• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 智也  Tsuji Tomoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40246848
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院工学研究科 , 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 日本大学, 生産工学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 日本大学, 生産工学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 日本大学, 生産工学部, 講師
1997年度: 日本大学, 工学部, 講師
1993年度 – 1994年度: 日本大学, 生産工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化工物性・移動操作・単位操作 / 化学工学一般
研究代表者以外
化学工学一般 / リサイクル工学
キーワード
研究代表者
Tetraethylene glycol / dimethy ether / Mollier chart / lubricant / working fluid / carbon dioxide / P-V-T関係 / 溶解度 / 液密度 / テトラエチレングリコール … もっと見る / ジメチルエーテル / モリエ線図 / 潤滑油 / 冷媒 / 二酸化炭素 / 透過モデル / 状態方程式 / イソブタン / ブタン / 炭化水素気体 / 透過速度定数 / 中空管 / アルミニウム陽極酸化皮膜 / ポリ(1,4-ブタジエン) / ポリ(4-メチル-1-ペンテン) … もっと見る
研究代表者以外
二酸化炭素 / 超臨界流体 / P-V-T関係 / Solubility / Quartz Vibrator / Model Polymer / Carbon Dioxide / Supercritical Flui / ポリペンタフルオロスチレン / 拡散係数 / ポリエチレンテレフタレート / ポリスチレン / 超臨界二酸化炭素 / 溶解度 / 水晶振動子 / モデル高分子 / UNIFAC / バイオマス / 連続合成 / 固定化酵素 / 相平衡 / 脱温暖化技術 / 相分離 / 共溶媒効果 / バイオディーゼル / 脱温暖化対策 / リサイクル技術 / バイオディーゼル燃料 / 再生利用 / メタノール / i・ブタン / n・ブタン / nブタン / 2成分混合気体 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  超高速合成と溶媒抽出を統合した新規高効率バイオディーゼル燃料製造技術の開発

    • 研究代表者
      倉持 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  環境調和型流体としての二酸化炭素を冷媒主成分とした冷凍機のシステム設計研究代表者

    • 研究代表者
      辻 智也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      日本大学
  •  高分子で表面改質した多孔質中空管によるC_4留分中の異性体分離研究代表者

    • 研究代表者
      辻 智也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  超臨界状態を含む高圧CO_2の高分子に対する溶解度の測定と相関

    • 研究代表者
      本郷 尤
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  超臨界二酸化炭素を含む二成分系混合気体のP-V-T関係の精密測定

    • 研究代表者
      本郷 尤
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  超臨界流体を含む多成分系流体のP-V-T関係の精密測定

    • 研究代表者
      本郷 尤
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2011 2010 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] DMEデータ集(DME燃料の安全確保のために)2006

    • 著者名/発表者名
      田村, 辻 監修 池田, 山中, 難波 編
    • 総ページ数
      633
    • 出版者
      高圧ガス保安協会液化石油ガス研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560666
  • [図書] DME燃料技術ガイドブック2006

    • 著者名/発表者名
      辻智也監修
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      (財)エルピーガス振興センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560666
  • [雑誌論文] De-emulsification of mixtures containing glycerin and fatty acid methyl ester promoted by dimethyl ether co-solvent2011

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, H. Kuramochi, Y. Asakuma, K. Fukui, T. Tsuji, M. Osako, S. Sakai
    • 雑誌名

      Chem. Eng. J

      巻: 169 ページ: 226-230

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.cej.2011.03.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360449
  • [雑誌論文] Design of Refrigerating System and the Physical Properties of R-744 as an alternative fluorocarbons2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Tsuji
    • 雑誌名

      Chemical Engineering (Japan) 52(3)

      ページ: 227-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560666
  • [雑誌論文] フロン代替流体R-744を使用した冷凍機設計と物性2007

    • 著者名/発表者名
      辻智也
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 52・3

      ページ: 227-227

    • NAID

      40015351798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560666
  • [雑誌論文] フロン代替流体R-744を使用した冷凍機設計と物性2007

    • 著者名/発表者名
      辻 智也
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 52・3

      ページ: 227-231

    • NAID

      40015351798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560666
  • [産業財産権] 振動管密度計を用いた高圧下でのスラリー密度測定法および測定装置2005

    • 発明者名
      辻, 日秋, 山本, 川村, 大竹
    • 権利者名
      日本大学, 産総研共同出願
    • 産業財産権番号
      2005-198704
    • 出願年月日
      2005-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560666
  • [産業財産権] 二酸化炭素を作動流体とした冷却または加熱装置の圧縮機用潤滑油2005

    • 発明者名
      日秋, 辻, 伊藤, 斎藤
    • 権利者名
      日本大学, 日本サン石油
    • 公開番号
      2006-183031
    • 出願年月日
      2005-08-12
    • 取得年月日
      2006-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560666
  • [産業財産権] 振動管密度計を用いた高圧下でのスラリー密度測定法および測定装置2005

    • 発明者名
      山本, 川村, 大竹, 辻, 日秋
    • 権利者名
      産業技術総合研究所, 日本大学
    • 公開番号
      2007-017261
    • 出願年月日
      2005-07-07
    • 取得年月日
      2007-01-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560666
  • [学会発表] 液化DMEを用いたバイオディーゼル製造プロセス設計のためのDME+メタノール+グリセリン系の相平衡2010

    • 著者名/発表者名
      辻智也
    • 学会等名
      化学工学会第75回年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360449
  • [学会発表] Measurement of Phase Equilibrium for Dimethy Ether(DME) and its Applications2010

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuji
    • 学会等名
      NSFC-JST Joint Workshop on Energy Recycling Technology for Waste and Heat
    • 発表場所
      Beijin, China
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360449
  • [学会発表] Measurement of Phase Equilibrium for Dimethy Ether (DME) and its Applications2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Tsuji
    • 学会等名
      NSFC-JST Joint Workshop on Energy Recycling Technology for Waste and Heat
    • 発表場所
      Jingyi Hotel (Beijin, China)
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360449
  • [学会発表] 313.2Kにおけるジメチルエーテル+メタノール+グリセリンの相平衡2010

    • 著者名/発表者名
      辻智也
    • 学会等名
      分離技術会年会2010
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360449
  • [学会発表] Effect of some co-solvents on enzymatic transesterification of triolein2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kuramochi, K. Maeda, H. Noritomi, T. Tsuji, M. Osako
    • 学会等名
      8th Euro Fed Lipid Congress
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360449
  • 1.  本郷 尤 (20006307)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  倉持 秀敏 (50353537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大迫 政浩 (00260266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  前田 光治 (00264838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  大竹 勝人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi