• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三井 良之  mitsui yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40268389
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 近畿大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 近畿大学, 医学部・附属病院, 講師
1997年度: 近畿大学, 医学部, 助手
1996年度 – 1997年度: 近畿大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
炎症性サイトカイン / 神経保護効果 / 局所低体温療法 / 虚血再灌流性末梢神経障害
研究代表者以外
FK506 / Nerve blood flow / 末梢神経血流量 / 末梢神経血流 / 加齢 / glycolipid … もっと見る / Miller Fisher syndrome / Guillain-Barre syndrome / autoimmunity / sialic acid / phospholipid / ganglioside / neuroimmunology / Fisher症候群 / 糖脂質 / Miller Fisher症候群 / Guillain-Barre症候群 / 自己免疫 / シアル酸 / リン脂質 / ガングリオシド / 免疫性神経疾患 / vaso-reactivity / aging / Neuro-protect / Microspheres / Immunosuppressant / Ischemic neuropathy / 虚血性ニューロパチー / 水素クリアランス法 / マクロスフェア- / 部分虚血モデル / 活性酸素 / プロスタグランディンI2 / プロスタグランデ / シロスタゾール / 虚血 / 神経保護作用 / 再環流障害 / 末梢神経障害 / 末梢神経虚血 / 血管反応性、 / マイクロスフェアー / 血管反応性 / 神経保護 / マイロクスフェアー / 免疫抑制 / 虚血性末梢神経障害 / Noradrenalin / Angiotensin / Endothelin / DM / Autonomic function / Peripheral nerve / Ageing / ACE阻害剤 / 局所環流 / 血管収縮 / 水素クリアランス / 抗利尿ホルモン / 糖尿病 / ノルアドレナリン / アンギオテンシン / エンドセリン / 自律神経 / 末梢神経 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  免疫性中枢神経疾患における「ガングリオシドを含む複合抗原」に対する免疫反応の解析

    • 研究代表者
      楠 進
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  虚血再灌流性末梢神経傷害の局所低体温療法による保護効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三井 良之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  虚血性抹消神経障害の治療法の確立-Turning Pointの解明-

    • 研究代表者
      高橋 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  末梢神経老化防止に関する研究-末梢神経血流が老化に及ぼす影響-

    • 研究代表者
      木原 幹洋
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Behcet disease presenting with neurological complications immediately after conversion from conventional cyclosporin A to microemulsion formulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsui Y, Mitsui M, Urakami R, Kihara M, Takahashi M, Kusunoki S
    • 雑誌名

      Intern Med 44

      ページ: 149-152

    • NAID

      10014377660

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590854
  • 1.  木原 幹洋 (00153172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 光雄 (20028492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楠 進 (90195438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi