• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾崎 俊文  Ozaki Toshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40260252
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 千葉県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 特任研究員
2016年度 – 2020年度: 千葉県がんセンター(研究所), 発がん研究グループ DNA損傷シグナル研究室, 室長
2018年度: 千葉県がんセンター(研究所), がん予防センター 腫瘍ゲノム研究室, 客員研究員
2017年度: 千葉県がんセンター, 研究局, 室長
2015年度: 千葉県がんセンター(研究所), DNA 損傷シグナル研究室, 室長 … もっと見る
2013年度: 千葉県がんセンター(研究所), がん治療開発グループ, 研究員
2013年度: 千葉県がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員
2012年度: 千葉県がんセンター(研究所), DNA損傷シグナル研究室, 室長
2011年度: 千葉県がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員
2007年度: 千葉県がんセンター(研究所), 生化学研究部, 主席研究員
2003年度 – 2006年度: 千葉県がんセンター(研究所), 生化学研究部, 上席研究員
2003年度 – 2004年度: 千葉県がんセンター, 生化学研究部, 上席研究員
2002年度: 千葉がんセンター, 生化学研究部, 上席研究員
1998年度 – 2000年度: 千葉県がんセンター, 研究局・生化学研究部, 研究員
1999年度: Chiba Cancer Center Research Institute, Department of Biochemistry, Senior Investigater
1994年度 – 1996年度: 千葉県がんセンター, 研究局・生化学研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
分子生物学 / 医化学一般 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 実験病理学 / 腫瘍生物学
研究代表者以外
生物系 / 消化器外科学 / 小児外科学 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 皮膚科学 / 衛生学 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
p53 / apoptosis / DA41 / DAN / APP / AICD / UFD2a / RanBPM / proteasome / ubiquitin … もっと見る / E3 ligase / p73 / BMP4 / Two-hybrid / ゲムシタビン / TAp73 / TAp63 / 薬剤耐性 / 膵がん / 抗がん剤感受性 / 膵臓がん / RUNX2 / Alzheimer's disease / アルツハイマー / ubiquitination / NEDL2 / E2F1 / Growth suppression / 分泌蛋白質 / BMP2 / 細胞増殖抑制 / DA14 / ゲノム遺伝子 / Two-hybrid法 / がん抑制遺伝子 / 細胞周期 / 差し引きスクリーニング … もっと見る
研究代表者以外
p73 / p53 / p63 / 神経芽腫 / Neuroblastoma / MYCN / XCE / nestin / BMP2 / Mdm2 / 大腸がん / Survivin / GDNF / TrkA / apoptosis / regression / マイクロアレイ / Two-hybrid法 / ゲノム遺伝子 / DAN / 抗がん剤 / マウス皮下腫瘍モデル / 抗腫瘍薬 / ポリエチレングリコール誘導体 / 呼吸鎖複合体 / 神経芽腫細胞 / 増殖抑制効果 / ポリエチレングリコール / 有棘細胞癌 / 腫瘍関連遺伝子 / 有棘細胞がん / マウスモデル / ヒストン脱メチル化酵素 / 皮膚有棘細胞癌 / アルキル化剤 / ChB-PIP / PIポリアミド / 融合遺伝子 / 肝内胆管癌 / エピゲノム制御 / JHDM1B/KDM2B / 薬剤耐性 / JHDM1B / エピゲノム的制御 / 癌幹細胞 / CD 133 / Stem cell markers / Cancer stem cells / TUJ1 / CD133 / 幹細胞マーカー / がん幹細胞 / cDNA microarray / neuroblastoma / multi-drug resistance / シスプラチン耐性 / ΔNp73 / 多剤耐性 / Alcohol / MTHFR / Folic acid / Colorectal cancer / 葉酸代謝酵素(MTHFR) / 飲酒 / spoptosis / Neuroblatoma / 脳神経疾患 / 癌 / 発生・分化 / 遺伝子 / 1p36 / RanBPM / IKK / UFD2 / プロテアゾーム / UFD2a / NEDL2 / ユビキチンリガーゼ / HMGB2 / HMGB1 / MDM2 / E2F1 / c-Myc / MM1 / SAMドメイン / 転写制御 / PACK1 / c-Abl / インプリンティング / 遺伝子変異 / アポトーシス誘導 / 転写活性化 / 神経分化 / 分泌タンパク質 / 細胞周期 / がん抑制遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (109件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  クルクミン誘導体-PIPを用いた骨肉腫制御戦略の構築研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  糸状菌由来ポリエチレングリコール誘導体による腫瘍特異的な細胞障害性の機序の解明

    • 研究代表者
      藤原 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  エピゲノム制御に基づく薬剤耐性克服と新規大腸癌幹細胞標的療法の基盤研究

    • 研究代表者
      下里 修
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  肝内胆管癌特異的融合遺伝子を標的としたアルキル化剤の開発

    • 研究代表者
      高木 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  RUNX2の発現および機能制御を介した難治性膵臓がんの抗がん剤感受性の向上研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  ヒト有棘細胞癌関連遺伝子変異の解析-ヒストン脱メチル化酵素欠損マウスを用いた探索

    • 研究代表者
      藤原 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  変異型p53の再活性化を介した抗癌剤感受性の向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  アミロイド前駆体蛋白質に由来するAICDによるp53を介した神経細胞死誘導機構研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  小児癌由来遺伝子材料を基盤とした疾病関連遺伝子の探索と病態解明への応用

    • 研究代表者
      大平 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  難治性神経芽腫のがん幹細胞の分離・同定とそれを標的とした新しい治療法の開発研究

    • 研究代表者
      中川原 章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  p53とp73の分解と安定化に基づく機能制御機構と発がん

    • 研究代表者
      中川原 章
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  p73およびΔNp73の安定性によるp53の分子機構と発がん

    • 研究代表者
      中川原 章
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉県がんセンター研究所
  •  神経芽腫の発生と多剤耐性獲得におけるp53ファミリー遺伝子の役割とその克服

    • 研究代表者
      中川原 章
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  転写因子E2F1によるp53ファミリー蛋白質p73の負の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  ΔNp73によるp73およびp53の負の分子制御機構

    • 研究代表者
      中川原 章
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉県がんセンター(研究所)
  •  p53関連蛋白質p73およびp51/p63の構造と機能制御機構の解析

    • 研究代表者
      中川原 章
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  新規がん抑制遺伝子p73の構造と機能の解析

    • 研究代表者
      中川原 章
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  神経芽細胞腫における自然退縮の分子機構とその治療への応用

    • 研究代表者
      中川原 章
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  アルコール代謝ならびに葉酸代謝酵素の遺伝的多型と大腸がんに関する疫学的研究

    • 研究代表者
      村田 紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  個体の発生、形態形成過程におけるDNAおよびDA41蛋白質の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  新規がん抑制遺伝子DANおよびその産物の機能の解析

    • 研究代表者
      崎山 樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  新規がん抑制遺伝子DANおよびその産物の機能の解析

    • 研究代表者
      崎山 樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  新規がん抑制遺伝子の構造および機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  新規がん抑制遺伝子の単離とその性状の解析

    • 研究代表者
      崎山 樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉県がんセンター
  •  細胞のがん化に関与する新規転写制御因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      千葉県がんセンター

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Impact of RUNX2 gene silencing on the gemcitabine sensitivity of p53 mutated pancreatic cancer MiaPaCa 2 spheres.2018

    • 著者名/発表者名
      Sang M, Nakamura M, Ogata T, Sun D, Shimozato O, Nikaido T, Ozaki T.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: 印刷中 ページ: 2749-2758

    • DOI

      10.3892/or.2018.6344

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04980, KAKENHI-PROJECT-15K08412, KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [雑誌論文] Hydrophobic structure of hairpin ten-ring pyrrole-imidazole polyamides enhances tumor tissue accumulation/retention in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Takahiro、Shimozato Osamu、Matsuo Nina、Mori Yusuke、Shinozaki Yoshinao、Lin Jason、Watanabe Takayoshi、Takatori Atsushi、Koshikawa Nobuko、Ozaki Toshinori、Nagase Hiroki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 26 号: 9 ページ: 2337-2344

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.03.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559, KAKENHI-PUBLICLY-16H01579, KAKENHI-PROJECT-16J05439, KAKENHI-PROJECT-15K08412, KAKENHI-PROJECT-17K15047, KAKENHI-PROJECT-17H03602
  • [雑誌論文] Impact of RUNX2 on drug-resistant human pancreatic cancer cells with p53 mutations.2018

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Yu M, Yin D, Sun D, Zhu Y, Bu Y, Sang M.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 18 号: 1 ページ: 309-309

    • DOI

      10.1186/s12885-018-4217-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] Circulating autoantibodies against neuroblastoma suppressor of tumorigenicity 1 (NBL1): A potential biomarker for coronary artery disease in patients with obstructive sleep apnea.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Terada J, Kinoshita T, Sakurai Y, Yahaba M, Tsushima K, Sakao S, Nagashima K, Ozaki T, Kobayashi Y, Hiwasa T, Tatsumi K.
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 13 号: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0195015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09528, KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] Depletion of runt-related transcription factor 2 (RUNX2) enhances SAHA sensitivity of p53-mutated pancreatic cancer cells through the regulation of mutant p53 and TAp63.2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Nakamura M, Sang M, Yoda H, Hiraoka K, Yin D, Sang M, Shimozato O, Ozaki T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 7 ページ: e0179884-e0179884

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0179884

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] Drug resistance of cancer stem cell.2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Shimozato, Masashi Matsushita, Kyosuke Uchiumi, Yusuke Mori, Meijie Sang, Toshinori Ozaki
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 32 ページ: 53-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [雑誌論文] Autonomous feedback loop of RUNX1-p53-CBFB in acute myeloid leukemia cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Noura M, Tokushige C, Maeda S, Kiyose H, Kashiwazaki G, Taniguchi J, Bando T, Yoshida K, Ozaki T, Matsuo H, Ogawa S, Liu PP, Nakahata T, Sugiyama H, Adachi S, Kamikubo Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 16604-16604

    • DOI

      10.1038/s41598-017-16799-z

    • NAID

      120006368172

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19193, KAKENHI-PROJECT-15K08412, KAKENHI-PROJECT-17H04110
  • [雑誌論文] Depletion of TFAP2E attenuates adriamycin-mediated apoptosis in human neuroblastoma cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshi R, Watanabe Y, Ishizuka Y, Hirano T, Nagasaki-Maeoka E, Yoshizawa S, Uekusa S, Kawashima H, Ohashi K, Sugito K, Fukuda N, Nagase H, Soma M, Ozaki T, Koshinaga T and Fujiwara K.
    • 雑誌名

      ONCOLOGY REPORTS

      巻: 37 号: 4 ページ: 2459-2464

    • DOI

      10.3892/or.2017.5477

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290060, KAKENHI-PROJECT-26462718, KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] Depletion of pro-oncogenic RUNX2 enhances gemcitabine (GEM) sensitivity of p53-mutated pancreatic cancer Panc-1 cells through the induction of pro-apoptotic TAp63.2016

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Nakamura M, Ogata T, Sang M, Yoda H, Hiraoka K, Sang M, Shimozato O.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 号: 44 ページ: 71937-71950

    • DOI

      10.18632/oncotarget.12433

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] High mutation levels are compatible with normal embryonic development in Mlh1-deficient mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Fan X, Li Y, Zhang C, Sang M, Cai J, Li Q, Ozaki T, Ono T, He D.
    • 雑誌名

      Radiat. Res.

      巻: 186 ページ: 377-384

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] Improvement of gemcitabine sensitivity of p53-mutated pancreatic cancer MiaPaCa-2 cells by RUNX2 depletion-mediated augmentation of TAp73-dependent cell death.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sugimoto H, Ogata T, Hiraoka K, Yoda H, Sang M, Sang M, Zhu Y, Yu M, Shimozato O, Ozaki T.
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: 5 号: 6 ページ: e233-e233

    • DOI

      10.1038/oncsis.2016.40

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of BMCC1 mediated by E2F1 in neuroblastoma cells2016

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Sazzadul Islam, Yasutoshi Tatsumi, Ryo Takano, Tomoki Yokochi, Jesmin Akter, Toshinori Ozaki, Yohko Nakamura, Miki Ohira, and Akira Nakagawara
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 478 号: 1 ページ: 81-86

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.07.089

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461602, KAKENHI-PROJECT-26461603, KAKENHI-PROJECT-15K08412, KAKENHI-PROJECT-15K08720
  • [雑誌論文] Silencing of RUNX2 enhances gemcitabine sensitivity of p53-deficient human pancreatic cancer AsPC-1 cells through the stimulation of TAp63-mediated cell death.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto H, Nakamura M, Yoda H, Hiraoka K, Shinohara K, Sang M, Fujiwara K, Shimozato O, Nagase H, Ozaki T.
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 6 号: 10 ページ: e1914-e1914

    • DOI

      10.1038/cddis.2015.242

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412, KAKENHI-PROJECT-26350977, KAKENHI-ORGANIZER-25112001, KAKENHI-PUBLICLY-26112517, KAKENHI-PROJECT-26290060
  • [雑誌論文] Runt-related transcription factor 2 (RUNX2) attenuates the transcriptional activity as well as DNA damage-mediated induction of pro-apoptotic TAp73 to regulate chemo-sensitivity2015

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Sugimoto H, Nakamura M, Hiraoka K, Yoda H, Sang M, Fujiwara K, Nagase H.
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: 82 号: 1 ページ: 114-28

    • DOI

      10.1111/febs.13108

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25112001, KAKENHI-PUBLICLY-25134718, KAKENHI-PUBLICLY-26112517, KAKENHI-PROJECT-26290060, KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] Inhibition of malignant phenotypes of human osteosarcoma cells by a gene silencer, a pyrrole-imidazole polyamide, which targets E-box.2014

    • 著者名/発表者名
      134. Taniguchi M, Nakai Y, Ozaki T, Koshikawa N, Kojima T, Kataba M, Oguni A, Matsuda H, Yoshida Y, Tokuhashi Y, Fukuda N, Ueno T, Soma T, Nagase H.
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 4 号: 1 ページ: 328-334

    • DOI

      10.1016/j.fob.2014.03.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300344, KAKENHI-PROJECT-23501278, KAKENHI-PROJECT-23501313, KAKENHI-PUBLICLY-25134718, KAKENHI-PUBLICLY-26112517, KAKENHI-PROJECT-26290060
  • [雑誌論文] Inhibition of KRAS codon 12 mutants using a novel DNA-alkylating pyrrole-imidazole polyamide conjugate.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka K, Inoue T, Taylor RD, Watanabe T, Koshikawa N, Yoda H, Shinohara K, Takatori A, Sugimoto H, Maru Y, Denda T, Fujiwara K, Balmain A, Ozaki T, Bando T, Sugiyama H, Nagase H.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 6706-6706

    • DOI

      10.1038/ncomms7706

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25112001, KAKENHI-PUBLICLY-25134718, KAKENHI-PROJECT-25871150, KAKENHI-PUBLICLY-26112517, KAKENHI-PROJECT-26290060, KAKENHI-PROJECT-15K08412, KAKENHI-PROJECT-26350977, KAKENHI-PROJECT-25461573, KAKENHI-PROJECT-24310155, KAKENHI-PROJECT-24225005
  • [雑誌論文] Inhibition of malignant phenotypes of human osteosarcoma cells by a gene silencer Pyrrole-Imidazole polyamide targeting E-box2014

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Fujiwara K, Nakai Y, Ozaki T, Koshikawa N, Kojima T, Kataba M, Oguni A, Matsuda H, Yoshida Y, Tokuhashi Y, Fukuda N, Ueno T, Soma M, and Nagase H
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 4 ページ: 328-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Receptor-type protein tyrosine phosphatasedirectly dephosphorylates CD133 and regulates downstream AKT activation2014

    • 著者名/発表者名
      Shimozato O, Souda H
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 34(15) 号: 15 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/onc.2014.141

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591978, KAKENHI-PROJECT-24249061, KAKENHI-PROJECT-24390269, KAKENHI-PROJECT-26462721, KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [雑誌論文] Receptor-type protein tyrosine phosphatase κ (PTPRK) directly dephosphorylates CD133 and regulates downstream AKT activation.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimozato O, Waraya M, Nakashima K, Soda H, Takiguchi N, Yamamoto H, Takenobu H, Uehara H, Ikeda E, Matsushita S, Kubo N, Nakagawara A, Ozaki T, Kamijo T.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Receptor-type protein tyrosine phosphatase к (PTPRK) directly dephosphorylates CD133 and regulates downstream AKT activation2014

    • 著者名/発表者名
      Shimozato O, Waraya M, Nakashima K, Soda H, Takiguchi N, Yamamoto H, Takenobu H, Uehara H, Ikeda E, Matsushita S, Kubo N, Nakagawara A, Ozaki T, Kamijo T
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Runt-related transcription factor 2 (RUNX2) inhibits p53- dependent apoptosis through the collaboration with HDAC6 in response to DNA damage.2013

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Wu D, Sugimoto H, Nagase H, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cell Death Dis.

      巻: e610 号: 4 ページ: e610-e610

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278, KAKENHI-PROJECT-24249061
  • [雑誌論文] NFBD1/MDC1 is phosphorylated by PLK1 and controls G2/M transition through the regulation of a TOPOIIα-mediated decatenation checkpoint2013

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Ozaki T, Hirota T, Nakagawara A
    • 雑誌名

      PLoS One

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Dependence receptor UNC5D mediates nerve growth factor depletion-induced neuroblastoma regression.2013

    • 著者名/発表者名
      Zhu Y, Li Y, Haraguchi S, Yu M, Ohira M, Ozaki T, Nakagawa A, Ushijima T, Isogai E, Koseki H, Nakamura Y, Kong C, Mehlen P, Arakawa H, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 123 号: 7 ページ: 2935-47

    • DOI

      10.1172/jci65988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23249015, KAKENHI-PROJECT-23501278, KAKENHI-PROJECT-23591562, KAKENHI-PROJECT-24249061, KAKENHI-PROJECT-24591566, KAKENHI-PROJECT-24592703, KAKENHI-PROJECT-25670169
  • [雑誌論文] Dependence receptor UNC5D mediates nerve growth factor depletion-induced neuroblastoma regression2013

    • 著者名/発表者名
      Zhu Y, Li Y, Haraguchi S, Yu M, Ohira M, Ozaki T, Nakagawara A, Ushijima T, Isogai E, Koseki H, Nakamura Y, Kong C, Mehlen P, Arakawa H, Nakagawara A
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest.

      巻: 123 ページ: 2935-2947

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] NFBD1/MDC1 is phosphorylated by PLK1 and controls G2/M transition through the regulation of a TOPOIIα-mediated decatenation checkpoint.2013

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Ozaki T, Hirota T, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: e82744 号: 12 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278, KAKENHI-PUBLICLY-24114517, KAKENHI-PROJECT-24249061, KAKENHI-PROJECT-24370076, KAKENHI-PROJECT-25893292
  • [雑誌論文] Co-chaperon DnaJC7/TPR2 enhances p53 stability and activity through blocking the complex formation between p53 and MDM22013

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Wu D, Yoshihara Y, Sang M, Nakagawara A, Ozaki T
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 430 ページ: 1034-1039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Co-chaperon DnaJC7/TPR2 enhances p53 stability and activity through blocking the complex formation between p53 and MDM2.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Wu D, Yoshihara Y, Sang M, Nakagawara A, Ozaki T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 430 号: 3 ページ: 1034-1039

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.11.121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278, KAKENHI-PROJECT-24249061
  • [雑誌論文] Runt-related transcription factor 2 (RUNX2) inhibits p53-dependent apoptosis through the collaboration with HDAC6 in response to DNA damage2013

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T,Wu D, Sugimoto H, Nagase H, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Cell Death Dis.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] p53 依存性のDNA 損傷応答機構における RUNX2 の新たな役割2013

    • 著者名/発表者名
      尾崎俊文、永瀬浩喜、中川原章
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Runt-related transcription factor 2 (RUNX2) inhibits p53- dependent apoptosis through the collaboration with HDAC6 in response to DNA damage.2013

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Wu D, Sugimoto H, Nagase H, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cell Death Disease

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Co-chaperon DnaJC7/TPR2 enhances p53 stability and activity through blocking the complex formation between p53 and MDM2.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Wu D, Yoshihara Y, Sang M, Nakagawara A, Ozaki T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 430 ページ: 1034-1039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Runt-related transcription factor 1 (RUNX1) stimulates tumor suppressor p53 in response to DNA damage through complex formation and acetylation.2013

    • 著者名/発表者名
      Wu D, Ozaki T, Yoshihara Y, Kubo N, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 ページ: 1353-1364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Inhibitory role of E2F-1 in the regulation of tumor suppressor p53 during DNA damage response2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Y, Wu D, Kubo N, Sang M, Nakagawara A, Ozaki T
    • 雑誌名

      Biochem, Biophys, Res. Commun.

      巻: 421 ページ: 57-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] CREB represses p53-dependent transactivation of MDM2 through the complex formation with p53 and contributes to p53-mediated apoptosis in response to glucose deprivation2011

    • 著者名/発表者名
      Okoshi R, Kubo N, Nakashima K, Shimozato O, Nakagawara A, Ozaki T
    • 雑誌名

      Biochem, Biophys, Res. Commun.

      巻: 406 ページ: 79-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] DNA損傷刺激に応答したp53の活性化機構におけるRUNX3の新たな役割とアポトーシス誘導2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎俊文、山田千寿、中川原章
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 83 ページ: 751-754

    • NAID

      10029575150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] Role of p53 in cell death and human cancers2011

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 3 ページ: 994-1013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [雑誌論文] p73 and MDM2 confer the resistance of epidermoid carcinoma to cisplatin by blocking p53.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Ozaki Y, Yoshida K, Hosoda M, Todo S, Akiyama S, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 347

      ページ: 60-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590279
  • [雑誌論文] p73-dependent induction of 14-3-3o increases the chemo-sensitivity of drug-resistant human breast cancers.2006

    • 著者名/発表者名
      Sang M, Li Y, Ozaki T, Ono S, Ando K, Yamamoto H, Koda T, Geng C, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 347

      ページ: 327-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590279
  • [雑誌論文] Bcl-2 is a key regulator for the retinoic acid-induced apoptotic cell death in neuroblastoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Niizuma H, Nakamura Y, Ozaki T, Ohira M, Isogai E, Kageyama H, Imaizumi M, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Oncogene

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390473
  • [雑誌論文] The intracellular domain of the amyloid precursor protein (AICD) enhances the p53-mediated apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Li Y, Miyazaki K, Tomita T, Iwatsubo T, Nakagawara A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 351

      ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590279
  • [雑誌論文] NF-kB regulates the stability and activity of p73 by inducing its proteolytic degradation through a ubiquitin-dependent proteasome pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi H, Ozaki T, Furuya K, Hanamoto T, Nakanishi M, Yamamoto H, Yoshida K, Todo S, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 7608-7617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590279
  • [雑誌論文] Bcl-2 is a key regulator for the retinoic acid-induced apoptotic cell death in neuroblastoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Niizuma H, Nakamura Y, Ozaki T, Ohira M, Isogai E, Kageyama H, Imaizumi M, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 5046-5055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590279
  • [雑誌論文] The intracellular domain of the amyloid precursor protein(AICD) enhances the p53-mediated apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 351

      ページ: 57-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590279
  • [雑誌論文] p73, a sophisticated p53 family memberin the cancer world.2005

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Nakagawara A. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 96

      ページ: 729-737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390473
  • [雑誌論文] Identification of protein kinase A catalytic subunit β(PKA-Cβ) as a novel binding partner of p73 and regulation of p73 function.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanamoto, T., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 16665-16675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Protein stability and function of p73 are modulated by a physical interaction with RanBPM in mammalian cultured cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kramer S, Ozaki T, Miyazaki K, Kato C, Hanamoto T, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 938-944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Identification of protein kinase A catalytic subunit b (PKA-Cb) as a novel binding partner of p73 and regulation of p73 function.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanamoto T, Ozaki T, Furuya K, Hosoda M, Hayashi S, Nakanishi M, Yamamoto H, Kikuchi H, Todo S, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 16665-16675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] LMO3 interacts with neuronal transcription factor, HEN2,and acts as an oncogene in neuroblastoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoyama M, Ozaki T, Inuzuka H, Tomotsune D, Hirato J, Okamoto Y, Tokita H, Ohira M, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65

      ページ: 4587-4597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Functional implication of p73 protein stability in neuronal cell survival and death2005

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Nakagawara A. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Lett 228

      ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390473
  • [雑誌論文] LMO3 interacts with neuronal transcription factor, HEN2, and acts as an oncogene in neuroblastoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Identification of protein kinase A catalytic subunit β (PKA-Cβ) as a novel binding partner of p73 and regulation of p73 function.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanamoto, T., Ozaki, T., Furuya, K., Hosoda, M., Hayashi, S., Nakanishi, M., Yamamoto, H., Kikuchi, H., Todo, S., Nakagawara, A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 16665-16675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Topors, a p53 topoisomerase I-binding RING finger protein, is a co-activator of p53 in growth suppression induced by DNA damage.2005

    • 著者名/発表者名
      Lin, L., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] LMO3 interacts with neuronal transcription factor, HEN2, and acts as an oncogene in neuroblastoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoyama M, Ozaki T, Inuzuka H, Tomotsune D, Hirato J, Okamoto Y, Tokita H, Ohira M, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390473
  • [雑誌論文] Protein stability and function of p73 are modulated by a physical interaction with RanBPM in mammalian cultured cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kramer, S., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 938-944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Topors, a p53 and topoisomerase I-binding RING finger protein, is a co-activator of p53 in growth suppression induced by DNA damage.2005

    • 著者名/発表者名
      Lin L, Ozaki T, Takada Y, Kageyama H, Nakamura Y, Hata A, Zhang J-H, Simonds W, Nakagawara A. Koseki H.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 3385-3396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Identification of protein kinase A catalytic subunitβ(PKA-Cβ) as a novel binding partner of p73 and regulation of p73 function.2005

    • 著者名/発表者名
      Hanamoto, T., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Protein stability and function of p73 are modulated by a physical interaction with RanBPM in mammalian cultured cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kramer, S., Ozaki, T., Miyazaki, K., Kato, C., Hanamoto, T., Nakagawara, A.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 938-944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Decreased expression of the candidate tumor suppressor gene ING1 is associated with poor prognosis in advanced neuroblastomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Ozaki T, Todo S, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Oncol.Rep. 12

      ページ: 811-816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Decreased expression of the candidate tumor suppressor gene ING1 is associated with poor prognosis in advanced neuroblastomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 12

      ページ: 811-816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Polo-like kinase 1(Plk1) inhibits p53 function by physical interaction and phosphorylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Ozaki T, Yamamoto H, Furuya K, Hosoda M, Hayashi S, Fukuzawa M, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 25549-25561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Polo-like Kinase 1(Plk1) inhibits p53 function by physical interaction and phosphorylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 25519-25561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] NEDL1,a novel ubiquitin-protein isopeptide ligase for Dishevelled-1,targets mutant superoxide dismutase-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Fujita T, Ozaki T, Kato C, Kurose Y, Sakamoto M, Kato S, Goto T, Itoyama Y, Aoki M, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 11327-11335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Low expression of human tubulin tyrosine ligase and suppressed tubulin tyrosination/detyrosination cycle are associated with impaired neuronal differentiation in neuroblastomas with poor prognosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato C, Miyazaki K, Nakagawa A, Ohira M, Nakamura Y, Ozaki T, Imai T, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 112

      ページ: 365-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Polo-like kinase 1 (Plk1) inhibits p53 function by physical interaction and phosphorylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 25549-25561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Polo-like kinase 1(Plk1) inhibits p53 function by physical interaction and phosphorylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., Ozaki, T., Yamamoto, H., Furuya, K., Hosoda, M., Hayashi, S., Fukuzawa, M., Nakagawara, A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 25549-25561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Function of p73,not of p53,is inhibited by the physical interaction with RACK1 and its inhibitory effect is counteracted by pRB.2003

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Watanabe K, Nakagawa T, Miyazaki K, Takahashi M, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Oncogene 22

      ページ: 3231-3242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Accumulation of p27^<KIP1> is associated with BMP2-mediated growth arrest and neuronal differentiation of human neuroblastoma-derived cell lines.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ozaki T, Koseki H, Nakagawara A, Sakiyama S.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 307

      ページ: 206-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Negative autoregulation of p73 and p53 by DeltaNp73 in regulating differentiation and survival of human neuroblastoma cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Lett. 197

      ページ: 105-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Function of p73,not of p53,is inhibited by the physical interaction with RACK1 and its inhibitory effect is counteracted by pRB.2003

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, T., Watanabe, K., Nakagawa, T., Miyazaki, K., Takahashi, M., Nakagawara, A.
    • 雑誌名

      Oncogene 22

      ページ: 3231-3242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Negative autoregulation of p73 and p53 by ΔNp73 in regulating differentiation and survival of human neuroblastoma cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Takahashi M, Ozaki T, Watanabe K, Hayashi S, Hosoda M, Todo S, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cancer Lett. 197

      ページ: 105-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Function of p73, not of p53, is inhibited by the physical interaction with RACK1 and its inhibitory effect is counteracted by pRB.2003

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, T., Watanabe, K., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 22

      ページ: 3231-3242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] Function of p73,not of p53,is inhibited by the physical interaction with RACK1 and its inhibitory effect is counteracted by pRB.2003

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Nakagawara A. et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 22

      ページ: 3231-3242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Negative autoregulation of p73 and p53 by DeltaNp73 in regulating differentiation and survival of human neuroblastoma cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Takahashi, M., Ozaki, T., Watanabe, K., Hayashi, S., Hosoda, M., Todo, S., Nakagawara, A.
    • 雑誌名

      Cancer Lett. 197

      ページ: 105-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] A novel HECT-type E3 ubiquitin ligase, NEDL2, stabilizes p73 and enhances its transcriptional activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K., Ozaki, T., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 308

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] A novel HECT-type E3 ubiquitin ligase, NEDL2,stabilizes p73 and enhances its transcriptional activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K., Ozaki, T., Kato, C., Hanamoto, T., Fujita, T., Irino, S., Watanabe, K., Nakagawa, T., Nakagawara, A.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 308

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590261
  • [雑誌論文] UbcH10 is the cancer-related E2 ubiquitin conjugating enzyme.2003

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Ozaki T, Miyazaki K, Aoyama M, Miyazaki M, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 63

      ページ: 4167-4173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] A novel HECT-type E3 ubiquitin ligase, NEDL2,stabilizes p73 and enhances its transcriptional activity.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Ozaki T, Kato C, Hanamoto T, Fujita T, Irino S, Watanabe K, Nakagawa T, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 308

      ページ: 106-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Functional implication of p73 protein stability in neuronal cell survival and death

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T., Nakagawara A., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Lett (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16021263
  • [雑誌論文] Functional implication of p73 protein stability in neuronal cell survival and death.

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Hosoda M, Miyazaki K, Hayashi S, Watanabe K, Nakagawa T, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cancer Lett. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] UFD2a mediates the proteasomal turnover of p73 without promoting p73 ubiquitination.

    • 著者名/発表者名
      Hosoda M, Ozaki T, Miyazaki K, Hayashi S, Furuya K, Watanabe K, Nakagawa T, Hanamoto T, Todo S, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Oncogene (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [雑誌論文] Functional implication of p73 protein stability in neuronal cell survival and death.

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Nakagawara A. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Lett (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390535
  • [学会発表] Internalization of DNA minor groove binder pyrrole-imidazole polyamide into cancer cells via active transport machineries2017

    • 著者名/発表者名
      下里 修、尾崎俊文
    • 学会等名
      International symposium for the drug-discovery of the pyrrole-imidazole polyamides as novel biomedicines
    • 発表場所
      日本大学桜門会館
    • 年月日
      2017-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [学会発表] スフェア培養を用いたがん幹細胞が有する悪性形質獲得機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      下里 修、早田浩明、尾崎俊文
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [学会発表] DNA副溝結合性化合物pyrrole-imidazole polyamideの能動輸送を介したがん細胞内移行メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      森祐輔、下里修、早田浩明、内海京寛、井上貴博、篠崎喜脩、渡部隆義、永瀬浩喜、尾崎俊文
    • 学会等名
      第26回日本癌病態治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [学会発表] The hydrophobicity influences the pharmacokinetic property of a DNA minor-grove binder PIP in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, O. Shimozato, N. Matsuo, Y. Shinozaki, T. Watanabe, A. Takatori, N. Koshikawa, T. Ozaki, H. Nagase
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [学会発表] スフェア培養を用いたがん幹細胞が有する悪性形質獲得機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      下里修、早田浩明、松下雅司、内海京寛、森祐輔、筆宝義隆、永瀬浩喜、尾崎俊文
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] Lipophilicity is a critical determinant essential for the efficient incorporation of pyrrole-imidazole polyamides into malignant tumor tissues2017

    • 著者名/発表者名
      井上貴博、下里 修、尾崎俊文
    • 学会等名
      International symposium for the drug-discovery of the pyrrole-imidazole polyamides as novel biomedicines
    • 発表場所
      日本大学桜門会館
    • 年月日
      2017-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [学会発表] スフェア形成能を有する大腸がん細胞のエピゲノム的薬剤耐性機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      内海京寛、下里 修、早田浩明、尾崎俊文
    • 学会等名
      第25回日本病態治療研究会
    • 発表場所
      三井ガーデンホテル千葉
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [学会発表] Internalization of DNA minor groove binder pyrrole-imidazole polyamide into cancer cells via actin-dependent mechanism.2016

    • 著者名/発表者名
      O. Shimozato, M. Matsushita, K. Uchiumi, M. Nakamura, T. Ogata, M. Sang, T. Inoue, T. Watanabe, H. Nagase, T. Ozaki:
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] Comprehensive genetic analysis for the anticancer activity of a novel alkylating agent targeting KRAS mutation.2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hiraoka, J. Lin, A. Takatori, A. Hattori, T. Inoue, H. Yoda, S. Krishnamurthy, Y. Shinozaki, T. Watanabe, N. Koshikawa, T. Ozaki, H. Nagase
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] PTPRKによるがん幹細胞マーカーCD133の脱リン酸化を介した大腸がん進展の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      松下雅司、下里修、早田浩明、内海京寛、森祐輔、中村瑞代、小形武広、桑梅潔、尾崎俊文
    • 学会等名
      第25回日本病態治療研究会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] RUNX2 depletion improves gemcitabine sensitivity of p53-mutated pancreatic cancer cells through stimulation of TAp73.2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, H. Sugimoto, T. Ogata, M. Sang, O. Shimozato, T. Ozaki
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] Internalization of DNA minor groove binder pyrrole-imidazole polyamide into cancer cells via actin-dependent mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      下里 修、早田浩明、尾崎俊文
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10559
  • [学会発表] Analysis of the role of GASC1 in development of skin tumor2016

    • 著者名/発表者名
      藤原恭子、尾崎由美、照井正、永瀬浩喜、相馬正義
    • 学会等名
      第9回 日本大学先端バイオフォーラム
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2016-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09791
  • [学会発表] NLRR2 is involved in neuronal survival and differentiation through JNK pathway in neuroblastoma2015

    • 著者名/発表者名
      Afzal Sheikh,Atsushi Takatori,Md.Shamim Hossain,Md.Kamrul Hasan,Toshinori Ozaki ,Hiroki Nagase,Masatoshi Tagawa,Akira Nakagawara
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] 進行神経芽腫に対するMYCN遺伝子標的ピロールイミダゾールポリアミドDNAアルキル化剤複合体の開発2015

    • 著者名/発表者名
      養田裕行、高取敦志、井上貴博、渡部隆義、越川信子、尾崎俊文、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] RUNX2の発現抑制を介したTAp63の活性化による膵臓がん細胞のゲムシタビン感受性の向上2015

    • 著者名/発表者名
      中村瑞代、杉本博一、小形武広、下里修、永瀬浩喜、尾崎俊文
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] 新規アルキル化剤: ピロールイミダゾールポリアミド複合体による変異型 KRAS の発現抑制2015

    • 著者名/発表者名
      平岡桐子、井上貴博、養田裕行、クリシュナムルティサクティスリ、ジェイソンリン、渡部隆義、越川信子、高取敦志、尾崎俊文、永瀬浩喜
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] KR12, KRAS mutation specific alkylating agent inhibits tumor growth by showing accumulation in KRAS mutant xenografts2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Inoue,Kiriko Hiraoka,Hiroyuki Yoda,Takayoshi Watanabe,Atsushi Takatori,Nobuko Koshikawa,Toshikazu Bando,Hiroshi Sugiyama,Toshinori Ozaki, Hiroki Nagase
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08412
  • [学会発表] RUNX2 inhibits p53-dependent apoptosis following DNA damage in collaboration with HDAC62013

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Sugimoto H, Nakagawara A, Nagase H
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [学会発表] Phosphorylation of NFBD1/MDC1 by plk1 regulates decatenation checkpoint-mediated G2/M transition2013

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Ozaki T, Hirota T, Nakagawara A
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [学会発表] DNA 損傷に応答したアポトーシス誘導過程における複合体形成を介した RUNX1 による p53 の制御機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      呉丹、久保奈津美、尾崎俊文、中川原章
    • 学会等名
      第 71 回日本癌学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [学会発表] DNA 損傷応答過程におけるp53 と RUNX2 との機能的相互作用の解析2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎俊文 呉丹、久保奈津美、上條岳彦、中川原章
    • 学会等名
      第 71 回日本癌学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [学会発表] p53依存性アポトーシス誘導過程におけるRUNX2の役割2011

    • 著者名/発表者名
      久保奈津美、呉丹、中川原章、上條岳彦、尾崎俊文
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [学会発表] DNA損傷に応答したRUNX1によるp53の活性化機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      呉丹、久保奈津美、吉原由佳里、尾崎俊文、中川原章
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [学会発表] Transcriptional regulation of NFBD1/MCC1 in response to DNA damage2008

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, et. al.
    • 学会等名
      66th Annual meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-10-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590279
  • [学会発表] DNA損傷に応答したNFBD1/MDC1遺伝子の発現調節機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 俊文
    • 学会等名
      第66回日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590279
  • [学会発表] Phosphorylation of NFBD1/MDC1 by plk1 regulates decatenation checkpoint-mediated G2/M transition

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Ozaki T, Hirota T, Nakagawara A.
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      YOKOHAMA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • [学会発表] RUNX2 inhibits p53-dependent apoptosis following DNA damage in collaboration with HDAC6

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Sugimoto H, Nakagawara A, Nagase H.
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      YOKOHAMA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501278
  • 1.  中川原 章 (50117181)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  大平 美紀 (20311384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  藤原 恭子 (40595708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  崎山 樹 (30260243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 洋子 (60260254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永瀬 浩喜 (90322073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  影山 肇 (50260253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯貝 恵理子 (40300917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村田 紀 (90260257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹信 尚典 (60392247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下里 修 (30344063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 12.  高木 惠子 (20339328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 和博 (60221983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大羽 成征 (80362838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田川 雅敏 (20171572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  早田 浩明 (90261940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  緑川 泰 (10292905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  照井 正 (30172109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  巽 康年
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  巽 浩一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  松村 琢磨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  中村 肇伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  渡部 隆義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  伊川 正人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  篠原 隆司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  二階堂 敏雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  古関 明彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  日和佐 隆樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  寺田 二郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  松尾 英将
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi