• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嘉陽 毅  KAYO Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40272033
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 秋田大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 秋田大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者
遺伝子座Mody4 / 遺伝子座Mody / 糖尿病マウス
研究代表者以外
Protein sorting / Diabetes / Protein folding / Akita / Insulin / Akita mouse / 遺伝疫学 … もっと見る / OCTN2 / Mody4 / エネルギー制限 / defects in insulin secretion / 新生児糖尿病 / β細胞 / 増殖 / ホモ / インシュリン遺伝子 / Endoplasmic reticulum / 蛋白おりたたみ / 予防 / ヒト糖尿病 / 生理的役割 / Mody / インスリン分泌不全 / TYPE A BEHAVIOR / N-ACETYLTRANSFERASE / FORMATION OF HABITS / CAFFEINE / カフェイン飲料 / タイプA / N-アセチル転移酵素 / 嗜癖形成 / カフェイン / 心肥大 / ヘテロ保因者 / 幼児突然死 / 全身性カルニチン欠損症 / 健康リスク / CDSD Lows / ヘテロ保用者 / カルニチン輸送担体 / カルニチン / 全身性カルニチン欠乏症 / β-細胞 / 細胞増殖 / 低温順応 / Fas / 肝カタレース / 心筋細胞 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  低カルニチン血症におけるカルニチン輸送担体の突然変異の頻度とその健康リスク

    • 研究代表者
      小泉 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  劣性疾患の責任遺伝子は中高年ヘテロ個体に健康リスク要因となるか?

    • 研究代表者
      小泉 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  糖尿病モデルマウスを用いた老化による膵β細胞機能不全の解明と予防研究代表者

    • 研究代表者
      嘉陽 毅
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  膵ベータ細胞の老化速度は環境要因で遅延させることができる

    • 研究代表者
      小泉 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  マウス糖尿病遺伝子Mody4の生理学的役割の解明とヒトの糖尿病の予防への利用

    • 研究代表者
      小泉 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  カフェイン飲料摂取の嗜癖形成に及ぼす遺伝的要因と職業性タイプA行動の役割

    • 研究代表者
      塚田 三香子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      聖霊女子短期大学
      秋田大学
  •  老化遅延作用のあるエネルギー制限の生理作用

    • 研究代表者
      小泉 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  • 1.  和田 安彦 (10261653)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小泉 昭夫 (50124574)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚田 三香子 (10221409)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野崎 潤一 (90302265)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  成瀬 真弓 (20261670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  泉 哲朗 (00212952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 正毅 (40126389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi