• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

そうけ島 茂  SOKEJIMA Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

〓島 茂  ソウケジマ シゲル

隠す
研究者番号 40262513
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 国立保健医療科学院, 公衆衛生政策部・行政政策室長
1998年度 – 1999年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 講師
1997年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
quality of life / feed-back / electroencephalogram / heart rate variability / parasympathetic nerve / autonomic nerve / thermal environment / sleep / 認知 / 動脈血酸素飽和度 … もっと見る / QOL / フィード・バック / 脳波 / 心拍変動 / 副交感神経 / 自律神経 / 温熱環境 / 睡眠 / Superconducting Quantum Interference Device (SQUID) / Remanent Magnetization / Tissue Sample / Lung Cancer / 磁化強度 / 肺組織標本 / 肺癌 / 超伝導残留磁気測定装置(SQUID) / 残留磁化強度 / 生体組織標本 / 肺ガン / 罹患率 / 疾病登録 / 加工統計 / コホート / リンケージ / 統計法 / 人口動態統計 / 国勢調査 … もっと見る
研究代表者以外
SF-36 / Sleep cycle / Cardiac autonomic nerve activity / OSA sleep questionnaire / Pittsburgh sleep quality index / WHO-QOL / Work stress / Over-night shift work / ゆらぎ / OSA睡眠調査 / 勤労者 / 追跡研究 / 健康較差 / 公務員 / 病休 / 自覚症状 / 社会経済環境 / 生活習慣 / 睡眠時無呼吸 / 自律神経活動 / 脳波 / 睡眠 / 深夜勤務 / 心臓自律神経活動 / OSA睡眠評価 / ピッツバーグ睡眠評価 / WHOの生活の質 / 職域ストレス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  新統計法に基づく国勢調査コホート研究の制度的・技術的要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      そうけ島 茂
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  自律神経活動性情報のフィード・バックを用いる睡眠環境調節システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      そうけ島 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  長寿情報時代の勤労者の心理社会ストレスと自律神経・循環系ゆらぎからみた睡眠の評価

    • 研究代表者
      鏡森 定信
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  電磁因子と肺癌発生に関する病理・疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      そうけ島 茂 (〓島 茂)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] リスク統計創設の観点と公衆衛生:日本の統計制度からみたリスク統計2010

    • 著者名/発表者名
      〓島茂
    • 雑誌名

      三重国保

      巻: 350 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659169
  • [雑誌論文] リスク統計創設の観点と公衆衛生:公衆衛生活動における個人情報の活用の必要性と個人情報保護法制2010

    • 著者名/発表者名
      〓島茂
    • 雑誌名

      三重国保

      巻: 349 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659169
  • [雑誌論文] リスク統計創設の観点と公衆衛生:マクロレベルのデータ・リンケージによる産業別生命表の作成とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      〓島茂
    • 雑誌名

      三重国保

      巻: 351 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659169
  • [学会発表] 行政統計リンケージの意義と可能性(新時代の危機兆候の早期把握とその対応~何が必要で何が可能か、公衆衛生モニタリング・レポオート委員会の活動から2010

    • 著者名/発表者名
      〓島茂
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会学術総会 日本公衆衛生学会 公衆衛生モニタリング・レポート委員会フォーラム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659169
  • 1.  鏡森 定信 (20019615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森本 兼曩 (20143414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋葉 澄伯 (50145554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀口 逸子 (50338399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村井 嘉寛 (60115194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北川 正信 (40010003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中川 秀昭 (00097437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  成瀬 優知 (30135008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関根 道和 (30303225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土井 由利子 (70280758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石崎 昌夫 (10184516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅野 克身 (90086596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  陳 和夫 (90197640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山岡 和枝 (50091038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 正子 (50262069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大久保 千代次 (80083731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  麻野井 英次 (00150128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi