• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 喬  YOSHIKAWA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40249678
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 大分県立芸術文化短期大学, 情報コミュニケーション学科, 教授
2001年度: 大分県立芸術文化短期大学, コミュニケーション学科, 教授
1994年度 – 1995年度: 大分県立芸術文化短期大学, コミュニケーション学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者以外
Physiology Response / Interface / Learning environment / Learning support / Teaching-Learning System / Area remote education / Cable network / 模擬授業 / 生理反応 / インターフェース … もっと見る / 学習環境 / 学習支援 / 教授・学習システム / 地域遠隔教育 / ケーブルネットワーク / Class practice and evaluation / multi-media literacy / Information sending ability / audio-visual ability rearing / Development of a curriculum / media literacy rearing / Information use ability rearing / 授業実践と評価 / マルチメディアリテラシー / 情報発信能力 / 映像視聴能力育成 / カリキュラム開発 / メディアリテラシー育成 / 情報活用能力育成 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ケーブルネットワークを活用した地域遠隔学習支援システムの研究

    • 研究代表者
      三宅 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大分県立芸術文化短期大学
  •  情報発信を中心としたメディアリテラシーの育成と評価に関する実証的研究-文化系短期大学生を対象として-

    • 研究代表者
      三宅 正太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大分県立芸術文化短期大学
  • 1.  三宅 正太郎 (50107017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  凍田 和美 (90107839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉山 尚裕 (20249684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  別府 三奈子 (20353203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村井 護晏 (70040730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 孝 (40321327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 文 (50300489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi