• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手島 規博  TESHIMA Norihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40259974
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大分工業高等専門学校, 機械工学科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 大分工業高等専門学校, 制御情報工学科, 助手
2002年度: 大分工業高等専門学校, 助手
2000年度: 大分工業高等専門学校, 助手
1999年度 – 2000年度: 大分工業高等専門学校, 制御情報工学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理
研究代表者以外
構造・機能材料
キーワード
研究代表者
Epoxy resin / Photoelastic method / Inside cracks / Optical constant / Stress intensity factor / Interference effects / Caustic method / エポキシン / 内部き裂 / 緩和効果 … もっと見る / 応力拡大係数 / 光弾性法 / 熱負荷 / コースティックス法 … もっと見る
研究代表者以外
Finite element method / Temperature dependence / Crack / Optical constant / Stress intensity factor / Photoelastic method / Caustic method / DAP / き裂干渉効果 / 常温 / モードI / 線形破壊力学 / コースティックス法 / 熱応力 / 温度依存性 / 光学定数 / 光弾性法 / コースティック法 / プラスチック材料 / 応力拡大係数 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  熱応力を受けるプラスチック材料の破壊挙動解析とその緩和効果研究代表者

    • 研究代表者
      手島 規博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大分工業高等専門学校
  •  過渡的熱負荷を受けるプラスチック材料の弾塑性破壊について

    • 研究代表者
      石田 瑞穂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      大分工業高等専門学校
  • 1.  石田 瑞穂 (70044500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梅津 清二 (50044508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi