とリンパ管変性と再生のメカニズム

    • 研究代表者
      木股 敬裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  マイクロサージェリーを駆使した新しい中枢神経軸索再生法の確立と分子生物学的評価研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  血管付き神経移植による視神経再生促進作用の解析

    • 研究代表者
      若林 毅俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  網膜神経節細胞の分子多様性の解明による細胞死阻止の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  精巣における転写産物絶対量定量化法の確立とその応用

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  異なる刺激がサブタイプ特異的に網膜神経節細胞死をもたらす仕組みの解明

    • 研究代表者
      若林 毅俊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内分泌撹乱物質複合暴露による精巣の遺伝子発現変化の解析

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  精子形成過程に発現する遺伝子の検索と精巣の生理・病態における活性酸素分子種の役割

    • 研究代表者
      野村 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  内分泌かく乱物質が生殖器に及ぼす作用機構の解析

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中枢神経細胞の生と死と再生を分ける分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  活性酸素分子種は内分泌かく乱物質の生殖器に及ぼす作用をどう修飾するか

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  網膜-視覚中枢投射パターンの再構築による視覚機能回復研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  フェレットの視覚神経科学研究への応用開発と環境整備研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  中枢神経細胞の生と死と再生を分ける分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  視神経切断及び末梢神経移植によって発現が変動する転写因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ウイルスベクターを用いた動物個体レベルでの網膜神経細胞への外来遺伝子導入-遺伝子治療を目指した基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 淳 (小阪 淳)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岡山大学
      大阪大学
  •  網膜神経節細胞の軸索切断によるサブタイプ選択的死の分子機構の解明-遺伝子治療を目指した基礎研究-

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  網膜神経節細胞に特異的に発現する分子群の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ネコ網膜神経節細胞の軸索変性・再生に関する電気生理学的・分子生物学的研究

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マウス網膜神経細胞の株細胞の樹立と同細胞株を用いた軸索再生の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚情報並列処理系への脳幹からのゲート機構

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  成熟哺乳動物の末梢神経移植による視神経再生の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小阪 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい視神経再生法の開発-末梢神経移植と神経栄養物質投与の併用法-

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚情報並列処理系への脳幹からの修飾機構-外側膝状体中継細胞のイオンチャンネル解析-

    • 研究代表者
      福田 淳
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視床下部ニューロン活動の光学的計測

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Histochemical evidence for the differential involvement of α and β isoenzymes of protein kinase C in ON- and OFF-pathways of the rat retina (in Advancement of Life Science)2003

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Jun
    • 出版者
      Amvo Publishing Company (ISBN 957-29562-0-5)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [図書] Histochemical evidence for the differential involvement of α and β isoenzymes of protein kinase C in on- and off-pathways of the rat retina in Advancement of Life Science2003

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Jun
    • 出版者
      Amvo Publishing Company (ISBN 957-29562-0-5)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [図書] Histochemical Evidence for the Differential Involvement of Alpha and Beta Isoenzymes of Protein Kinase C in ON- and OFF-Path-ways in the Rat Retina. (Advancement of Life Science)2003

    • 著者名/発表者名
      Kosaka J, Wakabayashi T, Sasaki J
    • 出版者
      AMVO Pub.Comp.Taipei Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [雑誌論文] A novel categorization of the muscular branches of the tibial nerve within the popliteal fossa.2023

    • 著者名/発表者名
      Takaya Ishii, Kyutaro Kawagishi, Shogo Hayashi, Shinnosuke Yamada, Hirotaka Yoshioka, Yoshiharu Matsuno, Yasutake Mori Y, Jun Kosaka
    • 雑誌名

      Annals of Anatomy

      巻: 245 ページ: 151997-151997

    • DOI

      10.1016/j.aanat.2022.151997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11241, KAKENHI-PROJECT-20K23235
  • [雑誌論文] Effect of preconditioning on propofol-induced neurotoxicity during the developmental period2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shibuta, Tomotaka Morita, Jun Kosaka
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 17(8) 号: 8 ページ: 0273219-0273219

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0273219

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11241, KAKENHI-PROJECT-19K09359
  • [雑誌論文] A bilateral third head of the gastrocnemius which is morphologically similar to the plantaris.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Kawagishi K, Hayashi S, Yamada S, Yoshioka H, Matsuno Y, Mori Y and Kosaka J.
    • 雑誌名

      Surgical & Radiologic Anatomy

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1095-1098

    • DOI

      10.1007/s00276-020-02670-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11241, KAKENHI-PROJECT-20K23235, KAKENHI-PROJECT-17K01584, KAKENHI-PROJECT-17K11613, KAKENHI-PROJECT-21K09331
  • [雑誌論文] Shoulder abduction range of motion after neck dissection is related with the cross sectional area of scapular and abdominal muscles.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Hara T, Kusano S, Miura K, Kubo A, Kosaka J.
    • 雑誌名

      Physical Therapy Research

      巻: 印刷集

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400
  • [雑誌論文] Enhancement of lymphatic vessels in the superficial layer in a rat model of a lymphedematous response.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Kosaka J, Suami H, Kimata Y.
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery-Global Open

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400
  • [雑誌論文] Shoulder abduction range of motion after neck dissection is related with the cross sectional area of scapular and abdominal muscles.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Hara T, Kusano S, Miura K, Kubo A, Kosaka J.
    • 雑誌名

      Physical Therapy Research

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] Enhancement of lymphatic vessels in the superficial layer in a rat model of a lymphedematous response2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Kosaka J*, Suami H, Kimata Y.
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery-Global Open

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] Intravenous anesthetic-induced calcium dysregulation and neurotoxic shift with age during development in primary cultured neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Shibuta Satoshi、Morita Tomotaka、Kosaka Jun
    • 雑誌名

      NeuroToxicology

      巻: 69 ページ: 320-329

    • DOI

      10.1016/j.neuro.2018.08.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10512, KAKENHI-PROJECT-15K01400, KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] Enhancement of Lymphatic Vessels in the Superficial Layer in a Rat Model of a Lymphedematous Response.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Kosaka J, Suami H, Kimata Y.
    • 雑誌名

      Plast Reconstr Surg Glob Open

      巻: 6(5) 号: 5 ページ: e1770-e1770

    • DOI

      10.1097/gox.0000000000001770

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400, KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] Positive association between the cross-sectional area of the rhomboid muscle, and the range of shoulder abduction after neck dissection surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Hara T, Kusano S, Miura K, Kubo A, Kosaka J.
    • 雑誌名

      Physical Therapy Research

      巻: 21 号: 2 ページ: 39-43

    • DOI

      10.1298/ptr.E9944

    • NAID

      130007536859

    • ISSN
      2189-8448
    • 年月日
      2018-12-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400, KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] 全身オートラジオグラフィによる放射性ヨウ素標識コバルト–ブレオマイシンの担がん動物における体内分布の研究2017

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Ando I, Suda H, Nishimoto K, Kamei S, Kosaka J, Nishiyama Y, Yamamoto Y, Kuroda M, Kanazawa S.
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 66 号: 8 ページ: 307-310

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.66.307

    • NAID

      130005973675

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400, KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] Responses of Korean physical therapy students after practice with a virtual anatomical system in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Han H, Kosaka J, Chon S-C, Itokazu M, Kubo A.
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 29 号: 10 ページ: 1749-1752

    • DOI

      10.1589/jpts.29.1749

    • NAID

      130006178236

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400, KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] バーチャル教材を用いた解剖学演習後の学生の解剖学への興味と苦手意識の変化2016

    • 著者名/発表者名
      糸数昌史、久保晃、谷口敬道、小阪淳
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 31(5) ページ: 715-717

    • NAID

      130005433317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] バーチャル教材を用いた解剖学演習後の学生の解剖学への興味と苦手意識の変化2016

    • 著者名/発表者名
      糸数昌史、久保晃、谷口敬道、小阪 淳
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 31(5) ページ: 715-717

    • NAID

      130005433317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400
  • [雑誌論文] Comparative morphology and development of extra-ocular muscles in the lamprey and gnathostomes reveal the ancestral state and developmental patterns of the vertebrate head.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki D*, Fukumoto Y, Yoshimura M, Yamazaki Y, Kosaka J, Kuratani S, Wada H.
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 2 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1186/s40851-016-0046-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10900, KAKENHI-PROJECT-13J00621, KAKENHI-PROJECT-24592714, KAKENHI-PROJECT-15KT0074, KAKENHI-PROJECT-15K01400
  • [雑誌論文] Thiopental sodium preserves the responsiveness to glutamate but not acetylcholine in rat primary cultured neurons exposed to hypoxia.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Shibuta S, Kosaka J, Fujio Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neurological Sciences

      巻: 365 ページ: 126-131

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.04.027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400, KAKENHI-PROJECT-15K10512, KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [雑誌論文] Only extra-high dose of ketamine affects L-glutamate-induced intracellular Ca2+ elevation and neurotoxicity.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibuta S*, Morita T, Kosaka J, Kamibayashi T, Fujio Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 98 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.04.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400, KAKENHI-PROJECT-15K10512, KAKENHI-PROJECT-15K10900, KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [雑誌論文] Only extyra-high dose of ketamine affects L-glutamate-induced intracellular Ca2+ elevation and neurotoxicity.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibuta S, Morita T, Kosaka J, Kamibayashi T, Fujino Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 000 ページ: 000-000

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [雑誌論文] Organization and cellular arrangement of two neurogenic regions in the adult ferret (Mustela putorius furo) brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Takamori Y, Wakabayashi T, Mori T, Kosaka J, Yamada H
    • 雑誌名

      J Comp Neurol.

      巻: 522(8) 号: 8 ページ: 1818-1838

    • DOI

      10.1002/cne.23503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500426, KAKENHI-PROJECT-24500876, KAKENHI-PROJECT-24592714, KAKENHI-PROJECT-25430044
  • [雑誌論文] Vascularized peripheral nerve grafting promotes myelination of regrowing optic nerve2013

    • 著者名/発表者名
      S komastu, T wakabayashi, K yamada, K matsumoto, Y kimata, J kosaka
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 印刷中

    • NAID

      120005359104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591996
  • [雑誌論文] Loss of Ahi1 affects early development by impairing BM88/Cend1-mediated neuronal differentiation2013

    • 著者名/発表者名
      Li XJ, Weng L, Ling YF, Li A, Wang CE, Yan S, Sun M, Gaertig M, Mitha N, Kosaka J, Wakabayashi T, Xu X, Tang B, Li S.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 33 号: 19 ページ: 8172-8184

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0119-13.2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [雑誌論文] Vascularized peripheral nerve grafting promotes myelination of regrowing optic nerve.2013

    • 著者名/発表者名
      Komatsu S, Wakabayashi T, Matsumoto K, Yamada K, Kimata Y, Kosaka J.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 24(10) ページ: 566-571

    • NAID

      120005359104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [雑誌論文] Vascularized peripheral nerve grafting promotes myelination of regrowing optic nerve.2013

    • 著者名/発表者名
      Komatsu S, Wakabayashi T, Yamada K, Matsumoto K, Kimata Y, Kosaka J.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 印刷中

    • NAID

      120005359104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [雑誌論文] YamadaHProlonged Expression of Puma in Cholinergic Amacrine Cells During the Development of Rat Retina.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Kosaka J, Mori T
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 60(10) 号: 10 ページ: 777-788

    • DOI

      10.1369/0022155412452737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500316, KAKENHI-PROJECT-24500876, KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [雑誌論文] C38, equivalent to BM88, is developmentally expressed in maturing retinal neurons and enhances neuronal maturation2010

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Kosaka J, Mochii M, Miki M, Mori T, Takamori Y and Yamada H
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 112 ページ: 1235-1248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [雑誌論文] C38, equivalent to BM88, is developmentally expressed in maturing retinal neurons and enhances neuronal maturation2010

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Kosaka J, Mochii M, Miki M, Mori T, Takamori Y, Yamada H
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemsitry 112

      ページ: 1235-1248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [雑誌論文] C38, equivalent to BM88, is expressed in maturating retinal neurons and enhances neuronal maturation.2010

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T., Kosaka J., Mochii M., Miki Y., Mori T., Takamori Y., Yamada H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 112(5)

      ページ: 1235-1248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592064
  • [雑誌論文] C38, equivalent to BM88, is developmentally expressed in maturing retinal neurons and enhances neuronal maturation.2010

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Kosaka J, Mochii M, Miki M, Mori T, Takamori Y, Yamada H
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 112 ページ: 1235-1248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [雑誌論文] C38, equivalent to BM88, is expressed in maturating retinal neurons and enhances neuronal maturation2010

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashii T., Kosaka J, Mochii M, Miki Y, Mori T, Takamori Y, Yamada H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 112(5)

      ページ: 1235-1248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592064
  • [雑誌論文] Acetylcholine induces Ca^<2+> signaling in chicken retinal pigmented epithelial cells during dedifferentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi-Tonosaki M, Obata M, Haruki A, Himi T and Kosaka J
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology

      巻: 296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [雑誌論文] Acetylcholine induces Ca2+ signaling in chicken retinal pigmented epithelial cells during dedifferentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi-Tonosaki M, Obata M, Haruki A.Himi T, Kosaka J
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology 296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [雑誌論文] Acetylcholine induces Ca signaling in chicken retinal pigmented epithelial cells during dedifferentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Mariko, Sekiguchi-Tonosaki, Masakatsu, Obata, Akira, Haruki, Toshiyuki, Himi, Jun, Kosaka
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology 296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592022
  • [雑誌論文] Acetylcholine induces Ca^<2+>signaling in chicken retinal pigmented epithelial cells during dedifferentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi-Tonosaki M, Obata M Haruki A, Himi T, Kosaka J.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology 296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592022
  • [雑誌論文] Doublecortin expression continues into adulthood cells in the rat retina.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Kosaka J, Mo-ri T, Takamori Y, Yamada H
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 442

      ページ: 249-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592022
  • [雑誌論文] Doublecortin expression continues into adulthood cells in the rat retina2008

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi, Wakabayashi, Jun, Kosaka, Tetsuji, Mori, Yasuharu, Takamori, Hisao, Yamada
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 442

      ページ: 249-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592022
  • [雑誌論文] Doublecortin expression continues into adulthood in horizontal cells in the rat retina.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T., Kosaka J., Mori T., Takamori Y., Yamada H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 442(3)

      ページ: 249-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592064
  • [雑誌論文] Quantification of PERF 15 mRNA in tissue sections from rat testes2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi, Kogami, Yukari, Mild, Teruo, Yamada, Teruo, Umegaki, Makoto, Nishimura, Takashi, Amo, Jun, Kosaka, Junzo, Sasaki
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytocchemica 39(6)

      ページ: 183-192

    • NAID

      110006203407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591801
  • [雑誌論文] Intracellular Delivery of Proteins into Mammalian Living Cells by Polyethylenimine-Cationization.2005

    • 著者名/発表者名
      Futami J, Kitazoe M, Maeda T, Nukui E, Sakaguchi M, Kosaka J, Miyazaki M, Kosaka M, Tada H, Seno M, Sasaki J, Huh N-H, Namba M, Yamada H
    • 雑誌名

      J Bioscience Bioengineering Vol.99(2)

      ページ: 95-103

    • NAID

      110002695633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [雑誌論文] Quantification of in situ Hybridization Signals in Rat Testes.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Kosaka J, Nomura T, Yamada T, Miki Y, Takagi K, Kogami T, Sasaki J
    • 雑誌名

      J Histochemistry and Cytochemistry Vol.52(6)

      ページ: 813-820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [産業財産権] 基板、及び標的物質の定量方法2011

    • 発明者名
      小阪淳、佐々木順造
    • 権利者名
      国立大学法人・岡山大学
    • 取得年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [産業財産権] 基板、及び標的物質の定量方法2004

    • 発明者名
      小阪 淳, 佐々木 順造
    • 権利者名
      国立大学法人岡山大学
    • 産業財産権番号
      2004-360631
    • 出願年月日
      2004-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [産業財産権] 基盤、及び標的物質の定量方法2004

    • 発明者名
      小阪 淳, 佐々木 順造
    • 権利者名
      国立大学法人岡山大学
    • 産業財産権番号
      2004-360631
    • 出願年月日
      2004-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [学会発表] iPS由来中枢神経細胞に対する麻酔薬の効果2023

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、森田知孝
    • 学会等名
      第13回国際医療福祉大学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11241
  • [学会発表] 続発性リンパ浮腫発症に関わる浅層リンパ管網のリモデリング2021

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、洞口哲
    • 学会等名
      第11回・国際医療福祉大学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11241
  • [学会発表] ヒト膝窩部における脛骨神経の筋枝分布2021

    • 著者名/発表者名
      石井貴弥、川岸久太郎、林省吾、山田晋之介、吉岡広陽、松野義晴、森泰丈、小阪淳
    • 学会等名
      第11回・国際医療福祉大学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11241
  • [学会発表] 動物モデルを用いたリンパ浮腫発症-治癒過程のリンパ管動態の組織化学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、洞口哲、石井貴弥
    • 学会等名
      第10回国際医療福祉大学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11241
  • [学会発表] 新しい医学部の「献体」活動2019

    • 著者名/発表者名
      小阪淳
    • 学会等名
      篤志解剖全国連合会・第43回団体部会・大学部会合同研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [学会発表] リンパ浮腫動物モデルの作成2018

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、松本久美子、三木友香理
    • 学会等名
      第8回国際医療福祉大学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [学会発表] in situハイブリダイゼーション組織化学法の陰性コントロールの確立2016

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、三木友香理
    • 学会等名
      第6回国際医療福祉大学学会
    • 発表場所
      大田原市(国際医療福祉大学大田原キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01400
  • [学会発表] in situハイブリダイゼーション組織化学法の陰性コントロールの確立2016

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、三木友香理
    • 学会等名
      第6回国際医療福祉大学学会
    • 発表場所
      栃木県大田原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [学会発表] in situハイブリダイゼーション組織化学法の標準化(P-M-17)2015

    • 著者名/発表者名
      小阪淳
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学大田原キャンパス
    • 年月日
      2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [学会発表] in situハイブリダイゼーション組織化学法の標準化(P-M-17)2015

    • 著者名/発表者名
      小阪淳
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学大田原キャンパス
    • 年月日
      2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10900
  • [学会発表] 食肉目フェレットの側脳室壁・嗅球系および海馬歯状回の組織学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      高森康晴, 若林毅俊, 森徹自, 平原幸恵, 小池太郎, 小坂淳, 山田久夫
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木(自治医科大学キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500426
  • [学会発表] ラット網膜発生過程でのBH3-only proteinの一種Pumaの発現パターン2014

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊。小阪淳、森徹自、山田久夫
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      自治医科大学キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [学会発表] 栄養血管付き末梢神経移植による視神経再生の促進2013

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、小松星児、若林毅俊、松本久美子、徳山英二郎、杉山成史、山田潔、木股敬裕
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      香川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791905
  • [学会発表] 栄養血管付き末梢神経移植による視神経再生の促進2013

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、小松星児、若林毅俊、山田潔、松本久美子、徳山英二郎、杉山成史、木股敬裕
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [学会発表] 血管柄付き正中神経移植による視神経再生の促進と有髄化2012

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、小松星児、若林毅俊、松本久美子、徳山英二郎、山田潔、高橋寛二、山田久夫、木股敬裕
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24791905
  • [学会発表] 血管柄付き正中神経移植によるラット視神経再生の促進と有髄化2012

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、小松星児、若林毅俊、松本久美子、徳山英二郎、山田潔、高橋寛二、山田久夫、木股敬裕
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都千代田区・東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592714
  • [学会発表] P19EC細胞のニューロンへの分化過程におけるミトコンドリアの形態変化2011

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊、大村大輔、小阪淳、森徹自、高森康晴、平原幸恵、小池太郎、山田久夫
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会総会、第88回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      東京→誌上開催に変更
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [学会発表] P19EC細胞のニューロンへの分化過程におけるミトコンドリアの形態変化2011

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊、大村大輔、小阪淳、森徽自、高森康晴、平原幸惠、小池太郎、山田久夫
    • 学会等名
      第88回日本生理学会・第116回日本解剖学会総会・合同学術集会
    • 発表場所
      横浜(中止のため誌面上開催)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [学会発表] P19EC細胞のニューロンへの分化課程におけるミトコンドリアの形態変化2011

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊,大村大輔,小阪淳,森徹自,高森康晴,平原幸恵,小池太郎,山田久夫
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜(誌上開催)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592064
  • [学会発表] 網膜色素上皮細胞の脱分化過程におけるアセチルコリン応答性の変化2011

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、関口-外崎真理子
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会総会、第88回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      東京→誌上開催に変更
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [学会発表] 網膜色素上皮細胞の脱分化過程におけるアセチルコリン応答性の変化2011

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、関口-外崎真理子
    • 学会等名
      第88回日本生理学会・第116回日本解剖学会総会・合同学術集会
    • 発表場所
      横浜(中止のため誌面上開催)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [学会発表] 血管柄付き末梢神経移植によるラット視神経再生2011

    • 著者名/発表者名
      小松星児、松本久美子、徳山英二郎、山田潔、木股敬裕、小阪淳
    • 学会等名
      20回形成外科学会・基礎学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [学会発表] 神異特異分子C38の細胞内局と分視機能2010

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊、小阪淳、森徹自、高森康晴、山田久夫
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岩手県岩手市
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [学会発表] 神経特異的分子C38の細胞内局在と分子機能2010

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊、小阪淳、森徹自、高森康晴、北宅弘太郎、山田久夫
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592288
  • [学会発表] 成獣フェレットの脳におけるニューロン新生領域の組織構築および細胞構成2010

    • 著者名/発表者名
      高森康晴,若林毅俊,小阪淳,森徹自,北宅弘太郎,山田久夫
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター,神戸
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592064
  • [学会発表] 「網膜神経節細胞の成熟を制御する分子の解析」シンポジウム“網膜を材料にした多角的アプローチにより組織細胞の姿を知る"2009

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊, 小阪淳, 山田久夫
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山市(岡山理科大学)
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592022
  • [学会発表] 網膜神経節細胞の成熟を制御する分子の解析2009

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊,小阪淳,山田久夫
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山理科大学,岡山市
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592064
  • [学会発表] 網膜神経細胞の成熟を制御する分子の解析2009

    • 著者名/発表者名
      若林毅俊、小阪淳、山田久夫
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山(シンポジウム発表)
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592022
  • [学会発表] シンポジウム「網膜を材料にした多角的アプローチにより組織細胞の姿を知る」2009

    • 著者名/発表者名
      小阪淳、筒井公子
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山(オーガナイザー)
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592022
  • [学会発表] 脱分化誘導過程における網膜色素上皮細胞のアセチルコリンに対する応答性("Response to acetylcholine in the chicken retinal pigmented epithelial cells during their dedifferentiation")2008

    • 著者名/発表者名
      関口-外崎真理子、小幡雅克、春木明、佐々木順造、氷見敏行、小阪淳
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京(一般ポスター発表)
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592022
  • [学会発表] モノクローナル抗体C38が認識する抗原の網膜発生における発現の変化2007

    • 著者名/発表者名
      若林 毅俊、森徹 自、高森 康晴、小阪 淳、三木 友香里、山田 久夫
    • 学会等名
      第112回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591909
  • [学会発表] C38 enhances neuronal maturation of P19 embryonal carcinoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      T.Wakabayashi, T.Mori, Y.Takamori, J.Kosaka, Y.Miki, H.Yamada
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Neuro 2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591909
  • [学会発表] Expression of C38 antigen during the retinal development in rat.2007

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Wakabayashi, Tetsuji Mori, Yasuharu Takamori, Jun Kosaka, Yukari Mild, Hisao Yamada
    • 学会等名
      112th Annual Meeting of the Japanese Association of Anatomists.
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591909
  • [学会発表] モノクローナル抗体C38が認識する抗原の網膜発生における発現の変化2007

    • 著者名/発表者名
      若林 毅俊、森 徹自、高森 康晴、小阪 淳、三木 友香理、山田 久夫
    • 学会等名
      第112回日本解剖学会総会;全国学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場、大阪市
    • 年月日
      2007-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591909
  • [学会発表] C38 enhances neuronal maturation of P19 embryonal carcinoma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Wakabayashi, Tetsuji Mori, Yasuharu Takamori, Jun Kosaka, Yukari Miki, Nisao Yamada
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama,Japan
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591909
  • [学会発表] C38 enhances neuronal maturation of P19 embryonal carcinoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Wakabayashi, Tetsuji Mori, Yasuharu Takamori, Jun Kosaka, Yukari Mild, Hsao Yamada
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Neuro 2007.
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591909
  • 1.  若林 毅俊 (90302421)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  木股 敬裕 (50392345)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  福田 淳 (90028598)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 順造 (30093686)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  山田 輝夫 (00033225)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  野村 貴子 (20116437)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  須網 博夫
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤井 元 (20202103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 徹自 (30285043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  松本 久美子 (20616049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  山下 勝幸 (20183121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 修二 (30457220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 潔 (10319965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  澁田 達史 (20324767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  上林 卓彦 (10273640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮本 善一 (70278844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高森 康晴 (50309233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山田 久夫 (00142373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  和田 幸恵 (70457969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  黒川 清 (40215083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森實 祐基 (50432646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米澤 朋子 (30304299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  徳山 英二郎 (90379785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉山 成史 (80379776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  彼末 一之 (50127213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤原 素子 (30220198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野村 慎太郎 (80159087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 徹 (60263282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡部 眞三 (10093486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三木 友香理 (70397876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤田 洋史 (20423288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森田 知孝 (30546924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小池 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  塩野 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  平原 幸恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi