• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 清史  Nishikawa Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40254148
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授
2006年度: 首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教授
2005年度: 首都大学東京, システムデザイン学部, 助教授
2004年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 講師
2001年度: 東京都立大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 … もっと見る
2001年度: 東京都立大学, 工学研究科, 講師
1999年度 – 2000年度: 東京都立大学, 工学研究科, 助手
1996年度: 東京都立大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学 / 小区分61030:知能情報学関連 / 通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者
RLS / 適応フィルタ / CDMA / 信号処理 / 高精細画像 / 物体検出 / 畳み込みニューラルネット / 深層学習 / DFE / inter-symbol interference … もっと見る / Fading / RLS adaptive filter / LMS adaptive filter / pipelining / Wireless communication / パイプライン実現 / スケジューリング / RLSアルゴリズム / DSP / 高スループット / 判定帰還型等化器 / 判定帰還形等化器 / パイプライン / LMS / マルチパス干渉 / 干渉除去 / マダマール変換 / フーリエ変換 / HSDPA / 無線LAN / 移動体通信 / サブバンド適応フィルタ / エイリアスフリー / W-CDMA / 適応等価器 / 有限語長 / OFDM / 高速化 / パイプライン処理 / VLSI実現 / LMSアルゴリズム / 適応信号処理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  CNN を用いた高精細画像に対する物体認識の精度向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西川 清史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  量子化フーリエ変換にもとづくW-CDMAとOFDMの実現手法の統一化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西川 清史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  高速な移動体通信を可能とする適応フィルタのパイプライン実現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西川 清史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  適応アルゴリズムのハードウェア実現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西川 清史
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2024 2023 2022 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Application of neural network-based image analysis to detect sister chromatid cohesion defects2023

    • 著者名/発表者名
      Ikemoto Daiki、Taniguchi Tomoya、Hirota Kouji、Nishikawa Kiyoshi、Okubo Kan、Abe Takuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 2133-2135

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28742-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12170, KAKENHI-PROJECT-19KK0210, KAKENHI-ORGANIZER-22H05069, KAKENHI-PROJECT-20H04337, KAKENHI-PROJECT-20K06760, KAKENHI-PROJECT-21K19235
  • [雑誌論文] 固定小数点のためのAFSAFによるRLS適応フィルタの構成法2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤 耕太, 西川 清史, 貴家 仁志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信号処理研究会技術研究報告 SIP2006-43

      ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760307
  • [雑誌論文] Alias Free Subband Adaptive Filter Based on Recursive Least Squares Algorithm for Finite Word-Length2006

    • 著者名/発表者名
      K.Endo, K.Nishikawa, H.Kiya
    • 雑誌名

      Prof.International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (CDROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760307
  • [雑誌論文] Analysis of Convergence Property of Alias Free Subband Adaptive Filter Using Equivalent Structure2005

    • 著者名/発表者名
      K.NISHIKAWA, Y.TAGUCHI
    • 雑誌名

      Proc. of 2005 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (CDROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760307
  • [雑誌論文] 等価回路を用いたエイリアスフリーサブバンド適応フィルタの収束速度の解析2005

    • 著者名/発表者名
      田口 泰透, 西川 清史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 ソサイエティ大会 (CDROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760307
  • [雑誌論文] エイリアスフリーサブバンド型適応フイルタによるアダプティブアレーアンテナの特性改善2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 耕太, 西川 清史, 貴家 仁志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信号処理研究会 SIP2005-25

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760307
  • [雑誌論文] DFTを利用したマルチキャリア変調信号の時間領域と周波数領域のエネルギー分布の関係について2004

    • 著者名/発表者名
      横田 智也, 西川 清史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 第19回 信号処理シンポジウム (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760307
  • [雑誌論文] MC-CDMAとW-CDMAの等価表現にもとづくFFTを用いたHSDPAの一括逆拡散法2004

    • 著者名/発表者名
      中村 聡太, 西川 清史
    • 雑誌名

      回路とシステム軽井沢ワークショップ

      ページ: 433-438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760307
  • [雑誌論文] De-spreading of WCDMA HSDPA signals using FFT based on the equivalent representation of MC-MC CDMA and WCDM2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nishikawa, S.Nakamura
    • 雑誌名

      Proc.of IEEE Signal Processing Advances in Wireless Communications (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760307
  • [学会発表] 高精細画像からの物体検出精度の向上のためのDSSDの拡張法2024

    • 著者名/発表者名
      北村 雄喜、西川 清史
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12170
  • [学会発表] Detection model of sister chromatid cohesion defects based on Vision Transformer2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Shinya、Okubo Kan、Abe Takuya、Nishikawa Kiyoshi
    • 学会等名
      APSIPA ASC 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12170
  • [学会発表] 高精細画像からの物体検出における選択的検出を可能とするSSDの構成法について2023

    • 著者名/発表者名
      南大輔、西川清史
    • 学会等名
      電子情報通信学会信号処理シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12170
  • [学会発表] Detection Method From 4K Images Using SSD300 Without Retraining2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Irie; Kiyoshi Nishikawa
    • 学会等名
      APSIPA ASC 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12170
  • [学会発表] 高解像度画像からの物体検出精度向上を実現する YOLOv3 の構成について2022

    • 著者名/発表者名
      山田智生、入江慶、西川清史
    • 学会等名
      電子情報通信学会信号処理シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12170
  • 1.  貴家 仁志 (40157110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi