• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 哲  YAMASHITA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40259825
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 木更津工業高等専門学校, 基礎学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 木更津工業高等専門学校, 基礎学系, 教授
2013年度 – 2018年度: 木更津工業高等専門学校, 基礎学系, 教授
2014年度 – 2015年度: 木更津工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2010年度: 木更津工業高等専門学校, 准教授
2008年度: 木更津工業高等専門学校, 基礎学系, 准教授
1999年度: 木更津工業高等専門学校, 基礎学系, 助教授
1998年度: 木更津工業高等専門学校, 基礎学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学 / 科学教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者
KeTCindy / アクティブ・ラーニング / TeX / 教材情報システム / Cinderella / 挿図教材 / 数学ソフトウェア / 教材作成支援システム / 社会人基礎力 / オンラインテスト … もっと見る / 数学教材作成支援システム / ハイブリッド型授業 / カレッジ級数学教材 / 入力方式 / 実験群と対照群 / KeTCindyJS / 探究型HTML教材 / アクティブラーニング / 動的幾何システムCinderella / 数学教材作成支援システムKeTCindy / 数学的概念 / 探求型HTML教材 / 能動的学習の挿図教材 / 教育工学 / 音声・動画付きスライド / カレッジ級数学 / 授業デザイン / 能動的学習 / 動画・音声付きスライド / KETpic / 挿図作成支援ポータルサイト / 挿図教材作成支援ポータルサイト / Scilab / 挿図教材作成支援システム / ポータルサイト / 作図プログラミング書法 / KeTpic / Kleinの壷 / 可縮でないサイクル / 線形点樹化数 / 可能でないサイクル / 既約三角形分割 / 星状点樹化数 / Kleinの壺 / トーラス / 射影平面 / グラフ … もっと見る
研究代表者以外
TeX / 数学教育 / 教育スキル / 分析力 / 授業法 / 数学教材 / 数理モデル / ラーニング・アナリティクス / アクティブラーニング / 動的幾何システム / 数学オンラインテスト / 数学eラーニング / 外国人留学生の活用 / カリキュラム開発 / 専門日本語教育 / 就業力を養成する日本語教育 / 日本語教育 / キャリア教育 / 教師の成長 / 教師教育 / 進学予備教育 / キャリア支援 / 教育機関連携 / 教育プログラムの連続性 / 授業録画の分析 / 2次元描画 / KeTCinsy / 学習者の発語の分析 / 学習者の行動の分析 / 学習者の体性感覚 / CindyJS / 行動分析 / ワークシート分析 / Sportscode / KeTCindy / 静的幾何 / 動的幾何 / Cinderella / 脳機能計測 / 実験授業 / 図の教育効果 / 三角関数のグラフ / 面画と線画 / 脳波計測 / NIRS計測 / 教材中の図利用 / 動的幾何ソフト / 作業記憶 / 三角関数のグラフ描画 / 曲面の形状把握 / 脳内賦活機序 / KETpic / 数学教材中の図 / 挿図教材 / 数式処理ソフト(CAS) 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  数理モデルを立て分析する能力を育成する数学教材と授業法及びカリキュラムの開発

    • 研究代表者
      松田 修
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  学生の主体的学習を支援するハイブリッド型授業のための数学教材作成システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山下 哲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  ポストコロナ時代に自ら学ぶ姿勢を涵養する数学オンライン学習スタイルの構築

    • 研究代表者
      菰田 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
      久留米工業高等専門学校
  •  数学的概念の本質的理解を促進する探求型HTML教材の開発およびその入力方式の調査研究代表者

    • 研究代表者
      山下 哲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  KOSEN教育の海外展開を強化するポートフォリオ:工学教育と日本語教育の橋渡し

    • 研究代表者
      加藤 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      東京工業大学
      東京都立大学
  •  カレッジ級数学における能動的学習のための動的・静的挿図教材作成支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      山下 哲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  カレッジ級数学学習者を理解から定着へと導くための動的・静的幾何連携システムの開発

    • 研究代表者
      金子 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  挿図教材のための作図プログラミング書法の確立と教材作成支援ポータルシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      山下 哲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  脳機能計測・行動観察・授業設計分析に基づく学習者に応じた数学教材中の図利用の研究

    • 研究代表者
      金子 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東邦大学
      木更津工業高等専門学校
  •  挿図教材の実態調査に基づくTEXと数式処理を用いた教材作成支援ソフトの改良と開発

    • 研究代表者
      金子 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  曲面に埋め込まれたグラフの制限付き点樹化数の最大値について研究代表者

    • 研究代表者
      山下 哲
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新応用数学問題集 改訂版2024

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫、前田善文、山下哲、碓氷久、西浦孝治、西垣誠一、鈴木正樹、拜田稔
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      9784477035031
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02752
  • [図書] 新応用数学 改訂版2024

    • 著者名/発表者名
      高遠 節夫、前田善文、山下哲、碓氷久、西浦孝治、西垣誠一、鈴木正樹、拜田稔
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      9784477035024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02752
  • [図書] 新応用数学 改訂版2023

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫,山下哲,他6名
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      9784477035024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25725
  • [図書] 新応用数学問題集 改訂版2023

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫,山下哲,他6名
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      9784477035024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25725
  • [図書] 新微分積分II問題集 改訂版2022

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫,山下哲,他7名
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      9784477034249
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [図書] 新微分積分I 改訂版2022

    • 著者名/発表者名
      高遠 節夫、山下 哲、濵口直樹、赤池祐次、阿部孝之、中川英則、松宮篤
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      9784477033433
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [図書] 新微分積分II 改訂版2022

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫,山下哲,他5名
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      9784477034232
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [図書] 新基礎数学 改訂版2021

    • 著者名/発表者名
      高遠 節夫、前田 善文、山下 哲、赤池 祐次、岡崎 貴宣、西浦 孝治、野澤 武司、濵口 直樹
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      大日本図書
    • ISBN
      9784477033150
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [図書] 理科系の基礎 線形代数2015

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫,石村隆一,野田健夫,前田多恵,三橋秀生,安冨真一,山方竜二,山下哲
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [図書] 新 微分積分II2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一、高遠節夫、野澤武司、濱口直樹、前田善文、山下哲
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      大日本図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] 外国人留学生の受入れによる国際化:日本語教育の接続性とプロフェッショナル・コミュニケーションの推進2024

    • 著者名/発表者名
      [1]加藤由香里,本郷智子,小野正樹,山田朱美,杉山明,山下哲,北野健一,金田忠裕
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 採択決定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12094
  • [雑誌論文] KeTCindyを用いたハイブリッド型授業への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第105回大会要旨集(青森大会)

      巻: 1 ページ: 486-486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02752
  • [雑誌論文] アクティブラーニングを重視したハイブリッド型授業の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      日本高専学会第29回講演会講演概要集

      巻: 1 ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02752
  • [雑誌論文] KeTCindyによる数学教材作成について--一般特別研究セミナーの実践報告から--2023

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      城西大学数学科数学教育紀要

      巻: 4 ページ: 3-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02752
  • [雑誌論文] KeTKeTCindyによる数学教材作成について-一般特別セミナーの実践報告から-2022

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 27 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [雑誌論文] KeTCindyによる数学教材作成-一般特別セミナーの実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      城西大学数学科数学教育紀要

      巻: 4 ページ: 3-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [雑誌論文] Creating Various Materials for Remote Lectures with TeX, KeTCindy and Computer Algebra Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Setsuo Takato, Naoki Hamaguchi, Kouzi Nishiura, Satoshi Yamashita
    • 雑誌名

      ACA 2021 Book of Abstracts

      巻: 1 ページ: 115-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [雑誌論文] TPワークショップにおけるメンター教員の学び2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 由香里, 井上千鶴子, 山下哲, 石丸裕士, 上野哲, 鰺坂誠之, 東田卓, 金田忠裕, 土井智晴, 和田健, 早川潔, 古田和久, 北野健一
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 26(3) ページ: 13-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12094
  • [雑誌論文] Maximaを活用したPDFスライド教材の作成について2019

    • 著者名/発表者名
      山下哲,北原清志,高遠節夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2105 ページ: 155-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [雑誌論文] KeTCindyで作成したPDFスライド教材による授業実践について2018

    • 著者名/発表者名
      山下哲,小林茂樹,牧下英世,高遠節夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2067 ページ: 47-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [雑誌論文] KeTCindyによる図入りPDF教材の作成2017

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2022 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [雑誌論文] 高専数学における問題解決型学習の実践報告2017

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 第22巻第3号 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [雑誌論文] Collaborative use of KeTCindy with other mathematical tools2017

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, S. Yamashita, H. Makishita, K. Nishiura, S. Takato
    • 雑誌名

      The Electronic Journal of Mathematics and Technology

      巻: 11

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01037
  • [雑誌論文] KeTCindyによる図入り教材の作成2016

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: Vol.21, No.3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] KeTpicによる作図プログラミング書法の確立2015

    • 著者名/発表者名
      山下哲,北原清志,前田善文,碓氷久,阿原一志,牧下英世,高遠節夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所考究録

      巻: 1951 ページ: 200-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] KeTCindy -- collaboration of Cinderella and KETpic --2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, S. Yamashita, K. Kitahara, Y. Maeda, Y. Nakamura, U. Kortenkamp, S. Takato
    • 雑誌名

      International Journal for Technology in Mathematics Education

      巻: 22 - 4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01037
  • [雑誌論文] KeTCindyによる反転授業教材の作成2015

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 1978

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01037
  • [雑誌論文] KeTCindy – Collaboration of Cinderella and KETpic Reports on CADGME2014 Conference Working Group2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, S. Yamashita, K. Kitahara, Y. Maeda, Y. Nakamura, U. Kortenkamp and S. Takato
    • 雑誌名

      The International Journal for Tech- nology in Mathematics Education

      巻: Vol.22, No.4 ページ: 179-186

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] KETCondy--collaboration of Cinderella and KETpic2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, S. Yamashita, Y. Maeda, Y. Nakamura, U. Kortenkamp, S. Takato
    • 雑誌名

      International Journal for Technology in Mathematics Education

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501075
  • [雑誌論文] KeTCindyによる反転授業教材の作成2015

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所考究録

      巻: 1978 ページ: 183-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] Making materials based on TeX and CAS/DGS2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, S. Yamashita, K. Kitahara, Y. Maeda, H. Usui, S. Takato
    • 雑誌名

      The International Journal for Technology in Mathematics Education

      巻: Vol.21 Nr.1 ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501075
  • [雑誌論文] 図入り教材の作成におけるSymbolic Thinkingの重要性について2013

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1865 ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] Making materials based on TeX and CAS/DGS2013

    • 著者名/発表者名
      M. kaneko, S. Yamashita, K. Kitahara, Y. Maeda, H. Usui, S. Takato
    • 雑誌名

      International Journal for Technology in Mathematics Education

      巻: 20-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501075
  • [雑誌論文] The Elements of Programming Style for Making Class Materials with Figures2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, Hisashi Usui, Kiyoshi Kitahara and Setsuo Takato
    • 雑誌名

      the 13th International Conference on Computational Science and Its Applications

      巻: 1 ページ: 73-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] KETpicによる作図プログラミングについて2013

    • 著者名/発表者名
      山下哲、北原清志、碓氷久、高遠節夫
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 9 ページ: 452-452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] KETpicによる作図プログラミング書法について2013

    • 著者名/発表者名
      山下哲、北原清志、前田善文、碓氷久、高遠節夫
    • 雑誌名

      日本高専学会第19回年回講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 55-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [雑誌論文] Making Materials and Mathematical Understanding Based on Symbolic Thinking2011

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, S.Takato
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 1735 ページ: 173-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] Making Figures for Class Materials Using KETpic Based on Symbolic Thinking2011

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, S.Takato
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCSA 2011, IEEE Press

      巻: (to appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] 授業での図の利用に関するアンケート調査について2011

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫、山下哲、金子真隆、北原清志
    • 雑誌名

      東邦大学教養紀要

      巻: 第42号 ページ: 31-40

    • NAID

      40018760820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] KETpicのMaximaへの移植とSAGEへの移植の試み2010

    • 著者名/発表者名
      深澤謙次、阿部孝之、金子真隆、北原清志、山下哲、高遠節夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1674

      ページ: 31-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] CAS-aided Visualization in LATEX Documents for Mathematical Education2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kaneko, T.Abe, K.Fukazawa, M.Sekiguchi, Y.Tadokoro, S.Yamashita, S.Takato
    • 雑誌名

      Teaching Mathematics and Computer Science Vol.VIII, Issue I

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] Handier Use of Scilab to Draw Fine LaTeX Figures-Usage of KETpic Version for Scilab-2010

    • 著者名/発表者名
      H.Koshikawa, M.Kaneko, S.Yamashita, K.Kitahara, S.Takato
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCSA 2010, IEEE Press.

      ページ: 39-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] 線形代数学の教科書における挿図の利用について-KETpic利用の可能性を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      金子真隆、阿部孝之、泉源、山下哲、深澤謙次、北原清志、高遠節夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1674

      ページ: 12-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] Towards a More Effective Use of 3D-Graphics in Mathematics Education2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kitahara, M.Kaneko, T.Abe, S.Yamashita, S.Takato
    • 雑誌名

      The International Journal for Technology in Mathematics Education(to appear) Vol.17, Number 3(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] KETpicによる曲面描画と教育利用2009

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 阿部孝之, 関口昌由, 山下哲, 高遠節夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1624号

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] KETpicによる曲面の描画について2009

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 阿部孝之, 関口昌由, 山下哲, 泉源, 深澤謙次, 北原清志, 越川浩明, 高遠節夫
    • 雑誌名

      木更津工業高等専門学校紀要 第42号

      ページ: 73-82

    • NAID

      110007145278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] Migration of KETpic to Scilab and Comparison of Scilab with other CASs2009

    • 著者名/発表者名
      T.Abe, K.Fukazawa M.Kaneko, K.Kitahara, H.Koshikawa, S.Yamashita, S.Takato
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌 第16号

      ページ: 97-106

    • NAID

      110008513443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] 授業効果を高める挿図教材の作成2008

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫, 阿部孝之, 泉源, 金子真隆, 北原清志, 関口昌由, 深澤謙次, 山下哲
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌 第15号

      ページ: 109-118

    • NAID

      110008445238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] Monochrome Line-Drawings of 3D objects due to the Programmability of KETpic2008

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Sekiguchi, Takayuki Abe, Hajime Izumi, Masataka Kaneko, Satoshi Yamashita, Kenji Fukazawa, Kiyoshi Kitahara, Setsuo Takato
    • 雑誌名

      Selected Papers of the Sixth International Conference on Computational Science and Application, IEEE computer society

      ページ: 277-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] A simple method of the TeX surface drawing suitable for teaching materials with the aid of CAS2008

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kaneko, Hajime Izumi, Takayuki Abe, Yuuki Tadokoro, Satoshi Yamashita, Masayoshi Sekiguchi, Kiyoshi Kitahara, Kenji Fukazawa, Setsuo Takato
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5102

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] KETpicの拡張と教育における有用性2008

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫, 山下哲, 阿部孝之, 金子真隆, 関口昌由, 田所勇樹, 深澤謙次
    • 雑誌名

      数式処理 第15巻第2号

      ページ: 63-71

    • NAID

      10023902539

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [雑誌論文] Making Figures for Class Materials Using KETpic Based on Symbolic Thinking

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, S.Takato
    • 雑誌名

      To appear in Proc.ICCSA 2011 (IEEE)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] アクティブラーニングを重視したハイブリッド型授業の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本高専学会第29回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02752
  • [学会発表] KeTCindyを用いたハイブリッド型授業への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      山下 哲
    • 学会等名
      日本数学教育学会第105回全国算数・数学教育研究(青森)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02936
  • [学会発表] 正課外学習支援システム(T2GATE)による教育コンテンツ開発と配信,2023

    • 著者名/発表者名
      加藤由香里・山下幸彦・畠山久・大石敏也
    • 学会等名
      第29回日本高専学会年会講演会(新居浜高専)pp.174-175
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12094
  • [学会発表] アクティブラーニングを重視したハイブリッド型授業の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本高専学会第29回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25725
  • [学会発表] アクティブラーニングを重視したハイブリッド型授業の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山下 哲
    • 学会等名
      日本高専学会第29回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02936
  • [学会発表] KeTCindyを用いたハイブリッド型授業への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本数学教育学会第105回大会要旨集(青森大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25725
  • [学会発表] KOSENプロフェッショナル・コミュニケーション研究会の設立と今後の展開2023

    • 著者名/発表者名
      加藤由香里, 山田朱美, 杉山明, 山下哲, 北野健一, 小野正樹, 本郷智子, 金田忠裕
    • 学会等名
      第29回日本高専学会年会講演会(新居浜高専), pp.58-59
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12094
  • [学会発表] 数学オンラインテストシステムと動的幾何システムを組み込んだオンライン学習2023

    • 著者名/発表者名
      菰田 智惠子,久保 康幸,山下 哲,亀田 真澄
    • 学会等名
      第 6 回 数学教育セミナー(城西大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02936
  • [学会発表] 数学オンラインテストシステムと動的幾何システムを組み込んだオンライン学習2023

    • 著者名/発表者名
      菰田智恵子,山下哲,他2名
    • 学会等名
      第6回数学教育セミナー「オンラインを利用した数学教育の現状とこれから」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25725
  • [学会発表] KeTCindyを用いたハイブリッド型授業への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本数学教育学会第105回全国大会(青森大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02752
  • [学会発表] KeTCindy と Moodle の連携によるオンライン授業の提案2022

    • 著者名/発表者名
      菰田智惠子, 久保康幸,山下哲,亀田真澄
    • 学会等名
      城西大学第5回数学教育セミナー 「オンラインを利用した数学教育の現状とこれから」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02936
  • [学会発表] KeTCindyによる数学教材作成について-一般特別セミナーの実践報告から-2022

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      第4回数学教育セミナー「TeXによる教材作成」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [学会発表] ハイブリッド型授業デザインの検討2022

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本高専学会第28回年会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [学会発表] KeTCindyによる数学教材作成-一般特別セミナーの実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      第4回数学教育セミナー「TeXによる教材作成」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [学会発表] KeTCindyを用いたオンライン授業デザインの構築2022

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本数学教育学会第104回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [学会発表] 理系大学における英語講義法FD研修の実施―研修内容の選択と伝達―2022

    • 著者名/発表者名
      加藤由香里,山下幸彦,畠山久,大石敏也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12094
  • [学会発表] 一般科目の効果的AL教育法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山下哲,小澤健志,加田謙一郎,原口治,武長玄次郎,小泉卓也,稗田吉成,丹羽隆裕,北野健一
    • 学会等名
      日本高専学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [学会発表] Creating Various Materials for Remote Lectures with TeX, KeTCindy and Computer Algebra Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Setsuo Takato, Naoki Hamaguchi, Kouji Nishiura, Satoshi Yamashita
    • 学会等名
      Applications of Computer Algebra 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [学会発表] 探求型HTML教材の教育利用とその効果について2021

    • 著者名/発表者名
      阿部孝之,山下哲
    • 学会等名
      京都数理解析研究所共同研究(公開型)「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [学会発表] 発話機能から見た適切な日本語の数値化への試案2021

    • 著者名/発表者名
      小野正樹,日暮康晴,山下悠貴乃,朱炫,伊藤秀明
    • 学会等名
      シンポジウム日本語語彙辞書を利用した新たな研究、筑波大学グローバルコミュニケーションセンター 日本語・日本事情遠隔教育拠点
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12094
  • [学会発表] 高専数学における授業設計の転換に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03140
  • [学会発表] Professional learning through mentorship in a teaching portfolio workshop2021

    • 著者名/発表者名
      Yukari Kato,Chizuko Inoue, and Satoshi Yamashita,Hirohito Ishimaru, Tetsu Ueno, Shigeyuki Ajisaka, Suguru Higashida, Tadahiro Kaneda, Tomoharu Doi, Takeshi Wada, Kiyoshi Hayakawa, Kazuhisa Furuta, and Ken’ichi Kitano
    • 学会等名
      ISET 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12094
  • [学会発表] Visualization of Planetary Motions Using KeTCindy2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, Kiyoshi Kitahara, Shuhei Miyake, Setsuo Takato
    • 学会等名
      Applications of Computer Algebra
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] Active Learning Class Using PDF-Based Video Materials Generated Using KeTCindy2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita,Hideyo Makishita, Shunji Ouchi, Takeo Noda, Setsuo Takato
    • 学会等名
      Computer Algebra and Dynamic Geometry Systems in Mathematics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] Maximaを活用したPDFスライド教材の作成について2018

    • 著者名/発表者名
      山下哲,北原清志,高遠節夫
    • 学会等名
      LIMS共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] 高専数学における効果的なPDFスライド教材の探究2018

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本高専学会第24回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] PDFスライドを用いたアクティブ・ラーニング型授業の実践報告2018

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本数学教育学会第100回全国算数・数学教育研究(東京)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] Active Learning Kosen Mathematics Class with PDF Slide Teaching Materials Created Using KeTCindy2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita
    • 学会等名
      2017 IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] On Teaching Practice Using PDF Slide Materials Created by KeTCindy2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, Shigeki Kobayashi, Hideyo Makishita, Setsuo Takato
    • 学会等名
      RIMS短期共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] KeTCindyによるPDF提示教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山下哲,小林茂樹,牧下英世,高遠節夫
    • 学会等名
      第99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] PDFスライド教材による『学び合い』の実践報告2017

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      第23回日本高専学会年会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] PDF Slide Teaching Materials Created Using KeTCindy2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Computational Science and Its Applications (ICCSA2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] KeTCindyによる図入りPDF教材の作成2016

    • 著者名/発表者名
      山下 哲,小林 茂樹,牧下 英世,高遠 節夫
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] The Programming Style for Drawings from KeTpic to KeTCindy2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita
    • 学会等名
      5th International Congress on Mathematical Software
    • 発表場所
      The Zuse Institute Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] Active learning of Kosen mathematics using KeTCindy2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita
    • 学会等名
      2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] The programming style for drawings from KeTpic to KeTCindy2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita
    • 学会等名
      The 5th International Congress on Mathematical Software
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] 高専数学における課題解決型学習の実践報告2016

    • 著者名/発表者名
      山下 哲
    • 学会等名
      日本高専学会第22回年会講演会
    • 発表場所
      沼津工業高等専門学校(静岡県沼津市)
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01152
  • [学会発表] KeTCindyによる反転授業教材の作成2015

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] KeTCindyによる図入り教材の作成2015

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本高専学会第22回年会
    • 発表場所
      徳山工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] KeTCindy -- linkage between dynamic geometry and TeX graphics --2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, H. Makishita, S. Yamashita, K. Kitahara, S. Takato
    • 学会等名
      Asian Technology Conference in Mathematics
    • 発表場所
      Leshan Normal University, Leshan, China
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01037
  • [学会発表] 動的幾何ソフトウェアを用いた効果的なTeX描画2015

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 山下哲, 入谷昭, 阿原一志, 高遠節夫
    • 学会等名
      日本数学会2015年度年会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパスリバティタワー(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501075
  • [学会発表] 通常授業におけるアクティブ・ラーニングの実践報告2015

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      日本高専学会第22回年会
    • 発表場所
      徳山工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] KeTCindy -- supporting tool to convert stundets' findings into knowledge in collegiate mathematics education --2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, S. Yamashita, H. makishita, Y. Maeda, N. Hamaguchi, S. Kobayashi, S. Takato
    • 学会等名
      ISIS Summit Vienna 2015
    • 発表場所
      Vienna University of Technology, Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-06-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01037
  • [学会発表] 区分求積法の学習における学習者の躓きについて2014

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 濱口直樹, 碓氷久, 野澤武司, 山下哲, 前田善文, 北原清志, 高遠節夫
    • 学会等名
      第96回全国算数・数学教育研究(鳥取)大会
    • 発表場所
      鳥取県西部総合事務所(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501075
  • [学会発表] KETCondy--collaboration of Cinderella and KETpic2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, S. Yamashita, Y. Maeda, Y. Nakamura, S. Takato
    • 学会等名
      CADGME2014
    • 発表場所
      ハレ(ドイツ)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501075
  • [学会発表] KETpicによる作図プログラミング書法について2013

    • 著者名/発表者名
      山下哲、北原清志、前田善文、碓氷久、高遠節夫
    • 学会等名
      日本高専学会
    • 発表場所
      高知工業高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] KETpicによる作図プログラミング書法について2013

    • 著者名/発表者名
      山下哲、北原清志、碓氷久、高遠節夫
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 発表場所
      アイメッセ山梨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] The Elements of Programming Style for Making Class Materials with Figures2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, Hisashi Usui, Kiyoshi Kitahara and Setsuo Takato
    • 学会等名
      the 13th International Conference on Computational Science and Its Applications
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] 光トポグラフィーを用いた数値・文字式タスクにおける脳血流動態の追跡2013

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 栗本育三郎, 佐瀬巧, 山下哲, 北原清志, 池田将志, 中川匡弘
    • 学会等名
      生体情報処理と高度情報処理シンポジウム2013
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501075
  • [学会発表] KETpicによる作図プログラミング書法2013

    • 著者名/発表者名
      山下哲、北原清志、前田善文、碓氷久、阿原一志、高遠節夫
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] KETpicによる作図プログラミング書法について2013

    • 著者名/発表者名
      山下哲、北原清志、前田善文、碓氷久、阿原一志、高遠節夫
    • 学会等名
      共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] KETpicの作図プログラミング例の紹介2013

    • 著者名/発表者名
      山下哲
    • 学会等名
      第14回グラフ電卓応用研究会
    • 発表場所
      福井工業高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] Handier Use of Scilab to Draw Fine LaTeX Figures2010

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 他
    • 学会等名
      ICCSA 2010
    • 発表場所
      九州産業大
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] The usage of R-based KETpic2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita
    • 学会等名
      Toho International Workshop on Applications of Computer Algebra Systems
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] The effective use of LaTeX drawing in linear algebra2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kaneko, K.Kitahara, H.Koshikawa, S.Yamashita, S.Takato
    • 学会等名
      Computer Algebra and Dynamic Geometry Systems in Mathematics Education 2010
    • 発表場所
      Hluboka and Vltavou, Czeck Republic
    • 年月日
      2010-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Symbolic Thinkingに基づく教材作成と数学の理解2010

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 高遠節夫
    • 学会等名
      日本数学教育学会第92回総会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2010-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Symbolic Thinking for Better Understanding2010

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 他
    • 学会等名
      第19回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] KETpicを用いたSchwarzschild時空に関する物理教材の作成2010

    • 著者名/発表者名
      深澤謙次, 金子真隆, 北原清志, 山下哲, 高遠節夫
    • 学会等名
      第19回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Handier Use of Scilab to Draw Fine LaTeX Figures-Usage of KETpic Version for Scilab-2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, H.Koshikawa, M.Kaneko, K.Kitahara, S.Takato
    • 学会等名
      The 2010 International Conference on Computational Science and its Applications
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2010-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Symbolic Thinking for Better Understanding2010

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 金子真隆, 北原清志, 高遠節夫
    • 学会等名
      第19回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] 挿図教材作成の実態調査とくにCASとTeXの利用について2009

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫、北原清志、阿部孝之、金子真隆、山下哲
    • 学会等名
      第18回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] 空間曲線の稜線描画の一方法について2009

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 他
    • 学会等名
      日本数学会2009年度年会
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Educational Meanings of Printed Materials with Three Dimensional Figures---With the Use of KETpic to Insert Figures into LaTeX Documents---2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kitahara, T.Abe, K.Fukazawa, M.Kaneko, S.Yamashita, S.Takato
    • 学会等名
      Computer Algebra and Dynamic Geometry Systems in Mathematics Education
    • 発表場所
      RISC, Castle of Hagenberg, Austria
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] 全微分に関する図入り教材の作成例とその研究授業報告II2009

    • 著者名/発表者名
      北原清志、金子真隆、山下哲、高遠節夫
    • 学会等名
      数式処理学会教育・Mathematica合同分科会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] TeX挿図用CASパッケージKETpicの開発と今後2009

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫、金子真隆、北原清志、越川浩明、深澤謙次、山下哲
    • 学会等名
      TeXユーザーの集い
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] 大学初年級の数学教科書における図利用の実態調査--KETpic利用の可能性を中心に--2009

    • 著者名/発表者名
      金子真隆、北原清志、山下哲、高遠節夫
    • 学会等名
      数式処理学会教育・Mathematica合同分科会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] 挿図教材の実態調査について2009

    • 著者名/発表者名
      阿部孝之、泉源、金子真隆、関口昌由、山下哲、北原清志、深澤謙次、高遠節夫
    • 学会等名
      日本数学教育学会第91回総会
    • 発表場所
      ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Lorentz収縮に関するシミュレーション教材とKETpicを用いた教材の作成2009

    • 著者名/発表者名
      深澤謙次, 阿部孝之, 金子真隆, 北原清志, 山下哲, 高遠節夫
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] ScilabとTeXを利用した図入り教材作成--KETpicによる挿図--2009

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫、阿部孝之、金子真隆、山下哲、深澤謙次、越川浩明、北原清志
    • 学会等名
      日本数学教育学会第91回総会
    • 発表場所
      ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] 曲面の稜線描画の一方法について2009

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 阿部孝之, 金子真隆, 北原清志, 越川浩明, 深澤謙次, 高遠節夫
    • 学会等名
      日本数学会2009年度年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] KETpicのMaximaへの移植とLorentz収縮に関する物理教材の作成2009

    • 著者名/発表者名
      深澤謙次、阿部孝之、金子真隆、北原清志、山下哲、高遠節夫
    • 学会等名
      第18回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] KETpicとCASを用いることの教育的意味について2008

    • 著者名/発表者名
      北原清志, 山下哲, 高遠節夫
    • 学会等名
      日本数式処理学会教育分科会
    • 発表場所
      城西大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Monochrome Line-Drawings of 3D objects due to the Programmability of KETpic2008

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 他
    • 学会等名
      ICCSA 2008
    • 発表場所
      Perugia
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] A simple method of the TeX surface drawing suitable for teaching materials with the aid of CAS2008

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kaneko, Haiime Izumi, Takayuki Abe, Yuuki Tadokoro, Satoshi Yamashita, Masayoshi Sekiguchi, Kiyoshi Kitahara, Kenji Fukazawa, Setsuo Takato
    • 学会等名
      International Conference on Computer Science 2008
    • 発表場所
      クラコフ(ポーランド)
    • 年月日
      2008-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] CASマクロパッケージKETpicの開発とその教育利用2008

    • 著者名/発表者名
      関口昌由, 金子真隆, 山下哲, 高遠節夫
    • 学会等名
      第17回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      城西大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Monochrome Line-Drawings of 3D objects due to the Programmability of KETpic2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, Takayuki Abe, Hajime Izumi, Masataka Kaneko, Kenji Fukazawa, Kiyoshi Kitahara, Masayoshi Sekiguchi, Setsuo Takato
    • 学会等名
      International Conference on Computational Science and Application 2008
    • 発表場所
      ベルージャ(イタリア)
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] TEX描画のための数式処理マクロパッケージKETpicを用いた数学教材作成2008

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫, 北原清志, 阿部孝之, 泉源, 金子真隆, 関口昌由, 山下哲, 深澤謙次
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会 教育改革IT戦略大会
    • 発表場所
      私学会館
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] KETpicによる曲面描画と教育利用2008

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 阿部孝之, 関口昌由, 山下哲, 高遠節夫
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所共同事業「数式処理と教育」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] KETpicによる挿図教材作成2008

    • 著者名/発表者名
      高遠節夫, 阿部孝之, 泉源, 金子真隆, 北原清志, 関口昌由, 深澤謙次, 山下哲
    • 学会等名
      日本数学教育学会第90回総会
    • 発表場所
      郡山市民文化センター
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Scilabへの混合リスト処理の実装について2008

    • 著者名/発表者名
      金子真隆, 阿部孝之, 泉源, 関口昌由, 山下哲, 北原清志, 越川浩明, 深澤謙次, 高遠節夫
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500818
  • [学会発表] Establishment of KETpic programming styles for drawing

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamashita, Yoshihumi Maeda, Hisashi Usui, Kiyoshi Kitahara, Hideyo Makishita, Kazushi Ahara, Setsuo Takato
    • 学会等名
      4th International Congress of Mathematical Software
    • 発表場所
      Hanyang University, Korea
    • 年月日
      2014-08-05 – 2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] KETpicによる作図プログラミング書法の要件

    • 著者名/発表者名
      山下哲,北原清志,前田善文,碓氷久,阿原一志,牧下英世,高遠節夫
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] Cognitive approach to verify the effect of using high-quality graphics in collegiate mathematics education

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kaneko, Kiyoshi Kitahara, Yoshifumi Maeda, Naoki Hamaguchi, Satoshi Yamashita, Yasuyuki Nakamura, Setsuo Takato
    • 学会等名
      Fifth Central- and Eastern European Conference on Computer Algebra- and Dynamic Geometry Systems in Mathematics Education
    • 発表場所
      Halle University
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • [学会発表] KETpicによる作図プログラミング書法について

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 北原清志, 前田善文, 碓氷久, 阿原一志, 高遠節夫
    • 学会等名
      研究集会「数学ソフトウェアと教育」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501075
  • [学会発表] KETpicによる作図プログラミング書法の確立

    • 著者名/発表者名
      山下哲,北原清志,前田善文,碓氷久,阿原一志,牧下英世,高遠節夫
    • 学会等名
      RIMS短期共同研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350370
  • 1.  高遠 節夫 (30163223)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 74件
  • 2.  北原 清志 (90133321)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 52件
  • 3.  金子 真隆 (90311000)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 45件
  • 4.  大内 俊二 (00213629)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  阿原 一志 (80247147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  牧下 英世 (80631580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  阿部 孝之 (70396274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 8.  深澤 謙次 (50238440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 9.  中村 泰之 (70273208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中川 匡弘 (60155687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  野澤 武司 (80321412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  濱口 直樹 (00369977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  前田 善文 (60249787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  碓氷 久 (00280355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  加藤 由香里 (90376848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  小林 茂樹 (40321434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  野田 健夫 (90431618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  金田 忠裕 (80259895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  小野 正樹 (10302340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  北野 健一 (20234263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  菰田 智恵子 (50439303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  久保 康幸 (00195497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  亀田 真澄 (10194995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  松田 修 (60342549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  齋藤 純一 (00469579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長水 壽寛 (10259856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山中 聡 (20804066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松野 高典 (30311046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  相場 大佑 (50735123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  稗田 吉成 (80321454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  前澤 孝信 (90548398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  入谷 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西浦 孝治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  Prokopenya Alexander
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  Vallejo Jose A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi