• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鷲見 正宏  スミ マサヒロ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40255857
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者以外
官能試験 / 使用性 / 医薬品デバイス / 官能評価 / デバイス / 小児 / 点鼻薬 / OTC医薬品
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  小児における点鼻薬デバイスの使用性に関する調査

    • 研究代表者
      村田 実希郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      横浜薬科大学

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 小児における点鼻薬デバイスの使用性調査~医薬品を正しく使えるという観点を考える~2021

    • 著者名/発表者名
      村田実希郎, 難波昭雄, 久保田清, 林正保, 定本清美, 鷲見正宏
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23 ページ: 36-38

    • NAID

      40022573817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02464
  • [雑誌論文] S1G1-2 点鼻薬デバイスの使用性評価と人間工学2019

    • 著者名/発表者名
      村田 実希郎、鷲見 正宏、久保田 清、林 正保、定本 清美
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 55 号: Supplement ページ: S1G1-2-S1G1-2

    • DOI

      10.5100/jje.55.S1G1-2

    • NAID

      130007685500

    • ISSN
      0549-4974, 1884-2844
    • 年月日
      2019-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02464
  • 1.  村田 実希郎 (80723478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  定本 清美 (00297673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi