• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長野 仁  nagano hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40257837
所属 (現在) 2025年度: 森ノ宮医療大学, 保健医療学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 医学研究員
2010年度: 神戸大学, 大学院・医学研究科, 医学研究員
2008年度 – 2010年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
臨床心理学
キーワード
研究代表者
伝統医学 / 書誌 / 小児鍼 / 鍼灸 / 漢方 / 書誌学 / 腹診
研究代表者以外
年代別特徴 / 性別特徴 / SD評定 … もっと見る / 病体験イメージ / インタビュー調査 / 質的調査 / 大規模調査 / 病の体験 / 身体疾患 / 心理学的介入 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  身体疾患に対する心理臨床的アプローチの基礎研究

    • 研究代表者
      濱野 清志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      京都文教大学
  •  漢方腹診書・鍼灸流儀書に関する書誌研究研究代表者

    • 研究代表者
      長野 仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 経絡図との照合による腹状図の明確化-『濃州車井腹診候』における試行-/『濃州車井腹診候』の書誌と翻刻2011

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.26、No.4-Vol.27、No.1(合併号)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 鍼立たちの病の見分け-『鍼秘伝』に描かれた24種の腹状図-/『鍼秘伝』の書誌と翻刻-寛永期における鍼用の腹状図の創意-2011

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.26、No.3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本小児鍼史料文献目録:著作・現代篇(下)2011

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      医道の日本 Vol.70、No.2

      ページ: 186-196

    • NAID

      40018704705

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] オントロジーによる漢方概念の研究2011

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾、菅野亜紀、長野仁、山瀬健治、大田美香、小田剛、後藤修司、西尾久英、松尾雅文、前田英一、西本隆、高岡裕
    • 雑誌名

      漢方と最新治療 Vol.20、No.2

      ページ: 161-167

    • NAID

      40018889979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本小児鍼史料文献目録:著作・現代篇(下)2011

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 70巻・2号 ページ: 186-196

    • NAID

      40018704705

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本小児鍼史料文献目録:著作・現代篇(上)2011

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      医道の日本 Vol.70、No.1

      ページ: 214-221

    • NAID

      40017656656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本小児鍼史料文献目録:著作・現代篇(上)2011

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 70巻・1号 ページ: 214-221

    • NAID

      40017656656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本小児鍼史料文献目録:著作・近代篇2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      医道の日本 Vol.69、No.12

      ページ: 145-152

    • NAID

      40017406016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本における散気の施灸/鍼と灸のフォークロア(1)-挿絵に描かれた小児の施灸風景-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA

      巻: 26巻・1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 俳聖・鬼貫の貧乏伝説と小児按摩/小児按摩から小児鍼へ2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA 25巻・4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 鍼立たちの病の見分け-『鍼秘伝』に描かれた24種の腹状図-/『鍼秘伝』の書誌と翻刻-寛永期における鍼用の腹状図の創意-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA

      巻: 26巻・3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 小児鍼の起源について-小児鍼師の誕生とその歴史的背景-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁、高岡裕
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 Vol.56、No.3

      ページ: 387-414

    • NAID

      10026700430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 〔北山家伝腹診書〕の出現-日本腹診史のターニング・ポイント-/〔北山家伝腹診書〕の書誌と翻刻2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA

      巻: 26巻・2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本小児鍼史料文献目録:中野鍼篇2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      医道の日本 Vol.69、No.11

      ページ: 86-91

    • NAID

      40017430482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本小児鍼史料文献目録:中野鍼篇2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 69巻・11号 ページ: 86-91

    • NAID

      40017430482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 日本小児鍼史料文献目録:著作・近代篇2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 69巻・12号 ページ: 145-152

    • NAID

      40017406016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 〔北山家伝腹診書〕の出現-日本腹診史のターニング・ポイント-/〔北山家伝腹診書〕の書誌と翻刻2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.26、No.2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 小児鍼の起源について-小児鍼師の誕生とその歴史的背景-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 56巻・3号 ページ: 387-414

    • NAID

      10026700430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 小児鍼の歴史をひもとく新史料(3)-日本における散気の施灸-/鍼と灸のフォークロア(1)-挿絵に描かれた小児の施灸風景-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.26、No.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 小児鍼の歴史をひもとく新史料(2)-俳聖・鬼貫の貧乏伝説と小児按摩-/小児按摩から小児鍼へ-養生法としてのストーン・セラピー-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.25、No.4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 根付に表現された鬼貫導引/<鬼面小児按摩> について2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA 25巻・3号

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 〔室町時代針灸書〕の内景図と穴法図2009

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA 第24巻・第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 『日葡辞書』所載の語彙・図法師を冠した灸経-/『図法師灸経』について-2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.25、No.1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 『日葡辞書』所載の語彙・図法師を冠した灸経/『図法師灸経』について2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA 25巻・1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 諸流派形成の黎明期・5-〔室町時代針灸書〕の内景図と穴法図-/〔室町時代針灸書〕について2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.24、No.4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] 根付に表現された鬼貫導引/<鬼面小児按摩>について2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.25、No.3

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] もう1つのハラノムシ図鑑-五臓之守護并虫之図』-/〔五臓之守護并虫之図〕について2008

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA Vol.24、No.3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [雑誌論文] もう1つのハラノムシ図鑑-『五蔵之守護并虫之図』2008

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 雑誌名

      鍼灸OSAKA 第24巻・第3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 小児鍼・皮膚鍼・接触鍼-刺さざる鍼の近代史-2011

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第1回鍼灸医学史研究発表会
    • 発表場所
      北里研究所病院(東京都)
    • 年月日
      2011-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 薛父子と?父子の著作と刺絡-明・太医院における刺絡の伝来とその変容-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第19回日本刺絡学会大阪学術大会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 常陸の郷医・山田甫庵の事蹟-《百腹図説》の成立と伝播に関する考察-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      日本医史学会第101回学術大会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス(茨城県)
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 東洋医学理論研究へのオントロジー解析利用の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾、長野仁、高岡裕
    • 学会等名
      平成22年度日本東洋医学会関西支部例会
    • 発表場所
      兵庫県医師会館(兵庫県)
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 東洋医学理論構造は多層階層グラフモデルに類似する2010

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾、長野仁、高岡裕
    • 学会等名
      第61回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 『中神氏独語』による中神琴渓の伝記再考2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第61回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 薛父子と〓父子の著作と刺絡-明・太医院における刺絡の伝来とその変容-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第19回日本刺絡学会大阪学術大会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 天理図書館所蔵の明刊本『素問糾略』について2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第110回日本医史学会総会および学術大会
    • 発表場所
      アバンセ(佐賀県)
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 東洋医学基本オントロジー構築の試み2009

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾、長野仁、西尾久英、大田美香、高岡裕
    • 学会等名
      第60回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      シーサイドホテル芝弥生会館(東京都)
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 薩摩藩医・宮田尚施の『施治〓要』における刺絡鍼法2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      日本刺絡学会第10回大阪刺絡鍼法基礎講習会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校(大阪府)
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 幕末から明治にかけての漢方2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      日本東洋医学会 専門制度委員会 関西地区委員会 平成20年度 兵庫・大阪・京都合同教育講演会
    • 発表場所
      京都府立医科大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2009-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 幕末から明治にかけての漢方2009

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 学会等名
      日本東洋医学会専門制度委員会関西地区委員会平成20年度兵庫・大阪・京都合同教育講演会
    • 発表場所
      京都府立医科大学
    • 年月日
      2009-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 『百腹図説』『五十腹図説』の書誌研究-山田甫庵とその学統について-2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第4回鍼灸学校教員のための古典講座
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 新出の無分流伝書『救詳?』『針流書』について2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第60回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      シーサイドホテル芝弥生会館(東京都)
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 『軟経』と『身経』-古典鍼灸の脱構築-2009

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 学会等名
      第10回全日本鍼灸学会東北支部学術集会
    • 発表場所
      岩手医科大学
    • 年月日
      2009-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 『軟経』と『身経』-古典鍼灸の脱構築-2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第10回全日本鍼灸学会 東北支部学術集会
    • 発表場所
      岩手医科大学(岩手県)
    • 年月日
      2009-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 薩摩藩医・宮田尚施の『施治?要』における刺絡鍼法2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      日本刺絡学会第10回大阪刺絡鍼法基礎講習会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校(大阪府)
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 身経-術理としての唯掌論-2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第48回日本鍼灸臨床懇話会全国集会大阪大会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校(大阪府)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 日本腹診史における後世方医家の果たした役割-長沢道寿・今西玄意・山田甫庵を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      平成21年度日本東洋医学会関東甲信越支部第1回東京都部会
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 新出の無分流伝書『救詳〓』『針流書』について2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第60回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      シーサイドホテル芝弥生会館(東京都)
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 日本腹診史における後世方医家の果たした役割-長沢道寿・今西玄意・山田甫庵を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      平成21年度日本東洋医学会 関東甲信越支部 第1回東京都部会
    • 発表場所
      北里大学白金キャンパス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 黒田藩鍼医・粕谷仲意とその流儀書について2008

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第59回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 小児鍼の形成史2008

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 学会等名
      日本小児はり学会第2回学術集会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] インスタント灸による心身のリフレッシュ法2008

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第2回21世紀統合医療フォーラム
    • 発表場所
      京都文教大学(京都府)
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 鍼灸流儀書の書誌概説2008

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      第3回鍼灸学校教員のための古典講座
    • 発表場所
      北里大学東洋医学総合研究所(東京都)
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 黒田藩鍼医・粕谷仲意とその流儀書について2008

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 学会等名
      第59回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 小児鍼の形成史-鍼具と鍼法を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      日本小児はり学会 第2回学術集会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 東洋医学オントロジーの構築2008

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾、長野仁、高岡裕
    • 学会等名
      平成20年度日本東洋医学会 関西支部例会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] インスタント灸による心身のリフレッシュ法2008

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 学会等名
      第2回21世紀統合医療フォーラム
    • 発表場所
      京都文教大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 鍼灸流儀書の書誌概説2008

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 学会等名
      第3回鍼灸学校教員のための古典講座
    • 発表場所
      北里大学東洋医学総合研究所
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 新出の刺絡文献『市川親平口伝下唇放血法』について2008

    • 著者名/発表者名
      長野 仁
    • 学会等名
      日本刺絡学会第9回大阪刺絡鍼法基礎講習会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校
    • 年月日
      2008-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • [学会発表] 新出の刺絡文献『市川親平口伝下唇放血法』について2008

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 学会等名
      日本刺絡学会 第9回大阪刺絡鍼法基礎講習会
    • 発表場所
      森ノ宮医療学園専門学校(大阪府)
    • 年月日
      2008-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520580
  • 1.  高岡 裕 (20332281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  真柳 誠 (20249999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武田 時昌 (50179644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小曽戸 洋 (90186693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱野 清志 (10218547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金山 由美 (00269739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  馬場 天信 (00388216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村川 治彦 (20527105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  駿地 眞由美 (10388217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  深尾 篤嗣 (40465878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長峯 隆 (10231490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi