• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 雅子  MORITA Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40249503
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授
2008年度: 武庫川女子大学, 生活環境学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
コスモロジー / 阪神間モダニズム / 集団的表象性 / 野球聖地甲子園 / 生活文化 / 聖/俗 / スポーツ / mobility / migration / 生活領域間移動 … もっと見る / 聖地研究 / 野球 / 応援文化 / 象徴性再生産 / 物語 / 感興 / 聖地 / ランドマーク / 甲子園 / 共創 / 記憶 / 景観 / 住民評価 / 生活美学 / 表面質感 / ミニチュア / お土産 / 大宅壮-文庫 / マスメディア / 地域デザイン / 異文化比較 / 食品玩具 / おまけ / コンビニ / アニミズム / オタク / フィギュア / 文化人類学 / 芸術諸学 / 美学 / 象徴的機能 / 表象 / 生活財 / 食玩 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  聖地研究 甲子園ー聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  生活財としての食玩に関する表象文化的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森田 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      武庫川女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『生活美学叢書:生活美学と多田道太郎』(森田雅子,井上雅人編著),「甲子園 聖地論考 -生活美学的観点から―」  19-38頁.2020

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子(単著)
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      武庫川女子大学 生活美学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [図書] 『生活美学叢書―生活美学と多田道太郎』,森田雅子 井上雅人 編著2020

    • 著者名/発表者名
      森田雅子
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      武庫川女子大学 生活美学研究所 https://info.mukogawa-u.ac.jp/seibiken/wp-content/themes/seibiken/pdf/schoolseries.pdf
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [図書] 報告書:研究経緯および資料 平成20-22年度科学研究補助金【基盤研究(C)】「生活財としての食玩に関する表象文化的研究」(課題番号20520145)(報告8件,資料4件掲載)2011

    • 著者名/発表者名
      森田雅子 編纂
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      生活環境学科内食玩研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • [図書] 平成20-22年度科学研究補助金(基盤研究(C))「生活財としての食玩に関する表象文化的研究」2010

    • 著者名/発表者名
      森田雅子, 他9名
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      武庫川女子大学 生活環境学科内 食玩研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • [雑誌論文] 野球聖地の生活質感とこれからの展望(3)住環境アンケート自由記述―(2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布・回収分)2023

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子
    • 雑誌名

      第7回武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 報告集

      巻: 7 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [雑誌論文] 空間の記憶の共創: 甲子園 ― 聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価の研究2023

    • 著者名/発表者名
      森田雅子 大井佐和乃
    • 雑誌名

      デザイン理論

      巻: 83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [雑誌論文] Sacred Sites and Sports Tourism:Bonding and the Memory of Symbol Landmarks Motivate Human Mobility - A Case Study of the Koshien DIstrict2022

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子 大井佐和乃
    • 雑誌名

      武庫川女子大学生活美学研究所紀要

      巻: 32 ページ: 151-174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [雑誌論文] 野球聖地の生活質感とこれからの展望- (2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布の回収分より)-(2)2022

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学教育研究社会連携室 第6回 武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 報告集

      巻: 6 ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [雑誌論文] 第5回 武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 報告集 37-41頁.武庫川女子大学 教育研究社会連携推進室2021

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子, 大井佐和乃
    • 雑誌名

      武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 報告集

      巻: 5 ページ: 37-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [雑誌論文] 聖地研究 甲子園 ―聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価ー2020

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子
    • 雑誌名

      第35回日本観光研究学会 全国大会 学術論文集 Proceedings of JITR Annual Conference

      巻: 35 ページ: 301-304

    • NAID

      40022427114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [雑誌論文] 食玩に関する生活文化学的研究IV 生活財としての食玩の表象文化的研究-贈答による図像の渡り-2010

    • 著者名/発表者名
      森田雅子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要(人文・社会科学) 57

      ページ: 147-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • [雑誌論文] 食玩に関する生活文化学的研究IV-生活財としての食玩の表象文化的研究-贈答にまつわる図像の渡り2010

    • 著者名/発表者名
      森田雅子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要 人文・社会科学編 第57巻

      ページ: 147-54

    • NAID

      120005999311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • [雑誌論文] 食玩に関する生活文化学的研究IIー生活財としての食玩の表象文化的研究ー2009

    • 著者名/発表者名
      横川公子,森田雅子,延藤久美子,坂井加奈,徳山孝子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要 人文・社会科学編 第56巻

      ページ: 127-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • [学会発表] 巻頭言2024

    • 著者名/発表者名
      森田雅子
    • 学会等名
      武庫川女子大学生活美学研究所 第33回シンポジウム 「野球聖地「甲子園」の景観と興趣」武庫川女子大学甲子園会館 西ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [学会発表] 野球聖地「甲子園」の景観と興趣:全体闘論2024

    • 著者名/発表者名
      清水諭氏(筑波大学),黒田智子(生美研),三宅正弘(生美研),森田雅子(生美研)
    • 学会等名
      武庫川女子大学生活美学研究所 第33回シンポジウム 「野球聖地「甲子園」の景観と興趣」武庫川女子大学甲子園会館 西ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [学会発表] 記憶の地・感興の時・景観の共創:甲子園 ―聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価の研究2024

    • 著者名/発表者名
      森田雅子
    • 学会等名
      武庫川女子大学生活美学研究所 第33回シンポジウム 「野球聖地「甲子園」の景観と興趣」武庫川女子大学甲子園会館 西ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [学会発表] 空間の記憶の共創: 甲子園 ― 聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価の研究2023

    • 著者名/発表者名
      森田雅子 大井佐和乃
    • 学会等名
      意匠学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [学会発表] 野球聖地の生活質感とこれからの展望(3)住環境アンケート自由記述―(2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布・回収分)2023

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子
    • 学会等名
      第7回武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [学会発表] 野球聖地の生活質感とこれからの展望- (2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布の回収分より)-(2)2022

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子
    • 学会等名
      武庫川女子大学教育研究社会連携室 第6回 武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [学会発表] 野球聖地の生活質感とこれからの展望-住環境アンケートの概要(2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布の回収分より)ー2021

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子, 大井佐和乃
    • 学会等名
      第5回 武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 武庫川女子大学 教育研究社会連携推進室 2021年2月12日 オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [学会発表] 聖地研究 甲子園 ―聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価ー2020

    • 著者名/発表者名
      森田 雅子
    • 学会等名
      第35回日本観光研究学会 全国大会.JITR Annual Conference 開催日:2020年12月5日(土) 開催校:京都外国語大学(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12597
  • [学会発表] イースタン・ワシントン大学2010

    • 著者名/発表者名
      森田雅子
    • 学会等名
      日下・フォッシーン国際交換特別教授 公開講座
    • 発表場所
      Snapshots of Popular Japanese Imagery (日本の大衆文化の図像)
    • 年月日
      2010-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • [学会発表] 生活財としての食玩の表象文化的研究2009

    • 著者名/発表者名
      森田雅子
    • 学会等名
      日本家政学会第61回大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • [学会発表] 食玩の所持と意識-アンケート調査から2009

    • 著者名/発表者名
      延藤久美子,森田雅子,横川公子,北村薫子, 他
    • 学会等名
      2008年度道具学会研究発表フォーラム(11頁)
    • 発表場所
      東京おもちゃ美術館
    • 年月日
      2009-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • [学会発表] 日本の大衆文化の図像

    • 著者名/発表者名
      森田雅子
    • 学会等名
      イースタン・ワシントン大学日下・フォッシーン国際交換特別教授 公開講座
    • 発表場所
      ムコガワ・フォート・ライト・インスティチュート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520145
  • 1.  横川 公子 (50090923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  矢田部 愛 (30454747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北村 薫子 (80319855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  延藤 久美子 (50441225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  岡田 由紀子 (10330440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒田 智子 (10223968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  三宅 正弘 (50335783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大井 佐和乃 (60779221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  加登 遼 (50849396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松山 聖央 (10885205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  徳山 孝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  西田 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂井 加奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  櫻谷 かおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  天野 敏彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武藤 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  後藤 薫子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi