• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辺見 葉子  HEMMI Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40245428
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(日吉), 名誉教授
2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 講師(非常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 文学部(日吉), 教授
2012年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
キーワード
研究代表者
トールキン / J. R. R. トールキン / English and Welsh / J.R.R. トールキン / ケルト / トールキン手稿調査研究 / トールキンの未刊学術論文手稿研究 / 未刊草稿調査 / アーカイブ調査 / O'Donnell Lecture … もっと見る / トールキン手稿原稿 / ブリテン島におけるケルト語 / ブリテン観 / ケルティシズム / ケルト観 / 指輪物語 / 『指輪物語』 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (24件)
  •  『ホビット』以前のJ. R. R. トールキン:初期学術論考の草稿研究研究代表者

    • 研究代表者
      辺見 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  トールキン作品における「先史」観の未刊草稿原稿による解明研究代表者

    • 研究代表者
      辺見 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  トールキンの「ケルト」観の未刊草稿による解明研究代表者

    • 研究代表者
      辺見 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ケルト学の現在2023

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子、梁川英俊、疋田隆康、林邦彦、森野聡子、不破有理、鈴木暁世、小池剛史
    • 総ページ数
      523
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784883035861
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [図書] 世界の神話英雄事典2019

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子、吉田敦彦、松村一男、山我哲雄、篠田知和基、月本照男、奥西俊介、原山煌、坂井弘紀、萩原眞子、古川のり子、森雅子、山田仁史、沖田瑞穂、松原孝俊、大城道則、木村武史、加藤隆浩、後藤明
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309227917
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [図書] アーサー王伝説の起源 ―スキタイからキャメロットへ― 新装版2017

    • 著者名/発表者名
      (スコット・リトルトン著)辺見葉子(+吉田瑞穂)訳
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      4791769899
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02311
  • [図書] アーサー王物語研究(「アーサー王物語とJ.R.R. トールキン―アヴァロンとエレッセア―)2016

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子、渡邉浩司、森野聡子、小宮真樹子、小路邦子、栗原健、林邦彦、近藤まりあ、本多貴久、南映子
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02311
  • [図書] Vois des Mythes, Science des Civilisations2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hemmi
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520306
  • [雑誌論文] トールキンと「ブリティッシュ」/「ケルティック」2023

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 55-14 ページ: 166-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [雑誌論文] J. R. R. トールキンの「不死の楽園」再考 (Part 2)2022

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 雑誌名

      Celtic Forum

      巻: 24 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [雑誌論文] トールキンとオドネル・レクチャー2021

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 雑誌名

      ケルティック・フォーラム

      巻: 23 ページ: 17-21

    • NAID

      40022540144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [雑誌論文] Fairies and Falsehoods2017

    • 著者名/発表者名
      YOKO HEMMI
    • 雑誌名

      Geibun Kenkyuu

      巻: 113-2 ページ: 40-55

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02311
  • [学会発表] J. R. R. トールキンと「ケルト」2023

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [学会発表] Tolkien, 'British' identity, and Celtic studies2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hemmi
    • 学会等名
      Tolkien's Words and Worlds: An academic conference to mark the 50th anniversary of Tolkien’s death
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [学会発表] アイルランドの初期フォークロア集にみる妖精たち2022

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      日本ケルト学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [学会発表] トールキンの不死の楽園再考 Part 22021

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      日本ケルト学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [学会発表] Tolkienの「不死の楽園」再考2020

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      日本ケルト学会 第40回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [学会発表] C. J. O’DonnellとTolkien2019

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      日本ケルト学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00453
  • [学会発表] 妖精の起源論概観:人種・ケルト2018

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      日本ケルト学会 東京研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02311
  • [学会発表] Tolkien’s Concept of ‘Native Language’ and the ‘English and Welsh’ Papers at the Bodleian Library2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hemmi
    • 学会等名
      51st International Congress of Medieval Studies
    • 発表場所
      ウェスタン・ミシガン大学(カラマズー、米国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02311
  • [学会発表] J.R.R. Tolkienの中つ国におけるマイノリティ-言語― Dunlendish2015

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      日本ケルト学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02311
  • [学会発表] Tolkien’s MSS on Languages at Marquette2014

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      Tolkien Symposium
    • 発表場所
      Kensington Row Bookshop, Kensington, Maryland, USA
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520306
  • [学会発表] 「『ケルト』の観点から『指輪物語』を語る」

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会 中部支部 春の例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520306
  • [学会発表] Tolkienesque Transformations: Post-Celticism and Possessiveness in ‘The Lay of Aotrou and Itroun’

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hemmi
    • 学会等名
      The Return of the Ring (Tolkien Society Conference)
    • 発表場所
      イギリス、ラフバラ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520306
  • [学会発表] A Looming Luminary: Kenneth Jackson’s invisible presence in Tolkien’s ‘English and Welsh’ lecture

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hemmi
    • 学会等名
      The 49th International Congress on Medieval Studies
    • 発表場所
      Western Michigan University(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520306
  • [学会発表] Tolkien in International Higher Education <Japan>

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hemmi
    • 学会等名
      The Return of the Ring (Tolkien Society Conference)
    • 発表場所
      イギリス、ラフバラ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520306
  • [学会発表] ケルトの唄人トールキン

    • 著者名/発表者名
      辺見葉子
    • 学会等名
      国際アーサー王学会日本支部大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520306

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi