• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 謙一  HONDA KEN-ICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40244644
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手
1998年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 医学部, 助手
1995年度: 大阪市立大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
卵巣癌 / 受容体 / サイトカイン / アポトーシス
研究代表者以外
differential display / 子宮内膜症 / expression cloning / drug-resistance / 発現クローニング / 抗癌剤耐性 … もっと見る / サイトカイン / 子宮内膜 / 子宮内膜間質細胞 / 子宮腺筋症 / 癌貧血誘発物質 / 血液灌流 / 血漿 / 脂肪 / 筋肉 / 癌悪液質 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  子宮内膜症組織に特異的発現をする遺伝子群の解析

    • 研究代表者
      深山 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  不死化子宮内膜症細胞樹立と機能的内膜症関連遺伝子のRNA抑制発現クローニング

    • 研究代表者
      荻田 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  婦人科悪性腫瘍における抗癌剤感受性制御分子のRNA抑制発現クローニング

    • 研究代表者
      田中 哲二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  2種類のアポトーシス抑制性生理活性物質のcDNAクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      本田 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  癌悪液質に伴う代謝異常を改善するための血しょう浄化療法に関する研究

    • 研究代表者
      石河 修
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  • 1.  田中 哲二 (80275255)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梅咲 直彦 (20106339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  深山 雅人 (50305629)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荻田 幸雄 (00047086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平井 光三 (00305616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川村 直樹 (30254410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石河 修 (80137190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  辰田 一郎 (40207056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi