メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
奈須 正裕
NASU Masahiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40260989
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2002年度 – 2004年度: 立教大学, 文学部, 教授
2001年度: 立教大学, 文学部, 助教授
2000年度: 国立教育政策研究所, 初等中等教育研究部, 総括研究官
1997年度 – 1999年度: 国立教育研究所, 教育指導研究部, 主任研究官
1998年度: 国立教育研究所, 教育指導研究部・教育方法研究室, 主任研究官
1994年度 – 1996年度: 神奈川大学, 経営学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学
研究代表者以外
都市計画・建築計画
/
教育学
/
教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
学習動機づけ / 個別化指導 / 協力教授 / 学習環境
研究代表者以外
小学校 / 幼稚園 / 幼稚園環境 / 学習環境 / 体験学習 / 総合学習
…
もっと見る
/ 生活科 / 学級文化 / 総合的学習 / 身近な環境 / 観察研究 / 縦断的研究 / 授業 / 保育 / Kindergarten / Elementary School / Kindergarten Environment / Learning Environment / Experiential Learning / Comprehensive Learning / Life-Environment Study / Classroom Culture / ティーム・ティーチング / 個に応じた指導 / Team Teachin / individualized Instruction / 学校 / 学習・生活 / 建築計画 / 環境心理学 / 教育心理学 / 空間認知 / オープンスペース / 学習空間 / school facility / learning activity / architectural planning / environmental psychology / educational psychology / space recognition / open space / learning space / ポートフォリオ評価 / 教育評価 / 教育指導 / Educational Assessment / Portfolio Assessment / 学校規模 / 学級規模 / 教職員配置 / school size / class size / school staff arrangement / 子ども / 活性化 / 環境整備 / 都市環境 / 空間整備 / 社会システム / 成育環境 / children / activate / environmental improvement / urban environment / spatial improvement / social systems / children's environment / elementary school
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
22
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
子どもの心身活性化増進に寄与する環境整備に関する研究
研究代表者
仙田 満
研究期間 (年度)
2001 – 2004
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
都市計画・建築計画
研究機関
東京工業大学
学級編制及び教職員配置等に関する調査研究
研究代表者
高浦 勝義
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
特別研究促進費
研究機関
国立教育政策研究所
教育指導のための新しい評価方法に関する基礎的研究
研究代表者
清水 克彦
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育・社会系心理学
研究機関
国立教育政策研究所
ティーム・ティーチングによる指導の効果に関する研究
研究代表者
高浦 勝義
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(A)
研究機関
国立教育研究所
児童・生徒の学習・生活活動と心理に立脚した学校空間の再編成計画に関する研究
研究代表者
上野 淳
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
都市計画・建築計画
研究機関
東京都立大学
幼稚園と小学校における身近な環境への関わりと総合的な学習の研究
研究代表者
無藤 隆
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
お茶の水女子大学
多様な教育方法による学習指導と児童・生徒の学習動機づけ
研究代表者
研究代表者
奈須 正裕
研究期間 (年度)
1994
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
教育・社会系心理学
研究機関
神奈川大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
山田 兼尚
(40000070)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
高浦 勝義
(40110093)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
加藤 幸次
(00000084)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
清水 克彦
(00192609)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
無藤 隆
(40111562)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
鹿毛 雅治
(80245620)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
馬場 久志
(30208714)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
秋田 喜代美
(00242107)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
市川 伸一
(70134335)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
石坂 和夫
(20099906)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
坂本 孝徳
(10149297)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
上野 淳
(70117696)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
山下 哲郎
(00239972)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
三宅 征夫
(50000071)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
木岡 一明
(10186182)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
仙田 満
(60179364)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
井上 寿
(70282837)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
矢田 努
(30288568)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
服部 明世
(00319568)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
田代 和美
(80227074)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
浅沼 茂
(30184146)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
才村 純
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×