• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 恭子  MORITA Kyouko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

長谷 恭子  ハセ キョウコ

隠す
研究者番号 40244777
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 徳島大, 講師
2005年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師
2003年度: 徳島大, 医学部, 助手
1996年度 – 2003年度: 徳島大学, 医学部, 助手
1994年度: 徳島大学, 医学部, 助手
1993年度: 九州歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学 / 内科学一般(含心身医学) / 内分泌・代謝学 / 機能系基礎歯科学
研究代表者以外
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 腎臓内科学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
ルシフェラーゼアッセイ / リン輸送担体 / バイオインフォマティクス / 慢性疲労 / マイクロアレイ / ストレス / リン / ビタミンD代謝異常 / 1α-Hydroxylase / FGF23 … もっと見る / スタニオカルシン / リン利尿因子 / 高リン血症 / PEX / フォスファトニン / Stanniocalcin2 / PHEX / ファスファトニン / XLH / 液性因子 / 低リン血症 / ラット / 抗原提示細胞 / 樹状細胞 … もっと見る
研究代表者以外
スタニオカルシン2 / fibroblast growth factor 23 / phosphate / parathyroid hormone / translocation / caveolae / phosphate transporter / クロライドチャネル / Rab5 / カルシトニン / プロモーター / エンドサイトーシス / リントランスポーター / ビタミンD / PKC / PKA / 線維芽細胞成長因子23 / リン酸 / 副甲状腺ホルモン / トランスロケーション / カベオラ / リン輸送担体 / hereditary hypophosphatemia / stanniocalcin 2 / sodium-dependent phosphate transporter / phosphatonin / 腫瘍性低リン血性骨軟化症 / 遺伝性低リン血症 / Na依存性リン輸送担体 / フォスファトニン / rats / cytokins / helper T cells / lipopolysaccharide / Immuno-response / 免疫グロブリンのクラススイッチ / サイトカン / 免疫グロブリンのサブクラス / 顎下リンパ節 / 脾臓 / 抗体産生の場 / ラット / サイトカイン / ヘルパーT細胞 / LPS / 免疫応答 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  病的疲労の遺伝子発現プロファイリングと診断への応用研究代表者

    • 研究代表者
      森田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  パラドックスなビタミンD代謝異常を引き起こすリン利尿因子の作用機序研究代表者

    • 研究代表者
      森田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リン生体調節を制御する複合的リン濃度感知システムの解明

    • 研究代表者
      武田 英二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  慢性腎不全における高リン血症を抑制する新規リン代謝調節ホルモンの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      森田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  新規カルシウム・リン代謝調節ホルモン(フォスファトニン)の測定法の開発

    • 研究代表者
      武田 英二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  血中濃度調節ホルモン(Phosphatonin)の発現クローニング研究代表者

    • 研究代表者
      森田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  腎近位尿細管におけるリン輸送担体遺伝子発現調節因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      森田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  樹状細胞特異抗原の分子量変化の機序に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  内毒素接種方法による各リンパ系器官の免疫応答の相違

    • 研究代表者
      内山 長司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州歯科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ストレスと神経・内分泌ネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      森田恭子, 関山敦生, 六反一仁
    • 雑誌名

      脳と神経 397

      ページ: 397-406

    • NAID

      40006806050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790421
  • [雑誌論文] Expression analysis of psychological stress-associated genes in peripheral blood leukocytes2005

    • 著者名/発表者名
      K.Morita, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 381

      ページ: 57-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790421
  • 1.  武田 英二 (00144973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 浩範 (60314861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹谷 豊 (30263825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内山 長司 (70047786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安西 裕一 (70265007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 博雅 (20137326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮本 賢一 (70174208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥村 仙示 (30322259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi