• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沢登 文治  SAWANOBORI Bunji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40247672
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 南山大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 南山大学, 法学部, 教授
2014年度 – 2018年度: 南山大学, 法学部, 教授
2006年度 – 2011年度: 南山大学, 法学部, 教授
2002年度: 南山大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05020:公法学関連 / 刑事法学
研究代表者以外
科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論) / 社会学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
ニュージーランド議院内閣制 / オーストラリア議院内閣制 / イギリス議院内閣制 / ウェストミンスター / カナダ議院内閣制 / カナダ / オーストラリア / イギリス / 統治機構 / 解散 … もっと見る / 民主主義対民主主義 / 議院内閣制 / カナダ連邦総督 / 衆議院解散 / カナダ憲法 / ニュージーランド憲法 / イギリス憲法 / オーストラリア憲法 / 内閣権限 / 議会解散 / 刑務所改革 / 刑務所民営化 / 受刑者社会復帰 / 刑務所オンブズマン / 刑事施設第三者機関 / 刑事施設視察委員会 / 再犯 / 矯正教育 / 犯罪者の権利 / 視察委員会 / 刑事施設 / 犯罪者更生 / 刑事収容施設 / 刑事政策 … もっと見る
研究代表者以外
NPO / アドボカシー / 権利擁護 / 福祉 / MONJU trial / public sphere / governance of techno-science / participatory technology assessment / social legitimacy / scientific justification / deliberate democracy / ガバナンス / 市民参加 / 意思決定の「正統性」 / 知の「正当性」 / 公共性 / 討議型デモクラシー / 知識の妥当性水準 / ジャーナル共同体 / コンセンサス会議 / 科学技術ガバナンス / 科学技術コミュニケーション / もんじゅ裁判 / 公共圏 / 科学技術のガバナンス / 参加型テクノロジーアセスメント / 社会的正統性 / 科学的正当性 / NPO / 当事者参加 / 当事者 / NPO・NGO / 福祉政策 / 福祉国家 / 比較研究 / 参加 / 政策 / 障害者 / アジア / 障害者権利条約 / DPO / 当事者団体 / NPO・NGO / 障害者政策 / ウィスコンシン / ニューヨーク / アメリカ / ネットワーク / 非営利組織 / 医療 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  議会解散権の制約に関する比較憲法研究の発展―ウェストミンスター型4カ国とわが国ー研究代表者

    • 研究代表者
      沢登 文治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  衆議院解散限定説の妥当性と議院内閣制主要4カ国との比較憲法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      沢登 文治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  福祉NPOのアドボカシー機能の検証と課題に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  刑務所の透明性確保と受刑者の社会復帰に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      沢登 文治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  医療・福祉領域における権利擁護組織の役割とネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      高橋 涼子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  公共圏の中の科学技術に関する科学論的・政治哲学的研究

    • 研究代表者
      小林 傳司 (小林 傅司)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学技術史(含科学社会学・科学技術基礎論)
    • 研究機関
      南山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『世界諸地域における社会的課題と制度改革』2023

    • 著者名/発表者名
      沢登文治・手塚沙織・山岸敬和編著
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384060607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01303
  • [図書] 翻訳と通訳の過去・現在・未来 ~多言語と多文化を結んで~2022

    • 著者名/発表者名
      泉水浩隆 編、浅野輝子、アンティエ・ヴィッツェル、大嶋厚、金承哲、小阪知弘、佐竹謙一、沢登文治、鶴田知佳子、細井直子、森元庸介、山田 優、吉田理加、藁谷郁美、王 岩 著
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384060225
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01303
  • [図書] 受刑者の人権と人間の尊厳―世界標準と社会権的再構成―2019

    • 著者名/発表者名
      沢登文治(単著)
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523784
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • [図書] 福祉NPOのアドボカシー機能の検証と課題に関する研究―公開研究会報告書―2016

    • 著者名/発表者名
      高橋涼子(編)、勝井久代、沢登文治、森山治、奥田睦子
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      (発行)高橋涼子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • [図書] 刑務所改革 社会的コストの視点から2015

    • 著者名/発表者名
      沢登 文治
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      集英社(集英社新書)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • [図書] フランス人権宣言2007

    • 著者名/発表者名
      沢登 文治
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [図書] フランス人権宣言2006

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [雑誌論文] カナダ議院内閣制における庶民院解散と議会停会2023

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 46巻 ページ: 361-391

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01303
  • [雑誌論文] 憲法からみた犯罪者処遇法改革2021

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93-4 ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01303
  • [雑誌論文] オーストラリア憲法における議院内閣制と解散権2020

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 43 号: 3-4 ページ: 67-103

    • DOI

      10.15119/00002911

    • NAID

      120006847422

    • URL

      https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/records/2998

    • 年月日
      2020-05-26
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01303
  • [雑誌論文] カリフォルニア州の刑務所改革と2016年「第57提案」2018

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 41(3-4) ページ: 201-224

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • [雑誌論文] 「人間の尊厳」と受刑者の人権」2017

    • 著者名/発表者名
      沢登 文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 40巻3・4号 ページ: 139-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • [雑誌論文] 受刑者人権に関するアメリカ憲法修正8条の議論の展開と更生プログラムに対する憲法上の権利2016

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 39巻3・4合併号 ページ: 151-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • [雑誌論文] 「大井造船作業場―松山刑務所構外泊込作業場―50年の歴史とその役割2015

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 38巻3・4合併号 ページ: 453-483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • [雑誌論文] フランスにおける受刑者人権保障と刑務所監視体制2014

    • 著者名/発表者名
      沢登 文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 38-2 ページ: 199-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • [雑誌論文] カナダにおける受刑者人権保障と連邦刑務所監視体制-矯正捜査局(OCI)の機能を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 35巻2号 ページ: 107-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] カナダにおける受刑者人権保障と連邦刑務所監視体制-矯正捜査局(OCI)の機能を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 35巻2号 ページ: 107-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] カリフォルニア州の刑務所改革と受刑者の権利に関する考察-2007年州議会下院法案900とその実現-2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 34巻2号 ページ: 159-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] 日本における受刑者の権利の変容2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 34巻3, 4号合併号 ページ: 211-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] カリフォルニア州の刑務所監視体制と受刑者の人権に関する考察-2007年の刑務所・行刑改革による更生監視委員会(C-ROB)を含む-2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 34巻3/4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] カリフォルニア州における刑務所改革に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学

      巻: 34巻2号 ページ: 159-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] カリフォルニア州の刑務所監視体制と受刑者の人権に関する考察-2007年の刑務所・行刑改革による更生監視委員会(C-ROB)を含む-2011

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 34巻3, 4号合併号 ページ: 183-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] 日本における受刑者の権利の変容2009

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      韓南大学校 科学技術法研究 15集

      ページ: 295-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] 受刑者の通信の秘密をめぐって-東京地裁平成21年4月20日判決を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 33巻2号 ページ: 95-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] 受刑者の通信の秘密をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学 33巻

      ページ: 95-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] 教会財産没収決議と国民議会審議における聖職者の地位-フランス人権宣言第10条『表現の自由』規定をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      沢登文治
    • 雑誌名

      南山法学 31巻1・2号

      ページ: 163-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [雑誌論文] 教会財産没収決議と国民議会審議における聖職者の地位-フランス人権宣言第10条「表現の自由」規定をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      沢登 文治
    • 雑誌名

      南山法学 31巻1・2号

      ページ: 163-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [雑誌論文] Reforming Administration of Prison in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      沢登 文治
    • 雑誌名

      Saskatchewan Law Review 168・2

      ページ: 143-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [雑誌論文] フランス人権宣言の起草過程に関する一考察(六・完)-その独自性と統一性-2006

    • 著者名/発表者名
      沢登 文治
    • 雑誌名

      南山法学 30・1

      ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530433
  • [学会発表] Human Rights in Japanese prisons: Reconsidering Segregation as a Disciplinary Measure2020

    • 著者名/発表者名
      Bunji Sawanobori
    • 学会等名
      Law and Society Association’s Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01303
  • [学会発表] Criminal Punishment in the 21st Century2016

    • 著者名/発表者名
      Bunji Sawanobori
    • 学会等名
      HUMAN RIGHTS IN THE 21ST CENTURY, a Conference in Honor of Irwin Cotler
    • 発表場所
      College of Law, University of Saskatchewan, Saskatoon, Canada
    • 年月日
      2016-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380675
  • 1.  高橋 涼子 (80262541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  近藤 真 (30170434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 道彦 (10295016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  眞鍋 知子 (70320025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  末道 康之 (60276003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡田 悦典 (60301074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 傳司 (70195791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山脇 直司 (30158323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木原 英逸 (60204955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤垣 裕子 (50222261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平川 秀幸 (50329934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横山 輝雄 (80148303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森山 治 (40322870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  奥田 睦子 (90320895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  副田 隆重 (20115588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  服部 裕幸 (40110754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  倉持 孝司 (00153370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  葛西 康徳 (80114437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  勝井 久代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi