• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 保夫  YOKOYAMA Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40265575
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1999年度: 学習院大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
有機化学
キーワード
研究代表者以外
光反応 / レーザー閃光分解 / ゲルマニウム / ポリゲルマン / acetylenes / Germanium-germanium bond / T-type intermediate / Reductive elimination / Digermylpatinum complex / Bis-germylaton … もっと見る / 酸化的付加 / ねじれ構造 / X線結晶構造解析 / ゲルマニウム-白金結合 / 挿入反応 / 白金錯体 / ジゲルマン / アセチレン類 / ゲルマニウム-ゲルマニウム結合 / T型中間体 / 還元的脱離 / ジゲルミル白金錯体 / ビスゲルミル化 / THERMOLYSIS / PHOTOLYSIS / ION RADICAL / DRIFT MOBILITY / PHOTOCONDUCTOR / POLYGERMANES / 光応答性 / パタ-ニング / 熱分解 / イオンラジカル / ドリフト移動度 / 有機感光体 / ラジカル対 / 1.2-ゲルミル転移 / CIDNP / 化学的捕捉実験 / 吸収極大 / ゲルマニウム二重結合 / 動的挙動 / 反応機構 / 高周期元素多重結合 / マイクロパターン / 非線形光学 / ヨウ化マサリウム / ポリマー / 高機能性材料 / 光・電気特性 / σ共役系高分子 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  14族元素-14族元素二重結合の生成機構とその動的挙動の研究

    • 研究代表者
      持田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      学習院大学
  •  ゲルマニウム-遷移金属関の結合形成反応に関する研究

    • 研究代表者
      持田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  14族元素-14族元素二重結合の主成機構とその動的挙動の研究

    • 研究代表者
      持田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      学習院大学
  •  ポリゲルマン類の有機感光体への応用

    • 研究代表者
      持田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  ポリゲルミルイオンラジカルの合成とその機能性材料への応用

    • 研究代表者
      持田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      学習院大学
  •  クロロゲルマン-アルカリ金属複合系によるポリゲルマンの合成とその応用

    • 研究代表者
      持田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      学習院大学
  • 1.  持田 邦夫 (20118772)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  仲山 英之 (00155889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 浩之 (50276052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南条 真佐人 (50302352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi