• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

墨 哲郎  SUMI Testuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40252697
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 大阪大学, 歯学研究科, 講師
2002年度 – 2006年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師
1996年度: 大阪大学, 歯学部・口腔外科学第2講座, 助手
1993年度 – 1996年度: 大阪大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科系歯学
研究代表者以外
外科系歯学 / 外科系歯学 / 外科・放射線系歯学
キーワード
研究代表者
シスプラチン / テラトカルシノーマ / p34^<cdc2> / リン酸化 / 分化 / オカダ酸 / Cisplatin / Teratocarcinoma / リンパ節転移 / リンパ管新生 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 口腔癌 / oral cancer / gene therapy / HMBA / 遺伝子治療 / 唾液腺腫瘍 / oxygen radicals / differentiating agent / herpes simplex virus mutant / lymph node metastasis / 活性酸素 / 分化誘導剤 / 変異型ヘルペスウイルス / リンパ節転移 / malignant histiocytoma / calponin / mutant virus / herpes simplex virus / 細胞融合 / 神経再建 / 三叉神経 / 複製可能型組換えウイルス / 悪性組織球腫 / カルポニン / 変異ウイルス / 単純ヘルペスウイルス / Tumor growth control / Salivary gland tumor / Receptor overexpression / EGF receotor / チロシンキナーゼ阻害剤 / 腫瘍増殖制御 / 腫瘍増殖制御機構 / 受容体過剰発現 / 上皮成長因子受容体 / Tumor immunity / Interferon / Immunological regulation / Macrophage / Cryosurgery / サイトカイン / 細胞性免疫 / インターフェロン / 免疫制御 / 抗腫瘍効果 / マクロファージ / 凍結療法 / Axin複合体 / 遺伝子変異 / βカテニン / Wntシグナル 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  口腔癌のリンパ節転移に対する遺伝子治療の研究

    • 研究代表者
      由良 義明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シスプラチンと血管・リンパ管新生に対する分子標的療法の併用による口腔癌治療の研究研究代表者

    • 研究代表者
      墨 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト唾液腺腫瘍とWntシグナルに関する研究

    • 研究代表者
      由良 義明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヘルペスウイルスベクターを用いた口腔癌の遺伝子治療

    • 研究代表者
      由良 義明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マウステラトカルシノーマF9細胞の腫瘍生増殖から分化への切り換えの制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      墨 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  唾液腺由来腫瘍細胞の増殖過程における上皮成長因子受容体の過剰発現の影響に関する研究

    • 研究代表者
      作田 正義
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マウステラトカルシノーマF9細胞の腫瘍性増殖から分化への切り換えの制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      墨 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  凍結破壊腫瘍細胞によるマクロファージの活性化に関する研究

    • 研究代表者
      作田 正義
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  由良 義明 (00136277)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中澤 光博 (70217701)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  作田 正義 (00028755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  仁科 行雄 (00201690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩井 聡一 (10362675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  網野 かよ子 (50202700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森山 知是
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  千足 浩久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 逸郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大前 政利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  道澤 雅裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi